競輪祭。上手く平原が流れに乗ったな。優勝した要因はそれ。坂本も一旦は置かれたがそこから良く巻き返してきて3着に入ってくれた。
前回の日記で書いたワイドボックスの話。結局ワイド2−4が的中も払い戻しは800円でした。ボックス買いなんで800円買って800円の払い戻しか。
買ってたらそうなってたのか。…最終日の伏見は1着でこれで結局「1着−1着−落車−1着」って言うのはある意味カオスとしか言い様が無くてすげぇな。
「お前も落車棄権にしてやろうか!」とか言って「競輪道の館」とか言った方がタイトル的にはなんかしっくり来る様な替え歌でも脳内で流しながら見てた訳だが。
兵庫ジュニアグランプリ。笠松のラブミーチャンが押し切った。スタートで先手を取って後続を引きつけて直線では叩き合いからまた差し返しての勝利。
これは強いな。久方ぶりに笠松から名馬の誕生か!?とか思ったんだが血統面では距離が心配になる様な父母の血統。あと1ハロン長くなると苦しいか?
これで1400までは克服した。全日本2歳優駿クルー?…あと1ハロンをどう対処するのかが今後の課題ではあるが最後の直線突き放して強い競馬。
今日の秋のスピード王の最終予選。早川やっと1着で白星。しかし松山が落車したり佐藤がブチ走路で濡れた所に突っ込んだのか大きく外にヨレてジエンド。
うーん。人気上位だった他の選手がこうも不利を被った事を考えると白星とは言え当てには出来ない。むしろ田中茂の3連勝に「優勝濃厚か」と思う様な展開。
地元のエース木村は今日も勝てず。そこら辺での機動力では田中茂が大きく抜けているそんな今回のスピード王。誰が田中茂を止めるのか。そこら辺に注目だな。
横山かおりがブログ開設して今日で2年となりましたぁ☆とかホザいてる。記念日を重視するのは典型的な3次の女の脳味噌の特徴。軽いな。としか思えない。
それ以前に浜松オートの事について取り上げろよ。早川やっと今日勝てたぞ。それでも田中茂を倒せるとは到底思えねぇけどな。よっぽど整備で大変身しねぇとな。
以前にも書いたがもう1度。オートレースのイメージガールはどこまで自分のブログでオートレースの話題をするべきか。その指標はもう出している。
「地元開催は普通開催でもきちんととりあげる」「他場の普通開催までいちいち取り上げていたら身が持ちません。他場での開催はグレードレース以上の開催のみで」
と考えている。…今回の浜松はGI開催だぞ?お前…。「なので是非ダーリンとお越し下さい 男性の皆さん、しっかり女性をエスコートしてあげてくださいね」だとか
抜かしてる詩織も頑張ってるのによぉ…お前。相手なんか居ねぇよwww畜生めーえぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇ!!!状態だよもはや。
おい詩織、それはリア充じゃねぇ俺に対する当てつけかっっっ畜生めーえぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇ!!!お前総統閣下ネタ好きだろ。
横山かおりを除く3人が秋のスピード王に関して自分のブログで書いていて横山かおりだけがガン無視状態っつー事でおいお前…。って言うかマジで使えねぇ事務所。