2009年11月09日(月)大尽

バカどもがようやっと俺の言った事を認めてそれに追従している構えを見せている。「バーカーだーよーねーぇっ!?↑」と声高に。この日記を見ると得するんで。

そう言う訳でK-xの話。店頭の方がネット販売よりも安い。レンズキットで49800円と言う売価を付ける店も現れたそうで。ふーん。遅過ぎ。って言うか超遅過ぎ。
明らかにK-mから色々と使い回しているのを見ればむしろもっと早く安くなっちゃっても良かった感じ?(笑)と言う事でどうもチキンレースの開始が遅過ぎた。
ネットが高いのは「タイムラグ」「入荷のタイミングの違い」で追従する。店側も「時価」で売ってるのが現実。「62800円」に斜線を引いて「更にお安くします」状態。
いちいち値札を改定するのではなくその日の状況に応じて変わる。と言うのはまさに時価。「使い回した効果が現れた」「そもそもK-mのボディ自体が優秀だった」
だからな。そう言う訳でK-mの葬儀をキッチリと行った後でK-xへと移行するそんなペンタックス低価格デジタル一眼レフユーザーの民族大移動的なお姿でもひとつ。

まぁ俺はまだまだ買いませんけど。理由は3つ。「デジタル製品はファームウェアのバージョンアップで更に進化を遂げる余地がある。K-7が4ヶ月掛かった。
K-xは最初から割と使える展開とは言え測距点の選択がファインダー内で分かる様になったりとかすればぶっちゃけた話もっと便利だよねぇ〜みたいな所もある。
と言う様なファームウェアのバージョンアップまだー?チンチンがあるから」「待てばまだまだ値下がりするって言う事を現状の価格とコスト比で分かっているから」
「ブサヨチンカス民主党ゴキブリ政権になって日本国民の誰も望んでいない害国人参政権←こう書くのが正解だろ。保守とか右派の連中は何やってんの?
外国人って書いたら罪無い的なベクトルに振っちゃうじゃん?バカでも無能でも情弱でも分かる形ならこう書いて伝えた方が正解。右派はメディアの使い方が下手。
まぁそれはおいといてもブサヨ政権によって日本マジ大恐慌がもう見え隠れしてるんで情弱は気付かないけど俺は普通に気付いてる的な雰囲気なんでまぁそれで。
要するにカメラとか買ってる場合じゃねぇぞ的な意味でぶっちゃけた話メシ1つ買うのにも躊躇が起きる様な世界がこれから現れて来る。いやもう現れ始めているから」

と言う3つの理由なんで。いやぁマジでこの国不況っすね(笑)でも情弱が選んだんだから俺は知らないけど。勝手に選んでろ無能(嘲笑)と日本人を嘲笑う。
俺?俺は日本人ではなく「ネオ日本人」なんで。温故知新。その上に新しき日本人像を作り上げて世界をフルボッコに始末するそうした新しいニューアージャパニーズ。

なんで。日経平均が9,808.99(+19.64)か。上値の重い展開だな。俺は「当面は9500円を行ったり来たり」で考えている。ブサヨがこの国を滅ぼします(嘲笑)

そんなブサヨ政権をヨイショして自滅しまくっているテレビ業界。面白いな。上の連中は金たんまりと持ってるんだが下の制作連中が金が無くて悲鳴。
こうした「アンバランス」こそが最大の問題事項であってまぁマジレスすると絶対に上は改心しないから上の使い込みで下から崩壊を起こして終了と。

地デジ?あー。それによる直接の存在をテレビ局は被らない。何故なら情弱は買うから。世間は情弱で大半は情弱だから情弱どもはテレビをホイホイと買うから。
移行しないと言う選択肢を採用するのはド・マイノリティだけであってそんな事ではぶっちゃけちっとも被害を被らないから。…むしろテレビの崩壊理由は別にある。

すげぇ分かりやすく書くか。「貧乏人御用達」こそがテレビの最大の弱点。10人の貧乏人より1人の金持ちの方が金を持っていてなおかつ世の中を動かしている。
今日の前橋競輪でホームレス寸前でサンバーかもしくは黄色いナンバーの中古10万円クルマとかでやって来てる様な腐臭漂うクソジジイ連中。ジジイの自慰。
なんつー言葉が似合う様なカス下衆野次飛ばし無能連中。こんな連中「にしか」愛されないテレビ。そんな物買えない就職してない貯金もない!!!!!
連中に「広告」を打ってどうするんだろうな?そこら辺でのスポンサー判断の「撤退」「情弱がどれだけデジタルテレビを買い求めようが続く」事が最大の問題。

