2009年12月11日(金)どこまで許容するべきなのか。

俺は今だから書いておくが2ちゃんの紗音スレでマイルチャンピオンシップネタも書いた。その時からチリチリとこの説は頭の中にあったが「顔」の扱いについて考えた。

2009年11月21日(土)第26回マイルチャンピオンシップ

1枠1番エヴァズリクエスト。調教師ミック・シャノン。何このうみねこ。持ち時計は無いが来たら面白れぇな!うーうー言う所の騒ぎじゃねぇや!(笑)

…と書いた。「エヴァズリクエスト?EP3では生き残ったとされる絵羽のリクエストってか。調教師ミック・シャノン。…犯人は紗音って事か?」みたいな事でも思った。
しかもおあつらえ向きに結果は10着。第十の晩キター!とか言って俺はもう何とも言えない微妙な感覚にもなったわ。紗音元凶説はここから始まったと言っていい。
…顔の扱いは「壊れたまま生きていた」で一応の仮定を行った。魔法とはすなわち整形。女の子は綺麗な顔で居たいもの。お化粧だってするんだから☆的な意味で。

そう言う訳でもはやここまで来るとネタとかサイン馬券とかどうのこうの言うよりもむしろこれは運命だとか思っていた方が普通に面白い。と言う事で。
EP3で留弗夫が「天国で化粧して待ってな」とか言ってたが女を褒めるならすっぴんでも綺麗だよぐらいのベクトルなんじゃないんですか?と。怪しいなぁ。
このセリフはもう単純に考えれば「化粧でもしねぇととても見られた顔じゃねぇんだよ」と言ってる様にも感じてしまう。このセリフがどうも引っかかる。

なぜ真里亞だけが分かるのか。真里亞は楼座に顔を何度も何度も叩かれているから顔に関する痛みを知っている。それが理由?戦人の罪もおそらくはそれか?
6年前。紗音が10歳か。戦人が12歳。白馬に乗ってどうたらこうたらは例えばシンデレラの話だと「王子さまは貧乏くさいシンデレラの所」にやって来る。転じて
「紗音が自分の顔の事で何かを言った」言われた戦人ははぐらかして「後で迎えに来るぜ」とでも言って誤魔化したか。「後で」と言うのは便利なセリフだよな。
「ママー遊ぼうよー」「後で」とかな。それを紗音は魔法で「あぁ。今は色々と理由があって無理なんだけれどもこの後きちんと迎えに来てくれるんだ」と解釈したか。
真里亞はまぁあの楼座がママで無双無双とか言われているが叩かれているのは頬(顔)ばかりで腹を蹴るとかケツを引っぱたくとかはしていない件について。
例の真里亞の顔芸も「顔が怖く見える」事の暗喩か?だとしたら実は大ヒントを出していたんだな竜騎士07は。としか思えない訳だが。

顔を抉られて死んだのはそのまんまの意味で。 腹を抉られて死んだのは「腹を探る」と言う意味の慣用句で。 胸を抉られて死んだのは乳ガンか将又失恋か。

2009年12月06日(日)愛は厳しくて

BSフジで関西テレビのサイマル中継。もう的場文男には期待してないから見せ場だけ作ればいいよとか思ってレース。横山が勝ってメンディザバルが2着か。
この後の騎乗馬のグループを把握していないんだがイオリたんの騎乗馬のレベル次第では総合優勝もあるかもな。「いひひ、やっぱりイオリちゃんは最強よね☆」
とか言ってデコを光らせながら言う訳ですか。とりあえず釘宮自重。さてそんな訳でジャパンカップダートなんですが自転車を漕いでいる時に思い付いたネタ。

「ジャパンカップダートはうみねこ馬券。BT氏追悼うみねこ馬券とか言ってみる。根拠?根拠は要するにうみねこっぽい馬名の馬をピックアップして楽しみましょう」で。

・うみねこと言えば黄金。見つかるか見つからないかどうかはギャンブル。ギャンブルと言えばカイジ。カイジ杯(笑)カイジからエスポワール→エスポワールシチー。
・うみねこと言えば黄金。そして魔女からの手紙。意訳にピッタリの馬名を持つ馬が居るじゃないですか→ゴールデンチケット。
・アイマス枠でマコトスパルビエロに注目で俺はもうまっこまこ☆まこを逆に読むと駒。鞍上の安藤勝己は闇金。駒に闇に金ってうみねこっぽい→マコトスパルビエロ。
・うみねこと言えば無限の魔女。無限に殺すとかなんだとか。無限を象徴するものと言えばメビウスの輪→シルクメビウス。
・うみねこと言えば碑文。碑文に「我が名を讃えよ」とある。「讃える」を英語で言うと「アドマイヤ」→アドマイヤスバル。

