ブサヨマスゴミだとかブサヨテレビだとかなんだとか言ってるが小学生にでも分かる様にテレビ業界が終わっている理由を一言で書けば「つまらないから」で終わる。
例えば田舎の。ネットとかパソコンとかも知らないおばあちゃんの家に行きました。テレビはある。となった場合の感想としては「つまらない」の一言で終わるから。
「テレビだけ」と「ネットだけ」どっちが圧倒的に「面白い」かと言えば「ネットだけ」だから。テレビはネットを内包しないがネットはテレビを内包する。そう言う事で。
ってな訳で今週のうみねこも勿論「ネットで」見た。「テレビ番組」なのにね。こうした逆転現象が普通に起こっているから費用対効果も薄くなる。早い者勝ちだな。
そんな今週のうみねこ。感想?「ハートマン軍曹のうみねこのなく頃に学校」と言うニコ動でのネタを思い出した。あれは結構面白かった訳だがぶっ飛んでたな。
聖ルチーア学園での縁寿がパジャマ姿でルームメイトが1人ずつ立たされているシーンでのあのババアな。あいつハートマン軍曹じゃねぇの?とか思った。
そう言う訳でうみねこの世界観も大分掴めて来てしまったと言うか「なんかもう殆ど正解これ出せる様な状況になってなくないか?」とか言う事で。
ちなみに「正解」の定義は「竜騎士の頭の中で考えている一連の流れ」であって別に回答そのものは幾つもあっていいと思っているけどな。あーなるほど。
例えば「倒れているのは5人だけかい?」「いや…6人や…奥にも1人」と言うアニメ2話でのシーン。「何故紗音だけが顔を全壊ではなく半壊なのか」
「何故紗音だけが奥にも1人と形容される様に1人だけ奥に居たのか」と言う事で。普通に考えたら「本来紗音は殺される対象ではなかった」と言う事で。
そして「紗音の顔から涙が…」言う理由は「まさかこいつに殺されるとは思っていなかった」的な慟哭。と言う事で。そうなると犯人も相当絞られるんだが。
って言うか普通に紗音が可愛過ぎる件について。あーあ。これで声が俺の嫌いな釘宮じゃなかったらなぁ〜。とか思うわ。って言うかあぁ犯人は…と言う事なのか。
普通に考えたらベアトリーチェの正体は××なんだろうなぁ。俺としては「えー!××が正体だとしたら俺の好きな声優の××がそんな役をぉ!?」的な事でがっかりよ。
クソっ!結局ベアトリーチェの正体の××は中の人的に言えば別作品のアニメ制作会社による××の××みたいな女で××に平気で××する様な性格だったのか!
確かに別作品の方にも××だけではなく××も出てるけどさ!あの奇行はネタなんじゃないのか?と思いたくて仕方がないけどネタならすげぇ演技力だよ!!!
あーあ。あの時の××のニーソで足コキして欲しいお的なハァハァっぷりから注目してきたあの声優も等々××な側に染まってしまうのかぁ。的な事でも考えるんだが。
「ヴィップは、浦和への輸送競馬は全く気にしていなかったのですが、ナイターの川崎は装鞍所からいつもと違う雰囲気でした。やはり気を使ったのでしょう。」
だとよ。馬体自体は仕上がっていたしスタートで出負けした以外は特に実力がないとも思わなかったからまたきちんと鍛え直しての再挑戦って事でいいだろうな。