2009年11月25日(水)悪魔の仕業や!!

浜松GI秋のスピード王決定戦の優勝戦。1度目のスタートはフライング。誰や!?佐藤がフライング!!そして2回目のスタートを切って今度はスタート決まりました!
スタート誰が行くか内0ハン山崎がここはスタート残して1コーナあぁーっと滑った山崎落車!人見も巻き添えで落車!スタート直後に2車落車!!
波乱のスタートとなってしまった!残り6車その間に3番の青島が先手を取ってリードをグングン広げて先頭2番手離れた争い佐々木が2番手おーっと滑った!
佐々木が滑って後退!その間に伊藤それから佐藤が3番手にまで上昇してきて2番手争い伊藤が2番手に上がる!佐藤が3番手で前の伊藤を追いかける
しかし先頭は完全に青島が20メートル以上のリードを取っている!2番手もどうやら伊藤が佐藤を突き放して2番手確保か3番手佐藤がこれ以上の追い脚が無い!
先頭完全にぶっ千切った青島優勝2着伊藤3着佐藤でチェッカーを受けました!この競走フライングに2車落車と波乱の結末となってしまいました!

…なんだこの結末。佐藤フライングにスタート直後2車が落車。最後の最後までグダグダなレースだったなぁ浜松おいお前ら…。悪魔や、悪魔の仕業やー!!!
…そう言う訳で最後の最後まで悪魔は油断も手加減もしないでグダグダなレースをお見せしてくれました。ひでぇ…ひどすぎるぜ…。いやマジでひどいんだが。

スタート直後で1号車の山崎のギアの変速が入らなかったのかなんなのか、スタートでクルマが進まずに佐藤を妨害。佐藤はそれでも前へ進むも横に滑った
山崎の車体がボウリングのピンがスライドする様な感じで人見の方に向かって人見も巻き添えで落車。佐藤はここで蓋をされた格好になって不利を受けた。
あとはもう青島が試走タイムの良さに任せて前へ前へ。伊藤が試走タイム劣勢も追いかけて佐藤は3着までが精一杯。そんな結末。森は空気。

…なにこれ。こんな目茶苦茶な走路で目茶苦茶な展開で車券なんか買えるかよお前。「こんな目茶苦茶あってたまるかー!」で俺もう浜松に屈伏しそうです。

2009年11月24日(火)展開不明瞭

浜松オートGI秋のスピード王の優勝戦はエンジェ佐藤(貴也)とエヴァ伊藤(信夫)の1点買いだ!とアニオタ魂が叫んでいるので「じゃあそれで」の一言でネタ化終了。
あ、あとそれと高橋貢の車名が「Fウルフ」になってた。新車っすかwwwとか言ってまたFなんとかっすか?と言う事でFに一体どんな意味があるのか…なんだろね。
佐藤利奈のあの空で逢いましょう♪Fとか言ってみるテスト。そして最初に戻るのか。「大好きな伊藤信夫さんとの写真を UP出来ていなかったので載せちゃうぞッ!!」
止めなさい(笑)そうやってなんでもかんでもネタ化するのは止めなさい(笑)もう良く分からない優勝戦だからネタ予想でいいや。伊勢崎勢は黄金郷に招かれました。

…と書いた。ワイド4−7 620円 だとよ。一応的中してるんですが。伊藤信夫の試走が劣勢だったんでその分払戻金が膨れた様な感じだな。買えませんが。
あんな走路状況でとは到底買えませんが。朝方には晴れた浜松市でどうして最終まで斑走路なんだよ特に1コーナー付近の日陰の部分は。
走路拭き取り隊が総出で拭き拭きやってもまだ乾かないってどんな走路なんだよ浜松は…。しかも落車した選手2人ってどっちも山陽じゃねぇかお前YUIカワイソス。
オートのイメージガールの中で1番きちんと説明や取材を行っている感のあるYUIが画面見ながら応援してたのにスタート直後どっかーんとぶつかって落車ってお前。
「もうすぐ優勝戦 山陽勢頑張れーっ!!!!」とか書いてたのに。ごらんの有様だよ!!(汗)どうしてこうなった!!(汗)むしろ俺が黄金郷へ招かれそうだわ。

…やっぱり準決勝で5着入線早川失格で4着繰り上がりからの優出って言うのは「実力的にはお前は5番目入線で3車が落車していたから5着入線は
それすなわちドンケツのビリッケツでシンガリ負けって事なんだよ!」的な所の選手でした。と言う事か。ラッキーボーイは最後の最後で黄金郷へ招かれました。

2009年11月25日(水)16時32分59秒