2009年11月22日(日)ドントストップ

レンズ計画、カメラ計画共に凍結。ブサヨ不況が思いの外素早くやって来た。カメラはファームアップ&不具合解消に3ヶ月。K-7での経験上
今のペンタックスではその期間がデフォルト。K-xレンズキットよりもK-xダブルズームキットを購入し望遠ズームのみを18000円程度で売る。
そっちの方が安く買える。と判断してダブルを購入した人間が55-300mmを売る。そのレンズは最短撮影距離が長い上にテレ換算450mmと言う世界を
俺が使う事はまず無い。望遠過ぎる画角はレンズでブレを補正した方が撮影しやすい。像が動きにくくなる為。「そこまでの」望遠は使わないから俺はペンタにした。

55-300mmを落札した人間が手持ちの望遠を売る。50-200mmで俺は十分。買うとしたらそれ。キタムラの中古で8800円?あと1000円安くなれ。
不況で値段が下がるのと、望遠人気が55-300mmに集中しての不人気による価格の下落。2つのベクトルに理由を求める。それでレンズ購入計画は終了。
所有のM 75-150mmもいいレンズ。これはK-x購入までは手放すつもりはない。K-x以前のペンタ一眼のSRはシフト量が少なくきちんと効かない。
焦点距離を手入力。過剰に入力した方が効きが良くなる。実践済み。けやきウォーク前橋の看板をズームで撮影して等倍鑑賞にてテストしそれを証明した。

まとめると「来年1月まで凍結」「K-x購入で初めて50-200mmの購入が許される」「11月現在で50-200mmが中古で8800円。あと1000円は下がれ」
「下がると思う根拠は55-300mmの流通」「M 75-150は鋭く写るいいレンズ。多少赤っぽく写るがこれはMレンズ全体の傾向だと知っている」「ブサヨ不況到来中」で。

「カメラ女子(笑)なる造語をブサヨどもがウイルスとして撒き散らして来ているが大半の女はそんな事知らない。3次元の女は無能。小卒レベルと見た方が無難。
下手したら小3レベル。感情優先感性優先で結論ありきの状態で動く3次元の女の哀れな脳味噌は過剰にバカっぽい様相しか形相としては見せて来ない」
「そう言う女に一眼なんて向けたら恐怖。パンケーキでどうにかその恐怖が和らぐレベル。こう言う時にパンケーキレンズに強いペンタックスの飛躍が見える」

レッツ単焦点。イッツパンケーキ。K-mですか?「光学プレビューが無いので話になりません」と1行で捨てておく。レンズキット49721、ダブルズームキット63361。

2009年11月22日(日)23時11分55秒