低価格デジタル放送対応テレビを2万円ぐらいで販売します → 逆に言えば2万程度にしないと買えないド貧乏人がテレビ視聴者の大多数である事の裏返し

「デジタル放送対応テレビが売れる事≠テレビ業界が安泰になる事」「ド貧乏人なんかに宣伝するもんなんかねーよwww」と書けば分かりやすいか?なぁ。

もっと分かりやすく書けばテレビをメインにしている様なド情弱層の男あるいは女が1日でどんな生活を送っているのか。そこに金を使う余地はあるのか?で分かる。

「男:ホームレス寸前の下卑た服装。朝からパチンカスw昼間はギャンブル。安もんのタバコ買ってバスバス吸って無料のほうじ茶で喉を潤して昼はマクド。
夕方になれば夕刊紙による自民叩きに相槌を打って夜はプロ野球か風俗かパチンカス。天下の大巨人さまが今日も中日を破って勝ったぞー風呂入らず就寝。」

「女:朝起きて旦那を適当に追い出して仕事行かせたあと自分はテレビで通販通販。昼はクソチョンドラマ。夕方はミヤネ屋。夜は適当に飯。ネットショッピングで寝る」

こんな連中に何を広告するんだ?マジで疑問に思う。そう言う連中が2万のデジタルテレビ買ってデジタルユーザーになって普及率の数字「だけ」は上げて
じゃあそこで広告を打っている連中は一体こんなド下衆連中にどんな商品やサービスを売ったらいいんでしょうか?「所得もない」のに。

これが最大の問題。「リア充はテレビを見ない」「金持ちはテレビを見ない」「人生勝ち組とされてる連中はテレビを見ない」「もうこれはひっくり返らない」「つまり先細り」
こそが最大の問題。だから「デジタル放送が普及しました!」と言う言葉は「デジタル放送が普及しました!(所得の少ないド貧乏人どもなんかに)」と注釈を付ける。

そう言えば。伊勢崎オートで横山かおりが無駄に仕事をする為にやって来たSGの期間中。掃除のババアが「あんたテレビ何見てんの?」とテレビの話をしてきた。
あー。掃除の仕事なんて言う底辺でなおかつ厚化粧で智恵の雰囲気も全くしない完全閉経的な感じの底辺ババアの中心はテレビなんだな。こいつが何買うの。

「見る暇ないっす。いやぁ普段の生活が忙しくて見てないっす」「えーホントぉそれぇ?↑」「ほんとですよ〜」みたいな会話をしたなそう言えば。これが現実。
「リア充はテレビを見ない」「金持ちはテレビを見ない」「人生勝ち組とされてる連中はテレビを見ない」「もうこれはひっくり返らない」「つまり先細り」だと。
「10人の貧乏人より1人の金持ち」とも書いておくか。だからどんだけ世間一般大衆の情弱貧乏人どもがデジタルテレビを買っても影響は微々たる物。
日曜日の前橋競輪で固定された自転車に跨がって200メートルを何秒で駆け抜けられるか!的なゲームに挑戦して1位の方にはデジタルテレビをプレゼント!
みたいな企画をやっていた訳だが。俺は参加していないが俺が参加してもしも優勝してそれを入手していた場合…と考えた場合の結論は「速攻で売却」でしかない。

そう言う状況。それとはまた若干違ったベクトルとしてのテレビ業界終了のお知らせの予兆としては「コマーシャルを流す為には1日の放送時間を長くする」
必要がある。つまり「1日10時間」と「1日20時間」だったら後者の方がCMもたっぷり流せるじゃん?と言う事で小学生でも分かる事。…しかし最近の
番組制作予算が明確にあぁこれ目減りしちゃってんだなと分かる様な「スタジオの弱体化」「狭いスタジオに多数の芸人化」で予算がカツカツになって
放送時間を埋める事さえも難しくなっている。と言うのが現実。1日の放送時間を仮に「朝5時から夜3時」とした場合1日22時間。そんだけの枠を全て埋める。
それ自体がぶっちゃけた話無理難題。あぁ「ホントに金無いんだなぁ」と言うのがよく分かる。普通にテレビは枝葉の細胞が壊死している。壊死が進行している。

[ テレビ東京「ありえへん∞世界」で飯塚オート特集! ] 2009年2月17日に実施しました『田中選抜』が取り上げられることになりましたのでお知らせいたします。

だからな。ツッコミ所満載。「既に日テレがやった」「どうして今更?」「ネットでは既に手垢まみれのネタをテレビでやるこの時代後れ感」と言う様な所でな。
コマーシャルを流す枠を確保する為に番組の放送時間をとりあえず穴埋めしておけ的なコマーシャルとテレビ番組との主従逆転感覚の証左となるこの現象。
ちなみにオートレースで同じ名字の選手を8人以上集めてレースをやるとすれば田中以外には「鈴木」でしか番組は組めませんね。あとは対抗戦になります。
そんな手垢まみれのネタを今更やっても誰も見ないし食い付かない。食い付くとすれば情弱だけ。そんな情弱が広告に動かされて物買うとかもあまりない。
何故なら貧乏だから。深夜なんて誰も見ない。アニメ以外。結局誰も得をしない。こうした枝葉でテレビ死に体となる証左。もう証拠はこうして上がってる。

2009年11月09日(月)18時20分37秒