今日のJBCスプリント、JBCクラシック、共に中央の馬が勝ちましたとさ。スプリントはスーニ。クラシックはヴァーミリアン。…なんと言う場所貸し競馬。
やっぱりフジノウェーブは全盛期の頃の力も無くノースダンデーの方がスプリントでは地方馬最先着。クラシックではマルヨフェニックスが健闘した物のこちらも敗北。
ここまで中央と地方との差が開いている理由が分からない。血統か?設備か?周辺環境か?モチベーションか?いずれにしても地方競馬をもっともっと
中央競馬のそれに対抗しうるだけの力を持つ組織へと生まれ変わらせないと全くお話になりません!としか言い様が無いんですが?マジで。としか思えない。
…ホント、一体どうしてここまでの差が出来てしまったんだろうなぁ〜。とか言う事で正直不思議で不思議で仕方がない。どうしてこうなった?どうしてこうなった!(汗)