メイショウベルーガもレインダンスも当然注目してはいるんだが俺が今回のエリザベス女王杯で最も注目しているのはテイエムプリキュア。まぁそう言う事で。
勝ち負け?正直言ってどうでもいい。俺はもうあの勝った日経新春杯の後から「あとはもう幾ら負けてもいいから竹園&五十嵐の無能コンビに負けずに頑張れ」
「まぁ…勿論ボロ負けするよりはある程度好走してくれた方が嬉しいけどな」と言う風に表明してきたんで。正直言ってもう勝ち負けとかどうでもいい。繁殖入り。
それさえ無事に行われれば後はもう陳腐なセリフではあるが「産駒に期待」と言う事で。そんな風にして考えている今年のエリザベス女王杯。
まぁ俺がテイエムプリキュアに対して過度な期待を掛けるといつもこの馬走らないからあんまり期待しない方がいいかもな(笑)とか言って外出を掛ける。
自転車でサイクリングトレーニング。場所をどこと言う風に具体的に決める事はしなかったんだが家電量販店のテレビでエリザベス女王杯は確実に見ておきたい。
そう言う風に感じた訳だが。ってな訳で外出開始。自転車を漕いでいるその途中で「テイエムプリキュアが勝てるかどうかは知らないが少なくとも好走するには」
と言う事でのシミュレーションでもやってみる俺が居る。普通に考えたら逃げて後ろが捕まえきれない!って言う逃げ残り。まんまと逃げきりました!
しかないな。…それだとすると同じ逃げ馬のクィーンスプマンテも残ると思うんだが?テイエムプリキュアが残ってクィーンスプマンテが沈むとしたら
体調が悪かったかそれとも競走中止か。いずれにしてもネガティブな想像しか浮かばない訳だが。…だとしたらクィーンスプマンテも印つけないといけないな。
俺の競馬予想ブロードストリートをクィーンスプマンテに置き換えてくれ。あぁ今ここで予想を変更出来ないって言うのがもどかしいわなぁ。っつー事でも思った。
最近はなんかライオンの歯ブラシばっかり買ってる俺が居るんですが。1本だけだと足りないし今丁度安売りやってたからもう1本買っておくか的な事での購入と。
例のうみねこの次回予告で煉獄の七姉妹がライオンに喧嘩売ってからなんかライオン製品を買う事が多くなってきたなぁ。「暮らしばかりみつめてるんじゃないわよ!」
って言うあの例の次回予告な。さて…。そう言う訳でそろそろエリザベス女王杯のスタートですかそうですか。その前に携帯でオッズ見る。うわ人気ねぇなお前。
ブエナビスタが断然の1番人気になっているがな的な事で。…ブエナビスタマークで他の有力馬が動けば動く程前にとっては有利になるんだが…まさかな。
そうそう上手く行くとは思えない。共にハナを譲らなかったらハイペースになって自滅するだけ。そこら辺で上手く前2頭が調節出来ればなぁ…どうだろうな。
そう思って15時38分にテレビの所へと到着した。そしてエリザベス女王杯のスタートを迎える京都競馬場。天候は晴れで馬場状態は芝良馬場のコンディション。
枠入りがスムーズに進んで最後は18番のレインダンス「はにほ!」な枠入りを終えて18頭今年はスタート落馬とかすんなよもうポルトフィーノはいいからなっ!
「ガッコン!」スタートしました!今年は全馬無事にスタート!さぁ先行争いはクィーンスプマンテがやはりハナを奪いに行くかしかし外からテイエムプリキュア
やはりこの2頭が前へと向かいます先行争いはクィーンスプマンテが先頭に立ちまして直後1馬身差の2番手にテイエムプリキュア後はもう3馬身ぐらい切れました
先行集団の中にリトルアマポーラが居て後ろから3頭目にブエナビスタシンガリからミクロコスモスが続いて各馬これから2コーナーを迎えます
先手を取ったのはクィーンスプマンテリード1馬身テイエムプリキュアが2番手をキープして後はもう5馬身6馬身と開いて3番手以降は団子状態となっています
中団の内に葦毛の馬体のメイショウベルーガそれから外国馬のシャラナヤ、後は後ろから3頭目にブエナビスタが居てシンガリからミクロコスモス
さぁここで前2頭は後続との差を広げに掛かって残り800の標識を通過先頭クィーンスプマンテ直後テイエムテイエムプリキュアがさぁ京都の3コーナーの下りから
ここで先頭のクィーンスプマンテに並び掛けるここで後続集団がスパートを開始カワカミプリンセス動いた後ろから一気にブエナビスタもスパート後続も動き出した!
