2009年12月24日(木)セイグリッドゲーム

アニメ版うみねこのなく頃に終了。普通に考えたら2期。知ってる。ブログに感想を書いている連中。何故か「つまらなかった」が大半だな。
俺?「原作の熱さは失われているが推理モノとしては時間と描写が限られたアニメの中では良くやった方」と判断した。推理に必要な情報は残ってた。
100点満点中82点ぐらい。俺はそう評した。とりあえずブログとか言う情弱向けメディアしか使えない頭の回転も著しく遅い無能でウンコなゆとりがバカなのは分かった。

さて軽く考察の補足。うみねこの作中で「血を流して死んだ事がない(幻想シーンを除く。紗音と嘉音は幻想。それ以外の魔法的なシーンも全て除く)キャラ」は譲治だけ。

俺は「戦人も朱志香も本当は六軒島には来ていない。戦人が血を流した事がないのは戦人(バトラ)は別人格だけであって肉体はセントだから」と考えている。
朱志香は島には来ていないが「精神と肉体の一体化した普通の人間」と評している。EP4でロノウェと戦っていたのに瞬間的に薔薇庭園へとやって来て
譲治と相討ちに「なった後」のシーン。朱志香は戦人に電話を掛けている。戦人は電話を受けている。人格はともかく「受話器を持って会話」は肉体が無ければ出来ない。

それは朱志香も同じ事。頭から「つーっ」と血を流している。そしてその後に脳味噌がどっぴゅん☆ハートして死んだ。朱志香は「本物の人間」がそこで証明された。

「戦人が島に来ていない」とする根拠?EP1の1番最初。紗音が入って来て戦人が胸を揉もうとするシーン。あそこで朱志香に殴られた。その前にも
「乳揉ませろー!」と言って朱志香の胸を揉もうとしたがそっちの方は分かりにくいので紗音の方のシーンとする。朱志香に殴られて「うぜぇぜ」と言われたあのシーン。

あそこで戦人は「鼻水」を流している。思いっきりグーで殴られたら出るのはむしろ「鼻血」じゃないのか?小林ゆう的な意味で。まぁ小林ゆうは置いといて。
どうしてあそこで「鼻水」になるのか。鼻水とは普通風邪を引いたり寒かった時に出る物であって殴られて鼻水なんて聞いた事がない。普通は「鼻血」

それが最大の根拠。それは朱志香も含めて「そこには居ませんでした」の内容とする根拠。但し「殴られた事は事実」なので戦人の肉体は本物。
戦人の精神は別人格。本当は戦人は島には来ていなかった。紗音は幻想。と言う風に決定するのが現時点での最良に近い考察の方向。

「戦人、譲治」以外のキャラは最低1回は「他のキャラが居ない。幻想ではない(?)、居るのは自分1人だけ(?)」のシーンで血を流している。以下列挙。

蔵臼:EP4銃殺 夏妃:EP1決闘 絵羽:EP1ベッドの上 秀吉:EP1風呂 留弗夫:EP3銃撃戦 霧江:EP4戦人への電話後 楼座:EP3エヴァベアト
朱志香:EP4電話 真里亞:EP3エヴァベアト 縁寿:EP4上位 源次、熊沢、南條:EP1真里亞のお歌など 紗音(幻想):EP2デコに刃物 嘉音(幻想):EP4心臓

以上となる。金蔵は最初から死んでいたので除外。戦人はEP2で黒山羊に喰われた時に血を流している。幻想シーンではあるが「もしも喰われたら赤い血が出る」
と言う意味では金蔵も戦人も「人間である事」が証明された。各種「言い訳の効かないシーン」で血を流したキャラを除外していくと残るのは譲治だけ。
幻想も含めると「?」となるがEP1で死んでるキャラは幻想を除いては本当に人間だった。でいいだろ。EP1で最後まで残った戦人、朱志香、真里亞、譲治は除く。
そこから更に除いていくと…。みたいな事でその存在が明らかとなっていく。縁寿だってハンバーグ的なシーンではきちんと血を流していた。頭からとかな。

さすがにテレビじゃハンバーグ的な圧縮死は無理だったが、効果音で「ミシミシギリギリ」の様な音を付け加えたりする事で「あぁ潰されたんだな」
と言うのは一応理解出来た。スタッフは「そこだけ」は省いて来なかったな。こうして情報がまた整理される。縁寿も赤い血を流す「人間」だったんだな。

赤い血を流すのはドレスベアトも一緒。幻想なんだから血なんて出さなくったっていいのに大量出血をカマして来た。要するにそう言う事。赤い血に俺が拘るのは
ラーゼフォンの第19話「ブルーフレンド」の回が頭にあるから。かかずゆみグッジョブ!でお馴染みのラーゼフォンですね、分かります。かかずゆみが演じる所の
朝比奈から「青い血」が出てきて朝比奈は人間では無かった。と言う事が証明されて綾人に自分を殺させて、最後は「サヨナラ」で死んでしまうと言うお話。
つべ(rmYVIN00pi8)で確認可能。俺が両目を潰されてのたうち回る絵羽を可愛いと思ったのもそれが理由。地獄から戻ってきたとか言っても結局絵羽の血は赤かった。

制服ベアトは赤い血を流していたか?流していないなら制服ベアトの正体は譲治。流しているなら制服ベアトの正体は楼座。確か流していないと思うんだが。
真里亞には兄が居た?と言う説も考えたんだが兄が居て生まれてすぐ死んだとしたら次の子を妊娠しようと楼座が思えるか?と考えて「それは無理」
と言う事で「居ない」とする。個人的には「譲治→本名槐樹」「楼座→本名茉莉花」「真里亞→本名真里要」ぐらいの展開も考えてはいるんだがまぁどうでもいい話。

2009年12月24日(木)09時50分06秒