2009年11月29日(日)see the bright 4.

うみねこのEP2と言えば楼座無双。しかしEP2の冒頭で真里亞が喋ったセリフこそ重要。「ハロウィン祭りがしたいー!」「魔女の格好がいいー!」と真里亞が言った。
何故か。単純に考えれば「お菓子が食べたいから」と考えた方が正解。そしてEP2の第一の晩。お腹にお菓子が詰め込まれて殺されていた。と言う様な殺され方。
これは単純に「お腹一杯お菓子が食べたい!」と言う欲求を投影したらこうなりました。と考えた方がいい。とにかく「お菓子お菓子お菓子お菓子」と言う事で。

どうせ楼座はお菓子をくれない。見知らぬ第三者の大人から貰うしかない。と考えれば電車の中でもお菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞー!と叫んだ理由も分かる。
ちなみにEP3で楼座が真里亞にさくたろうをプレゼントした時のメニューは「ハンバーグ、エビフライ、フライドポテト、旗つきチャーハン、ポテトサラダ、ミニトマト」
「さくらんぼ付きクリームソーダ」「生クリームとイチゴの乗っかったホットケーキにチョコレートが掛けられている」と言うメニュー。…超がつく程甘い甘い。

場面が変わって楼座が旅館から電話している時の楼座は受話器を左手で持っている。…楼座1号(本物)は右利きで楼座2号(偽者)は左利き?

EP3でのパジャマパーティーも「普段ママが居ると出来ない事をやろう」と言う事でジュースやお菓子を食べたり飲んだりした。と考えれば合点が行く。
不幸のカケラしか見つけられないんだね。と縁寿に真里亞は語った。確かに「ママが居ない」事は不幸だがそのおかげで「お菓子パーティーが出来る」となると
これは幸せのカケラと言っても差し支えない状況となる。「不幸中の幸い」とは良く言ったもので。EP2でハロウィン祭りがしたいのはお菓子が食べたいから。
魔女の格好がしたいのは普通の服装でお菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ!と言った所でお菓子をくれる人が居ないから。やっぱ魔女の格好だよな、と。

そしてスカイライナー(車内はむしろ成田エクスプレスに近い様な感じではあったがとりあえず便宜上スカイライナーと呼ぶ事にする)の車中で老婆から
飴玉を貰いました。それを楼座は取り上げた。カボチャのキャンディを踏んづけてこんなもんこんなもんこんなもん!と言う様な感じで踏みつぶしたのも楼座。
とにかく楼座の「甘いものに対する怒りの感情のぶつけ方」は異常。真里亞がお菓子を食べて虫歯にならない様に。と考えるのが普通。虫歯になると困る理由。
いや、歯ぁ磨けばいいだろ。で終わるだけだから。真里亞がそれを渋ったら真里亞が虫歯になるだけの事だから。普通に考えたら「外へ出させない」と言う事で。

歯科、外科、内科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、整形外科、眼科。まぁ色々な診療パターンはある物の「虐待された事」がハッキリと分かるのは
歯科と外科と皮膚科と整形外科辺りとなるか。外科と皮膚科と整形外科は見て分かるが歯科は歯を見てすぐにあっこれ虫歯だ。とは分からない。
ある意味いちばん厄介な病気。外見は虐待し過ぎない程度で十分だが虫歯はな。外に真里亞を連れ出した時に真里亞がママが変なの!とか言われたら
そりゃあ楼座2号(偽者)にとっては死活問題だろうな。としか思えない。とにかく楼座が真里亞が貰ったはずのお菓子を砕いたりしまくっている件について。
もしも真里亞が貰ったのが「ノンシュガー!虫歯にならない飴玉」とかだったら楼座はおそらく取り上げていなかった?「おせんべい」だったら?要するにそう言う事で。

EP4で楼座もオカルトの知識があった事を裏付ける説:真里亞が夢の中で楼座を何回も殺している時の楼座のセリフ「気持ち悪い本ばかり読んで」
「魔女ごっこにかぶれて!」と喋った。…どうしてそれが「魔女」だって分かるんだ?それはつまり楼座に魔女とかオカルトの知識があった事への裏付けになる。

例えば俺が「3秒前2秒前1秒前各車一斉にスタートギャオ!さぁこのダッシュいいスタートはぁ!?外から有吉ー有吉辰也のカミソリスタート速攻ぉー!!」と喋る。

オートレースの知識があれば「あぁ。とまむさんは飯塚のギャオの実況っぽい事を喋ってるんだな」と分かるがオートレースの知識が無ければ「何それ?」となる。
「魔女ごっこ」と楼座が言えたと言う事は楼座が魔女に関する知識がある事の裏付けになる。左利き=魔女と考えたら左利きの真里亞を気味悪がっても不思議が無い。

2009年11月29日(日)21時25分13秒