2009年10月30日(金)夢の色

[ 三遊亭円楽さん死去 「笑点」などで活躍 ] 流麗な話芸が持ち味で、テレビの演芸番組「笑点」でも親しまれた落語家の三遊亭円楽(さんゆうてい・えんらく、本名
吉河寛海=よしかわ・ひろみ)さんが29日午前8時15分、肺がんのため東京都中野区の自宅で死去した。76歳。東京都出身。葬儀は近親者のみで行い、後日
お別れの会を開く予定。喪主は妻和子さん。1955年に六代目三遊亭円生さんに入門し、62年の真打ち昇進を機に五代目円楽を名乗った。「笑点」の大喜利メンバー
として「星の王子様」の愛称で人気を集め、落語家タレントのブームをつくった。博学、映画好きで、師匠譲りの芸域の広さを誇った。78年、真打ち制度の在り方をめぐり
円生さんとともに落語協会を脱退、円生さん死後は弟子たちを率いた。2005年に脳梗塞で倒れ、06年に「笑点」を降板。07年2月に東京・国立演芸場で口演した
「芝浜」を最後に引退を表明し、第一線から遠ざかった。弟子の楽太郎さんに「円楽」を襲名させることを表明していた。07年に旭日小綬章。(2009.10.30 15:08)

マジかよ…。としか言い様が無いんだが年齢を考えれば大往生と言ってもいいだろ。さすがに晩年は落語を行うのも厳しい様な状態だったからな。仕方がない。
いや…それにしてもちょっと信じられない様なお話だわな。もう少々長生きするとか思っていたんだが?マジで。いずれにしても「ご冥福をお祈り致します」と願うだけ。

2009年10月30日(金)16時58分17秒