2009年11月30日(月)とあるよしだの女王杯マンガ

「第531R オタクの心意気」やっぱりな。今日更新のよしだみほの例の馬なり30ハロン…。ごめん30ハロンは長過ぎるわ。なマンガの内容はエリザベス女王杯。
俺が書くのもどうかと思うが勝ち馬はあくまでもクィーンスプマンテな?「世界で通じて自宅は圏外(笑)」とか言わせるよしだみほマジ鬼畜(笑)まぁそう言う内容で。
「スプマンテ=ピーチ」「プリキュア=ベリー」「ブエナ=パイン」「シャラナヤ=パッション」これはひどいwwwお茶返せwwwと言わんばかりのこの内容。

「輸出関連産業はもう悲鳴を上げているのに」 ×悲鳴 ○断末魔 日本語は的確に使いましょう。

[ 取り急ぎ伊勢崎オート! ] 新井裕樹 選手 優勝おめでとうございまぁすヾ(●´▽`●)ノ なんだか久しぶりに伊勢崎選手の嬉しいニュース 今後に期待ですね(^^)v

×新井裕樹 ○新井裕貴 ×伊勢崎選手の嬉しいニュース ○2着に入った広瀬も川口所属ながらも群馬県出身と言う事で伊勢崎は準地元
×今後に期待ですね ○期待出来ない。試走タイムも悪く0オープンで最内枠からのスタートが功を奏した。2番手争いで2車がやり合ったのも好都合。ぶっちゃけ運。

むしろ2着の広瀬と3着の内山の争いの方が面白かった。競走得点(審査ポイントって表記なんだがどうしても競輪脳が入ってこっちの表現の方がしっくり来る)は
30期の中では広瀬の得点が抜けている。単勝率、2連対率、3連対率の数字を見ても1着の新井より2着の広瀬、3着の内山の方が見所のある数字を残している。
これさ、もう1回30期で新人王決定戦リベンジ優勝戦とかやったら結果変わると思うが。枠順を変えたらもっと変わると思うが。…まぁそう言う事で。

2009年11月30日(月)23時52分45秒