2009年11月28日(土)アイレオン

俺の職業はと聞かれたら今はレンジャーと答える事にしている。最近のブサヨ連中どもに騙される愚民どもの無抵抗感覚を見ると特にそう思う。現状、自衛隊は敵。
防衛大学校の校長がブサヨの五百籏頭。法務大臣がブサヨの千葉。そして総理が無能のブサヨ鳩左ブレ。地獄と言うしか無いこのマヌケ連中が国の長。アホか。

そう言う訳でいつ外国が攻めてきてもおかしくないのでとりあえず警察も自衛隊も政府も全く当てにはしません。と言う展開での筋力トレーニング。
ついでに書いてしまうと食料品と言った最低限の支出以外は支出しない事にしている。今後は日本の国としての収入が目減りする事は明らかなんだからな。

もはやそう言う形を採用している。そんな俺。日記を書く時間も短くしての外出そして自転車トレーニング。グルグルと回る。その途中でグリーンドーム前橋に寄る。
今日はジャマダの家電フェア(笑)勿論1円たりともそこでは金を使いませんが。むしろやるべき事は家電以外の他にある。軽くニヤリとしてしまう俺。

中に入る。チラシを受け取ると無料のジュースが1杯貰える引換券がついている。三角形の部分を破って渡す。チラシの一部が破ける形を採用している。
地下へと降りてジュースを受け取る。ジュースを飲んだ後の紙コップを使って被写界深度の浅さをチェックする。要するにピント合わせ。写真撮影するんですか?
とか聞かれたら「むしろこの手のカーテンを引いて屋内で照明はあるけれども太陽光は入って来ない様な環境」でどの程度の感度と絞りがまともに使えるのか。
そうした機材テスト。と言った方が正解に近い。F2を使って紙コップの「紙」マークにピントを合わせて撮影する事でピントをきちんと合わせておきましょう。と言う事で。

その前にまずはファインダーの視度を調節する。バーを1番右にスライドしてから1つだけ左に戻す。その位置がどうやら俺にとっての最良なファインダー位置だなと。
それからピントチェック。…若干意図した所とは違うな。裏メニューを使ってピントを調節する。色々とやって「マイナス30」が最もしっくり来たのでそれにした。
ピントチェック完了。ジュースも飲み終わっているので他にやる事も消した。地下から階段を上がって会場へと向かう。まずは蚤の市。…ゴミばかりが置いてある。
ダメだな。全然ダメだぜ。こんなものを買う奴ら。と言うのは正直人生が終わっている。と言わざるを得ない。物を買うと言う行為がそもそも俺は大嫌いなんだが。

蚤の市を嘲笑したあとはとまむさんの写真撮影タイム。とは言っても大半のブースでは普通撮影禁止ですからメーカーブースの中で写真撮影オッケーですと
銘打っているのは着ぐるみを引き連れてきているメーカーブースのみ。手っとり早くNECの猿野郎でも撮影してみる。なるほどな。やはり感度はISO800が常用可能。
そう言う状態で無いと苦しいわな。「F2.8、1/200秒、ISO800」と言う環境。相手が止まってくれるとは言えそれにも限界はある。シャッタースピードを稼ぐには
レンズが明るくないと苦しいな。とまむさんはパンフォーカスが1番好きなんで。手前にも奥にもピントがあっている写真の方が好み。…とは言え、そんな写真を
撮影しようとしたならもう目茶苦茶な事になるのは言わずもがな。カメラの性能は人間の目と比較すると相当に劣りますね。と言う事でパンフォーカスが1番好きで
写真は作品ではなく記録でしかない。と思っているんだが「どこを記録するのか」で相当に情報量を絞って撮影しないとダメだな…これは。と言う事で絞りを開放にする。
いや、開放からは少し絞っておりますが。少し絞るだけでも大分変わって来るからな。「F2.8、1/200秒、ISO800」と言う環境であとは多少のアレンジが入る程度。

…まぁこんなもんか。と言う事で写真撮影の機材テストも終了した。ピントもきちんと合わせてオッケーオッケーご満悦。ピンボケ気味の写真をあえて作品として
作る事も出来る様な感じとなりましたね(笑)ってな訳で。…それ以外にももう1つのテスト事項があるんだけれどもな。それはなんですか?と聞かれたら
「3次のメスブタ品評会」と返答する。この手のイベントにいつも居るコンパニオン。衣装で可愛らしさ3割増。と見えてしまう訳だが落ち着けよこのバカ男どもがと。