…と書いた。今年のWSJSで7位タイ。そんなイオリッツ・メンディザバル。伊織の中の人は釘宮。紗音の中の人は釘宮。競馬ネタがうみねこネタに変容する。
これは魔法なのか?とでも思ってしまうここ最近の俺のネタ。「1枠1番エヴァズリクエスト。調教師ミック・シャノン」これがもはや偶然とは思えないんだ、俺は。
そう言う訳でこの偶然はとてもネタで済まされるレベルとは思えないので紗音元凶説と仮定したらそれぞれのEPはこうなりましたと言うのをEP2以降も書いてみる。

EP2:真里亞がお菓子を食べたい的な事は真里亞から聞いていた。鏡を割ったのは自分の姿を見たくないから。6人殺しはやっぱり誰かの名前を騙った。
使用人にはハロウィンパーティーでもやりますよ的な事で準備させた。朱志香は部屋で殺した。嘉音と言う存在も同時にここで殺した。南條の検死は嘘。
首ズバッ!と言うのは単純に「お前らもう用なし(解雇)な」と言う事で首が飛ぶ(リストラする)の暗喩。源次に守られたと言うのは源次もグルだったから。
偽嘉音は口裏合わせの象徴。譲治をたぶらかして殺し郷田も中で殺した。ドアが開かないのは源次がドアの向こうに居て監視してたから。
戦人はワインを飲んでしまって幻覚を見て死亡。楼座は無双してから死亡。真里亞は生き残っただろうが母親との死を望んだので殺した。
源次が生き残ったのは各EPでは最低1人を生かしてそいつに罪を被らせる。と決めていたから。自分に被害が及ばない様にする為に。

EP3:使用人の連続密室殺人は偽パイから血らしき物を流したで回避可能。食料を求めに行った3人が途中までは威勢が良かったのに途中から恐怖を覚えて
逃げ出したのは紗音の顔が抉れてたとかなんだとかで見てはいけない物を見てしまったから。南條がそれを目撃して包帯を巻く事でせめて見えない様にね…。
女の子なんだから、顔が命って奴じゃないのかい?みたいな事でも言った。その行為に胸キュンしたんだけれどもその後でネガティブな言葉でも吐いたとか。
「そんな顔じゃねぇ…」みたいな事でも呟いたか。「そんな顔?そんな顔ってあんた今言った!?」的な感じでキレさせて南條死亡。朱志香に関しては
紗音が「目をつぶってて下さい…。目を開けなければ、助けてあげますから」みたいな事でも言った。それを嘉音に投影した。途中で目を開けて見てしまった。
「みーたーなー!」でカーテンに逃げた朱志香はそこで死亡。絵羽は戦人の後ろに居る紗音を見て発砲。それがたまたま戦人に当たって死亡。
戦人は見ないまま結局絵羽に銃殺されて死亡。絵羽しか残っていないので絵羽を殺す訳には行かない。必ず最後は1人だけを残してそいつに罪を着せる為に。
絵羽に対して「この事は…言ったらどうなるか分かりますよね?あなた」みたいな脅しで生かしておいた。なので絵羽は言えなかった。言おうとすれば
あの時の紗音の顔が思い出されて到底言えなかったから。同じ女として顔が抉られたと言う事への痛みと言うか悲しみは良く分かるから。
なので悔しがった。悔しいのは臍をかむと言う。へそでも噛んで死んじゃえば?は「へそ→群馬県渋川市→アジサイ→毒性」とりあえず今は仮定する。

EP4:金蔵が実は生きてました!とか言って親組を呼び集める。アセトンを使って顔を抉って死亡。源次も死んじゃったけどまぁいいや的な感じと今は仮定しておく。
牢屋に残りの連中を連れて行く。その間に子供たちを電話で脅迫させて指定の場所へと向かわせる。源次と朱志香は自分(紗音)をネタに揺すって戦わせた。
真里亞は例によってベアトリーチェを信じているのでそれ絡みで信じれば黄金郷に行けるよとか言えばいい。戦人に見せたのは朱志香の服でも借りた姿。
髪の毛はかつらで何とかなる。証拠隠滅の為に燃やしたのを金蔵の焼死体で上書き。服やかつらなら燃えかすとして残る程度なので証拠隠滅が可能。
EP1は嘉音の服でも燃やしたんだろうな。変装セットを燃やして証拠隠滅。紗音嘉音同一人物説は「変装した時もあったけれども基本的には別人格」とする。
ガァプは真里亞。ロノウェは源次をそれぞれ上書きした物と仮定する。熊沢と郷田は例によって用が済んだらさようなら。リストラ的な意味で殺害。
古井戸らしき所から出てきたシーンは紗音の服が乱れたか何かして顔が見えてしまった事の暗喩。それを見てみんながびっくりして散り散りになって逃げた。
「みーたーなー!」で見た奴を全員銃殺。頭を撃ったのは頭から顔に掛けての怪我とかで同じ目に合わせてやる!事の暗喩。胸を抉ったのは例えば乳ガンとかで
胸を切除したとかそう言ったトラウマの暗喩と仮定する。顔が半分砕けちった状態のままで生きている、なんて言うのはまさに魔女とも悪魔とも言える。

