主犯は?→おそらく紗音 理由は?→自分の欠損と実らない恋に心を痛めた 六軒島での事件は?→朱志香と戦人の作り話。縁寿が2人の娘。縁寿にも欠損?
そこら辺の内容での「それでもあなたを愛しています」を伝える為に作った作り話。 碑文は?→碑文朱志香説を今の所は最有力に考えている。
この後の展開は?→嘉音がエア彼氏かそうでないか(全てのEPで嘉音の死体を戦人が直接は見ていない)、戦人二重人格説、戦人は誰とくっつくのか。
大体こんな風に考えている。最近は2ちゃん経由でのアクセスが目立ってきているからな。別に来る事自体は構わない。ネットに上げてる時点で閲覧は自由。
むしろ俺の日記の文章の分量があまりにも多いんで外部アクセスが目に見えて増えて来ている場合にはこの手の内容をまとめておく必要があると痛感する。
「主犯を紗音だと思い始めたのはこの間のマイルチャンピオンシップの1枠1番エヴァズリクエスト。調教師ミック・シャノンを見た時から」
「原作は少しやっただけ。基本はアニメ派」「本格的な考察開始は高橋貢が150Vを達成した時から。丁度新車のFウルフでの優勝達成。狼と羊のパズルを思い出した」
と手短に書いておく事にする。むしろ俺としてはそろそろ全日本実業団女子駅伝とニューイヤー駅伝の話をしたい訳だが?なぁ。女子駅伝の方は豊田自動織機。
そこが優勝候補だとは思っているんだが最近のネットでの一部連中による持ち上げブームと言う意味で最もネタになるチームはしまむらだと思っている。
ここ最近の2次元業界でのしまむらのヨイショっぷりは異常。本社さいたま市。群馬県にも割とあちこちに店舗を構えている。別に物珍しい存在では無いんだが。
何故ここまでしまむらが?と言う事で疑問には思っているんだがまぁ「ネタになる」と言うこの1点においてはしまむら最強と言う事で。それと三井住友海上。
ニューイヤー駅伝の方は日清食品、ホンダ、富士通の3チームを上位に取るも最大の台風の目となるのはやはりコニカミノルタ。旭化成は完全復活とは
まだ行かないんじゃないのか?と思っている。90年代は旭化成が優勝する事が当たり前で優勝が指定席。とまで言われていた訳だが果たしてそこまで行くのやら。
どちらにしても。いずれにしても楽しみな展開だな。と俺は実感している。