馬子にも衣装。所詮は馬子。3次のメスブタの品評会を実施する。実際に付き合う付き合わないは関係ない。「こう言う女がマシ女」それを浮き彫りにするだけの事。
3次元の女は絶対に2次元には勝てない。理由は3つ。「加齢」「ワガママ」「男の願望設定」が理由。2次元は男からの評価がプラスになる事もあるが3次は無い。
って言うかむしろマイナスがデフォ。比較的マシなマイナスをしている女。と言うのが選定基準。マイナス5億とマイナス3000万ならマイナス3000万の方を取る。

そう言う事で。そんな訳で各メーカーのブースを見渡しながらのあぁこいつダメだなこいつ最低だな的な女をピックアップしては捨てていく様な作業を行った。
「10代後半の女は感情が素直にで易い」「20代前半から半ばの女は感情が出にくいが愚痴が多い」「衣装で3割増しても強烈なマイナスの女では意味がない」と。

選定方法。「可愛いねぇ〜君ぃ明日も来る?写真撮影していい?」と言う様な言葉を吐いて大半のブースでは撮影禁止となっている訳で俺はそれを知っている。
なので「あぁじゃあいいよ俺の目に焼き付けておくから(笑)」と喋ってさてどんな反応を返すのか。と言うのがテストの第1問。そんなテスト。それが俺のやり方。

「×ありがとうございますーと軽い返事」「△あ、ありがとうございます」「○いえそんな、私なんて…」「◎そんな事言われたの初めてです、でもありがとうございます」

答案。第2問以降は「休憩に向かう通路は客もコンパニオンも一緒。3次のメスブタは連れションするのも団体行動。メスブタの団体行動の好きっぷりは異常。
大体2人とか3人とか4人とかで固まって行動する事が多い。お前らドラクエのパーティーかと。ゾーマでも倒しに行くのかと。BGM流すぞ。すぎやまこういちか。

第2問はそうした団体行動時に顔が疲れた顔をしてないかどうか、言葉遣いが汚くないかどうか、態度が悪くないかどうか。そう言った所を見ておく事にする。
休憩に行くとは言え企業のロゴが入った服を着ていたりする。つまりはその企業の顔。お前らの態度の悪さがひいては企業への悪評にも繋がる可能性がある。

第3問「メーカーブースの男と私語とかしてんじゃねぇよ」 第4問「ティッシュ渡す時に手ぇだけ差し出して顔だけ別の方向向いてんじゃねぇよ」 と言う様に。

そうやってどんどんテストを行ってどんどんと切り捨てた。…その結果。とまむさんのお眼鏡に適った比較的マシな3次のメスブタの数。…2人。たった2人かよ。
コンパニオンだけで下手したら3桁の人数の女が居たんじゃないのか?仮に100人居たとして2人。3次の女の98パーセントはバカ。と言う数字に根拠が出た。
もはや空前絶後の嫁戦争。マシな3次を確保しろ!徹底的な女日照りの現代がやって来た!…としか言い様が無い件について。制服で可愛さ3割増し?
いつもその制服を着ている訳ではない。あくまでも企業からの貸与。ぶっちゃけ服なんてどうでもいい。俺の想定通りの結果が出たのでワロスの3文字で終わらせる。

まぁとまむさんは結婚とかするつもりが全く無い。あくまでも「バカな女に騙されない様にしましょう。バカな女の為に金とか時間とか使うのは止めましょう」
と言う事を再認識したまでの事。そして上記の2つは本題ではなく俺の本当の本題は会場内を歩き回って持久力をつけましょう。と言うのが本当の所。
メーカーブースの通路を何周もしたりステージでやってるイベントを見るふりをして跳躍したり。グリーンドームか。ディケイドの映画でも使われて
最近では三山王冠で矢口が満身創痍での優勝を果たしたり。外の看板が三山王冠のそれではなく来年7月の寛仁親王牌のそれに変わっていたりする。
いずれにしてもテレビなんてもはや面白くもなんともない。リア充は テレビを見ている 暇が無い。テレビよりも面白い事が外には沢山あるからな。
とうとう馬脚を現したブサヨのババアがテレビで失言。ミスターシービーが泣いてるぞ?お前。これが3次のメスブタの「特にバカなメスブタ」の正体でもある。現実。

そんな現実がこの世には「ある」んだよ。とか思って富士通のブースでネットに繋がっているマシンがあるのでそこから競輪の公式サイトを呼び出しての
今日の深谷知広は?と思ったら2着。逃げて最後はチョイ差し食らったパターンか。3日間開催の準決勝Aなので3着以内で決勝進出。別に問題はない。
連勝記録はもう止まっている。今後はそんな連勝がどうのこうのと言わずに自分のやりたい競輪をやってくれ。それと「ニューヒーロー誕生」とは思うが
19歳。まだ競輪選手としての身体が出来上がっているとは思わない。むしろこれから。そこら辺「分かってやれよ」と思うのが俺の心境と言う事でそんな結果。

2009年11月28日(土)21時20分47秒