自分の説に正解を確信しているのではなく「他に思い付かない」だけなんで。他に思い付く内容があったらどうぞどうぞ是非ご紹介して下さいなっと。
それとテレビ業界が終わってる最大の理由は「広告失格」だから。要するにコマーシャルと言う物そのものに価値が無くなってるから。もはや商品の購買や
サービスの利用なんて言うのはテレビによって左右、先導される様な時代なんかとっくに終わってる。と言う事。だから意味がない。広告を出す意味がない。
大体最近の商品やサービスの利用や比較なんて言うのはネット。それと携帯電話の普及でメールによる口コミが広がった。そっちの方がメインとなって
テレビ(笑)の方は完全に置き去り状態。相変わらず「視聴率何パーセント」だとかホザいてる昔から思考停止している脳死のゾンビみたいな団塊がウザいが
「広告購買率何パーセント」「広告提示によるサービス利用率何パーセント」と言う数字は全く出て来ない件について。例えば1000万人にコンビニのコマーシャルを
見せて、じゃあそれで実際にそのコンビニに行った人がどれぐらい居たんですか?と。この数字が不明な上にそんな奴ぁ居ねぇよ!ぐらいの低確率と言う事で。
だから「視聴率をどんだけ取ろうが意味がない」「番組予算を幾ら削ろうが意味がない」「テレビコマーシャル(笑)と言う物それ自体が単なるネタでしかない」訳だが。
どうもそれに気がついていない奴が多いんだが。だからテレビ業界は広告収入が減る事はあっても増える事はまずない。だって「無能」なんだから。
それこそアニメ1期最終回で間違った推理を偉そうに披露している戦人(笑)並みの無能っぷり。とでも書けば1番今は分かり易いか。殆ど外れてる。
それはラムダデルタと俺の意見は同じ。まぁラムダデルタもあんまり好きじゃないけど。おっぱい小さいし(笑)やっぱ縁寿たんでしょ!今日ハンバーグ食べたよ!(笑)
結局広告なんて言うのはまやかしに過ぎず最終的には商品やサービスの質が決まるんだから、やはり「努力は怠るな」と言う事か。それがこの世の現実。
それとベアトリーチェの口が悪いのは戦人に自分の正体を悟られない様にする為の演技。実際問題「どうして大原さやかを起用したのか」の疑問はまだ残る。
俺の答えは「キャラで固定するのは違うんだがやはり大原さやかと言えばアリシアさんだろ?あらあらうふふ的な意味で」っつー事で。もうベアトリーチェ様の
どん欲的で口の悪い傍若無人っぷりはもうお腹いっぱいですんでそろそろ麗しいベアトリーチェ様を見せて下さいお願いします認めます!とまむさんは
大原さやかを声優の魔女だって認めます!とか言って涙をボロボロと流して口にはたこ真里亞ならぬひとくちサイズのハンバーグでも入れてる訳ですが。
そろそろ麗しいあらあらうふふ系のベアトリーチェを見せて下さいお願いしますって言うかそれが無かったら大原さやかを起用した意味ないと思います。