その他雑感をアニメの描写の中から幾つか。EP1で「失礼致します、お食事のご用意が出来ました」と言ったのは紗音。EP2で鏡を割ったのも紗音。
EP2で夏妃の鏡がどうたらこうたらとか言い出したのも紗音。EP2で嘉音くんの名誉がどうたらこうたら(だっけ?)とか言ったのも紗音。
EP4で牢屋から親組を脱出させたのは嘉音と紗音。嘉音がエア彼氏で実在しない人物だったら紗音が手筈を行った事になる。

うみねこのテーマは親子愛、人間愛だと思っている。いわゆる欠損。自分の子供が欠損でも愛する事が出来ますか?とすればテーマにも沿う形にはなるが。

真里亞は知恵遅れの様なPTSDの様な症状。戦人は二重人格の様な傾向。朱志香は喘息。譲治は…良く分からない。養子説があるんだがそれか?
母さんから幾つも習い事をさせられたと言うのを病弱だったと解釈すれば病弱と言う事でいいか?その辺りで。そうした子供でも愛する事が出来ますか。
楼座が変容したのは真里亞が病気だと分かったから。と考えればまぁ納得は行く。いやむしろ楼座1号楼座2号の方が俺としてはありがたいんだが。
いわゆるヘレンケラーとサリバン先生の様な感じか。金蔵が戦人に家督を譲りたがったのもそこら辺による健康体かどうかが鍵なのか。しかし精神面では
戦人も二重人格の傾向が見え隠れするので肉体面ではなく精神面ではやはり家督を譲るには微妙な所ではあるけどな。それを金蔵は知らなかったと言う事で。
うみねこの子供組に左利きが多いのも左利きは当時「ぎっちょ」と言われて矯正の対象だった事を考えれば上記の説にはむしろ沿う様な形となる。

6歳から働き始めた。と言うのもそんな状況じゃあ到底学校になんて行けないだろうから。勉学は源次辺りが先生となって教えていたかもな。あるいは熊沢先生か。
EP2で紗音がお茶を入れる所は右手に急須、左手にカップ。右利きか?紗音が左利きなら左手に急須右手にカップの方が自然。
EP2の1984年10月に譲治が父の先輩方から色々と勉強中ですと発言。…秀吉ってヤクザなんじゃねぇの?いわゆる任侠なのか?それは。
EP2で紗音が「心なんて…要らないのに」とベアトの肖像画の前で涙。その時の手先のクロスの仕方は左手が手前で右手が奥。…それは左利きの持ち方だぞ?
無教養な使用人です…。にしては言語も識字も可能。顔の「右側だけ」を見せて涙を流した紗音。何故左側は見せない?左側に火傷で左手が使えなくなり
右手でなんでもかんでもするしか無かったと考えれば納得が行く。もしくは親組の誰かに矯正で右利きにされたとかそう言った理由か?紗音は本当は左利き?

うみねこの登場キャラはみんな黄金絡みで目をギラギラさせている。だから黄金絡みの理由で人殺しが起きる。…と思わせておきながら
実際はそうではなくて別の所に理由があったんですよぉ☆は普通に竜騎士がやってもおかしくはない。新しい当主が自分を雇ってくれるのかどうか疑問。
そこら辺で自暴自棄になっても不思議は無い。金蔵が何故紗音を雇ったのか。麻薬で財を成したとしたらその罪滅ぼしと考えればいい。金蔵の宗派はカトリック。
カトリックとプロテスタントの違いは以前の日記でも書いた。飲酒を禁じているプロテスタントに対して適度の飲酒は許可を出しているカトリック。

天才知的障害者『サヴァン症候群』とは?これもある意味天才。『サヴァン症候群』とは、自閉症などの知的障害者が、巨大な桁数の暗算を一瞬で行うなど、
特定の分野において驚異的なまでの優れた能力を有する事です。このサヴァンの能力を持つ者は数少なく、世界で数十人しか存在しないそうです。以前はサヴァンの
能力を持った者は『イディオ・サヴァン(仏:知恵ある白痴)』と呼ばれていました。かの有名な山下清画伯もサヴァン症候群だったのではないかと見られていて、
山下画伯は旅先で見た風景はほとんどスケッチせず、八幡学園(知的障害者施設)や実家に帰ってから風景の記憶を呼び起こして作品にしていたそうです。

そんな話もある。ただこの説を採用した場合に紗音の中の人が釘宮理恵と言う事でシャナとかルイズとかで培ってきたイメージが一気にぶっ壊れますと。
そこら辺をどう捉えるか。と言うのが採用の不可思議となる。…正体を現す時だけ小林ゆうにやらせる。と言う方法でも回避可能だがそれだと逃げた感じがするな。
普通に大原さやかみたいにそれまでなんかアリシアさんにイメージ引っ張られてきたのがベアトの性悪っぷりにアリシアさんのイメージを壊すぐらいの勢いでな。

…アリシアさんと言えばARIAでARIAの舞台と言うか灯里との住まいと言えばアリアカンパニーな訳で今年のマイルチャンピオンシップのネタに戻る。ニコ動sm8881891。

2009年12月11日(金)01時48分38秒