4日目の準決勝戦。あぁ。ブサヨに注目されるって言うのは基本不幸しか生み出さないんだな。とか思った。まぁどうでもいいけどな。そう言う感想で俺も終了。
「その後はそのまま オートレーサーになりきり写真を撮ろう!!イベントに参加 子どもから大人まで、みなさん楽しんでいられてましたね(o^ー^o)」
だとよ。それ「参加告知」していたか?してねぇよな。参加告知してないイベント参加は「参加してない」のと同じ事。一応言っておくけどな。情報が錯綜している。
伊勢崎オートの公式サイト(最近独自ドメインも取ってリニューアルしましたね。でもよそのオートレース場の公式サイトからのリンクは直っていませんね)なのか
あるいはオートレース公式ブログなのか。はたまた横山かおりの個人ブログなのか。とにかく情報が錯綜しまくっている。いい加減ネット上の情報ツールを整理しろ。
ホント、伊勢崎はイベントが下手だな。ヘタクソ。 ダメだダメだ、全然ダメだぜっ!とか言って「いせさきのなく頃に」とか言って貢ベアトリーチェとか出すか。
なんでもベアト化するとまむさん自重。名前の後ろにベアトリーチェってつければなんでもかんでも魔女になるんですね。うー!そのうーうー言うのを(略)的な事で。
「かおりんのイベントレポート」が8月16日分で更新が止まっている。初日2日目の様子はもうアップしていてもいいだろうに。ホント、情報が錯綜しているんだな。クズが。
とまむさんは一切の告知を聞いていなかったのでなりきり写真とかは1枚も撮っておりません。横山かおりが居たなら撮ってたかもなぁ〜と思ったその刹那
「誰が撮影するんですか?」で終わると言う。以前にも書いたな。
「(俺がこのカメラを手放したら)一体誰が撮るんだよ?」と。こう言う時はK-xの方が楽だな。
まず、撮影前の準備として「視力に合わせたファインダーの視度調整」「手ブレ補正の為の焦点距離入力」「画角を決定する為に前へ歩いたり或いは後ろに下がったり」
まぁそこまでは出来るにしても問題なのは「フォーカスリングを回しての被写界深度を意識したピント合わせ」「絞りの量の調整」「シャッタースピードの調整」
「意外と乱れるカメラ任せの設定。そのまま従ったらもう目茶苦茶。それを無視して撮影出来るかどうか」と言う事で。色々と存在しているな。それが俺の感触。
なので「やっぱり俺本人以外には自分のこのカメラのグリップを他人に預けるなんて言う事は出来ねぇな」とか思った。フルオート撮影って便利なんですね(笑)
まぁ更にマジレスしておくと「俺オートレーサーなりきりとかそんななりきりなんてプリキュアの服を着てプリキュアに変身っ♪ぐらいの違和感しか感じない」から。
神聖なる勝負服を素人の人間がそれを着てなりきっちゃいましたって「9ヶ月の養成所訓練」「デビューしての何度もの走行練習」「朝練&夕練」「師弟関係」
等々を考えると返って軽いとしか思えない。っつーんが俺の感触だわなこれ。と言う事で。なので俺はむしろその手の軽ぅいイベントを嫌悪する。そう言う風になる。
お笑い芸人ねぇ。正直ちっとも笑えない。むしろ小林ゆうの方が面白い。って言うか小林ゆうが描いたベアトリーチェ見たか?お前ら。だからなんでお前らは
小林ゆうに絵を描かせるんだよッッッ!!!(汗)としか思えないからな。もうね「これはひどいwwwwwwwwwwwwwww」としか思えないから。マジで。
そう言う訳で色々と「はいはい(笑)」としか思えない様な。そう言ったアホンダラ丸出しの体たらくとしかなっていない件について。ダメ過ぎるバカ過ぎるアホが多数。
アホで思い出したが横山かおりを日中シンクロでフラッシュ使って撮影しているバカが居たな。それが日曜日クオリティ。おい警備員。このキチガイつまみ出せ。
頭悪いってレベルじゃねぇだろ?お前らの大嫌いなフラッシュ使ってんぞ?的な事で警備員さえも無能と言うのが現実の物であると確定致しました。