先頭から20馬身!3コーナーから4コーナーに掛けてブエナビスタが一気に動いた前へと先行集団にまで押し上げて前を追いかける4コーナーカーブから直線!
ブエナビスタ前を追う!しかし前2頭との差はまだ10馬身近くあるこれは届かないか!?先頭クィーンスプマンテ外テイエムプリキュア鞭を震って
懸命に追うテイエムプリキュアしかし内クィーンスプマンテも粘る!後続リトルアマポーラなども続いて来るがブエナビスタが前2頭に迫る凄い脚!
しかし先頭クィーンスプマンテテイエムプリキュア2頭の競り合いからクィーンスプマンテが抜けたかクィーンスプマンテだクィーンスプマンテゴールイン!!
なんとなんとクィーンスプマンテ2番手テイエムプリキュア!!!!最後はブエナビスタ懸命にテイエムプリキュアを捕らえようとしましたが及ばずの3着!!!
大波乱!大波乱です!!今年のエリザベス女王杯は大波乱の結末!!!クィーンスプマンテ田中博康GI初制覇そして2着にはテイエムプリキュア!!!
キター!!!いや最後惜しかったからコネー!!!でも2着なら良く頑張ったよプリキュアって言うかスプマンテおめでとう!!!!!…だとか思ったそんな競馬。
あぁ。ブエナビスタは負けて強しだと思ったけどな。この間の競輪の深谷知広みたいなもんだろ。負けて強し。後続の中からただ1頭だけ追い上げた訳だからな。
前の2頭を簡単に逃がし過ぎた?いや。人気を考えれば。それから最近の成績を考えれば「逃げて勝手に潰れるだけだろう」と思うだろうし騎手には責任は無い。
ブエナビスタが割と早めに仕掛けた気がするんだがあれはアンカツは前2頭を意識したのが早かったのか?それともたまたまか?それはコメント次第だな。
いずれにしてもテイエムプリキュア2着。まさかまさかの2着。あー。最後はもうテイエムプリキュア完全にバテていたからな。クィーンスプマンテもバテていた。
最後は…根性の差で僅かにクィーンスプマンテの方が強かった。的な事でいいだろ。それにしてもこれどっちも単勝10番人気以下の馬なんじゃねぇの?
それを思えばこれはもう大波乱どころかブエナビスタが絡んでも。ダントツの1番人気のブエナビスタが絡んでも3連単は100万円を超えると思うんだが。
そして発表される払戻金。3連単7−11−16で1545760円!!154万5760円の払戻金!!!…と言う事であー。結局150万馬券になったのか。
たぶんブエナビスタが悪く言われるんだろうがあれは前2頭は人気薄だったし勝手にバテるだろと考えても仕方がない上にただ1頭だけ追い上げてきていたから
ブエナビスタは負けて強しと言う事で2ちゃん界隈ではブエナビスタも悪く言われるんだろうが俺はブエナビスタは良く頑張ったと思ってるんで。念の為。
そして田中博康はもうゴール直後から「背中がどう見ても泣いてるその後ろ姿です」状態だったからな。そりゃあ初GI制覇。しかも人気薄だからな。そりゃあな。
おめでとう田中博康。「ネタ馬」と言うカテゴライズでは2着のテイエムプリキュアの方がオタ人気はすさまじいが勝ったのはそっちだからな。おめでとさんと。
…そしてこの1着2着の両方に乗った事がある荻野がカワイソス。とでも書いておくか。そのどっちにも乗っていなかったんだからな。なんたることやら。
そしてやっぱ俺はこのレース好きだわと。エリザベス女王杯に「エリ」って入ってるからな。俺ストレンジドーンの奈津野エリ好きだし。この競走やっぱ気合入るわ。