2009年12月25日(金)クリスタルエデン

うみねこの「さくたろう」の元となったぬいぐるみは「おしゃれ生活空間シャンブル」と言うしまむらグループの雑貨店で売られているライオンのぬいぐるみがそれ。
群馬県内には太田、富岡、伊勢崎の3店舗。「伊勢崎にもある」んで説としては外れない。この間時間を作って行ってみたが抱き枕の様なぬいぐるみの中に
ライオンのそれは無かった。販売終了で店頭在庫のみか。1番近いのは「虎」があった。虎のぬいぐるみを見て「確かにこれがライオンならさくたろうだな」と思った。

太田の中には「王(おお)」の文字。富岡には「富」の文字。伊勢崎は既出の「うみねこのなく頃に≒オートレース」説。よってシャンブルの店舗網で説明は可能。

伊勢崎オート→途中で「竜宮」の交差点→群馬レジャーランド伊勢崎店の裏側と言うか横にシャンブル伊勢崎店。近くにはカメラのキタムラ。シエスタ410の起用理由。

これが正解だったら(正解かどうかは俺は知らないが他に思い付かないのでこの説を出している。違うと否定するのであれば起承転結を含めて対案を出す様に)
伊勢崎の魔女貢ベアトリーチェとか言わなければならない訳か。最近になって発表されたスーパースター出場選手の「異名」の募集の結果が発表された。
さすがに「普及し尽くした」感のある「絶対王者」は引き続き使用されますか。それは妥当な所だな。問題なのはむしろその他の15選手に名づけられた異名。

岩科鮮太(爆走戦隊ゾクレンジャー)、早川清太郎(美脚の追い足ハンター)、平田雅崇(ダイナマイトベビー) この3人だけはなんか違うんじゃないか…?
違和感がある。俺なら「筑豊の中心点」「伊勢崎の若獅子」「スピードダイナマイト」辺りにでもしておくわ。1番早川に違和感がある。美脚…何か違うと思うんだが。

まぁ「迷惑のバット投げハンター」よりはマシか。横浜に移籍ってマジですか?パリーグに幽閉しておけよお前。なんで獲得したんだよ横浜。アホかお前ら。

2009年12月25日(金)13時32分39秒