今日の名古屋競馬のメインは名古屋グランプリ。マコトスパルビエロが2500メートルを逃げ切り勝ち。2着ワンダースピードで人気上位の決着。
今日の浦和競馬のメインはオーバルスプリント。1番人気ノースダンデーがここは力の違いを見せつけた。プラス15キロも関係なし。2着クレイアートビュン。
どう考えたってオートレースは3場同時開催で普通にチェックするのも時間が掛かりますが。吉原が船橋に行ってるので伊勢崎は中央競馬で言う所のローカル開催。
なんかそんな感じになっておりますね。ネットでチェック出来るのにわざわざ場外にたむろし続ける理由が分かりません。ホント、ネットって便利なもんですね。
ネットの便利さを知るとわざわざ本場にまで行きたくなくなるこの恰好。ネットが客を取っている。さてどうやって巻き返すのか。それが経営者の腕の見せ所。
船橋オートの優勝戦は試走1番時計で人気を永井から奪った池田政和が優勝。2着片平巧。地元スーパースターに向けて弾み良し。永井大介失速。
伊勢崎オートの優勝戦は佐藤貴也フライング。「逢いましょう♪Fウルフ」のFはフライングですかね。2回目でスタート。残り3周で高橋貢先頭151V達成。2着佐藤貴也。
山陽オートの優勝戦は有吉辰也の圧勝圧勝ド圧勝。何この一方的なフルボッコ状態。後ろはもう誰も付いて来ない。見えない壁でもあるんですか?とか思った。
結論。今期のサトリナは神。…どうしてそう言う結論になるかなぁ?お前はそんなにサトリナが好きか。まぁ元々あのほんわか系の声色は普通に好きだし。
って言うか元々嫌いな声優自体がそんなに居ないんで。ん?スーパースター?いや…スーパースター言う以前に各種公営ギャンブルも大レースが控えているし。
その前にうみねこ考察の大半を終わらせたんでそれだけが俺の現時点でのグッジョブ行為だった訳なんですが。まぁ「分散」「勝つべく人が勝った」「ワロス」だわなと。
そう言えば今日は賞金王決定戦だったな。さくたろうの「うりゅー」の鳴き声は瓜生からつけられた説。ここまで来ると病気としか思えない理論ばっかり書いてんな俺。
つまり競艇。転じてお前のパパは留弗夫で居場所は桐生なんだよぐらいの勢いで。他にこんな事書いてる奴は居ねぇよ。ここまで来ると病気もいいところだわな。