2009年12月07日(月)says

今日の高知競馬。メインレースではなく中盤戦に組んできた事が高知競馬の番組屋の頭の悪さが見えて来るLJSが俺的にはメインレース。
5レースと6レースにやる。って言うのがなぁ。全11レースなら9レースと10レースに組もうぜお前ら。中途半端。実に中途半端。それが高知クオリティ。

5レースのイーバンク銀行賞は1着別府、2着山本、3着森井で確定。 6レースのオッズパーク賞は1着池本、2着別府、3着岩永で確定。

第2ラウンド終了時点で山本59ポイント、別府30ポイント。山本が5レース2着で15ポイント追加したのでこの時点で「59+15=74」
別府が「30+20=50」で6レースを勝ったとしても最大で70ポイントなので山本には届かない。平山、西原ともに5レースでは掲示板を外している。
よって5レース終了時点で山本の優勝が決定している。まぁ言い方は悪いが「実力通りの結果になりましたな」と言う1行だけを書いておけば十分と言う認識で。

俺は男も女も関係ないと思っている。女の騎手が男よりも下手と言うのは経験と根性の違いだと認識している。女の騎手が比較的数多く乗っているのは
笠松とか名古屋とかの東海地方の地方競馬。女の騎手に1キロ減の特典を与えているのも大きいがやはり女の騎手を乗せようと言う土壌があるのが最も大きい。

正直山本は上手いな…。と思った今回のLJS。負けてもただ負けるのではなく見せ場を作った状態で負ける。1着7着、1着3着、2着4着でフィニッシュ。
「山本とそれ以外」と言う感じで騎乗テクニックの優劣が目立った今回のLJSでした。やはり「女だから」と言うのは単なる色眼鏡でしかないな。教育次第だな。
俺が馬主だったらやっぱり山本に乗って欲しいと思うわ。別府はさすがに地元高知なだけあって高知では上手いと思ったがよそへ行ってどうか。そんな感想。

5レースの方はアイマス厨歓喜wのマルタカチハヤブルが4着と頑張りました。まぁ荒尾で当日協賛したアイマス厨がLJSは完全スルーのガン無視状態だったから
ぶっちゃけどうでもいいんだろうけどな。アイマス厨は地方競馬をおもちゃにしかしてないから困る。あのクズどももっと頭使えよチンカス臭せぇゴミどもが。

阪神ジュベナイルフィリーズ。当然応援するのはアニメイトバイオ。やっぱアニオタ的にはこの馬しか居ないだろ。この馬牝馬です。腐女子ですね分かります。
まぁ頑張れアニメイトバイオ。メロンブックスもとらのあなもゲーマーズもラムタラも応援してくれているぞ!的な意味で。もう正直これでいいだろとか言って思考停止状態。

2009年12月07日(月)15時44分21秒