2009年12月30日(水)冬コミ(笑)

えっ?それどう考えたって「ブサヨが虐殺した罪人ではない民衆のそれ」なんだが?そんなもん「見る価値無い」で終わるだけの話なんだが?それ。
むしろそんな所に金を払う奴なんか売国奴中の売国奴としか思えない訳だが?ねぇねぇ。…あー。やっぱり3次元なんだな。馬脚って3次元は簡単に現すもんなんだな。
あぁ。やっぱり俺の言った通り「世間は白痴でいっぱい」「衆愚過ぎテラキモス」「バカだらけなんでバカは俺の邪魔をするな」これらの内容が「正解」だった訳か。

さて競輪グランプリは置いといて(なんだよあのヤンググランプリのあれ。群馬県的には最悪の結末じゃねぇかおい木暮…)今日から「うみねこEP6の発売」ですと。

とりあえず「楼座は夏妃の娘」「朱志香は夏妃の娘」「真里亞から見れば夏妃おばさんではなく夏妃おばあちゃん」「ババア萌えの時代が来るなんて!!!!!!」
「留弗夫は明日夢と結婚して明日夢が真里亞に心臓移植をして亡くなった後に楼座と再婚した」「霧江の息子は譲治」「絵羽は処女(であって欲しいなぁ)」
「縁寿は戦人と朱志香の娘」「真里亞は性同一性障害」「真里亞は戦人の弟(精神的には妹と表現するべきなんだろうが)」「ドレスベアトの正体は明日夢」
「蔵臼はダウト」「紗音も嘉音も本当は存在していない」「譲治が親族全員に見せたのは自分の祖父である銀蔵(仮名)の死体」「人物は生きていれば1人2人と数えるが
死体は1体2体と数える。ベアトリーチェのこの島には18人以上の人間は存在していない!は数え方の違いで回避可能。競馬は1頭2頭、オートレースは1車2車」
「最大の主犯は譲治」「楼座は戦人の継母」「明日夢は夏妃の妹」「金蔵はいいおじいちゃんで飛び降りて死んだ」「親族会議は都合2回」「絵羽は譲治の後見人」
「黄金の正体はドル紙幣。プラザ合意をきっかけに日本円に換金して相場の安定性から金に変えた。行ったのは右代宮家の中で比較的金銭感覚に優れている楼座」
「楼座は本当は癒し系の常識人、うーうーバチーン!的な暴力描写の方が嘘」「楼座ぁ可愛いよぉ楼座ぁぺろぺろ」「真里亞は聴覚障害者」「EP1で空いた椅子が2つ
あるのは金蔵と銀蔵(仮名)の分」「EP5でカセットが出てきたのはA面B面で金蔵の裏側に銀蔵(仮名)が居る事の暗喩」「上位世界は物語の中の物語」
「六軒島の存在そのものが誰かの創作」「戦人は本当は島には来ていない」「碑文はとりあえず碑文朱志香説で説明可能」「南條はいい人」「郷田は可哀相な人」
「本当のおっぱいソムリエは譲治。朱志香を狙ってた。絵羽をEP3で選んだのはおっぱいが理由の気まぐれジョージだから」「朱志香は本当は島には来ていない」
「戦人と朱志香を島に来させなかったのは夏妃の仕業」「秀吉の悪魔の仕業やー!のセリフは悪魔と言うのは神に相対する者。と言う事で神に逆らう者。
つまり『反神』置き換えて「阪神」譲治のキーワードはそれ。秀吉は誰が殺したかを知っていた」「金蔵が既に死んでいる事を南條は把握していたが金蔵を殺したのが
誰かまでは把握していなかった。金蔵の遺言でワシを脅迫している者が居る。みたいな事を言われてそいつが誰かを暴くには中央競馬の話をしろと言った。
金蔵はギャンブラー。中央競馬の競馬場がある所に住んでいる奴が犯人だ。とでも言った」「楼座(愛知:中京、名古屋)、譲治(兵庫:阪神、園田)、霧江(京都:京都)
この3人が犯行グループ。紗音は楼座の別人格。楼座はいい人だと俺は思っているけれども譲治と縁を切れない何かがあって仕方なく加担した面もある。
物語の途中で楼座は譲治と手を切った。EP1の紗音の死体は本当は存在しておらず指輪を嵌めた手は楼座が自分で切断した自分の手首」「郷田の出身は福島県で
福島県には福島競馬場があるので譲治が郷田を共犯グループに誘い入れた」「魔方陣を描いたのは楼座。原料は自分の手首から出た血液」「魔方陣の意味は
魔方陣+魔女のアナグラムでホンマ譲治と言う内容。犯人は譲治と言う楼座からのメッセージ」「2回目の魔方陣は譲治に対する警告と言うか宣告と言うか」
「EP1で楼座を殺したのは夏妃。手首を切断して痛がっている楼座。六軒島は台風通過中で島を出て病院にと言う訳にもいかないし南條に外科医の資格が
あったとしてもお屋敷で手術をするのは無理。競馬の予後不良的な感覚で死なせてしまった。殺したと言うか看取ったと言うか」「シエスタ410は譲治の裏人格。
女の子にしては下半身のガタイが良過ぎる」「シエスタ45は真里亞の裏人格。死後の世界。真里亞は物語には登場しているが実際には1986年を迎えられず
既に死んでいる事の暗喩。真里亞が死んだのは1985年」「シエスタOOは楼座の裏人格。楼座、紗音、シエスタOO、制服ベアトと都合4つの人格を持つ楼座」
「シエスタ410の410はアナグラムで401に置き換えてHTTPのエラーコード。すなわち認証ミス。シエスタ45と組んで射撃を行うのは真里亞の事を誤認していた。
認証ミスの対象は真里亞。譲治は本当に真里亞を女の子だと思っていた。実は真里亞は男の子。厳密に言うとシエスタ410とシエスタ45は男同士となる。
射撃が出来るのは…まぁ、男だからって事で股間にぶーらぶらー!とタキシード仮面自重wwwのニコ動ネタで表すのが最適と言う事でチンコの暗喩」
「制服ベアトの正体は朱志香に見えるが楼座。30代で制服なのもどうかと思うが『制服ベアトは夜にしか現れていない』ので暗くなる分問題ない。ドレスベアトは
紗音との会話や楼座との会話や真里亞との会話で昼間にも現れていたのに制服ベアトはどうして夜にしか現れなかったのか。30代の制服はキツイから」
「楼座は朱志香の腹違いの姉、母親はどちらも夏妃」「シエスタがうさぎの耳をつけていたのは月にはうさきが居ると言う内容の暗喩。嘉音の正体は
月のクレーターの名前。それとサンタクロース。どちらも現実には居ない、もしくは人ではない物に名前がついた物。よって嘉音もシエスタの仲間であり嘉音は幻想」

エドワード・ピッカリングはアメリカ合衆国の天文学者である。天文学者・ウィリアム・ヘンリー・ピッカリングの兄である。ハーバード大学天文台の所長として、
写真技術を用いて、多くの天体のデータを集めて多くの重要な発見を行った。写真データの解析に多くの女性を雇い、それらの女性の中には
アニー・ジャンプ・キャノン、ヘンリエッタ・リービット、アントニア・モーリといった、後に天文学上の業績を挙げることになる女性も多く含まれていた。

アニー・ジャンプ・キャノンはアメリカ合衆国の女性天文学者である。現在も使われている恒星の分類法を確立し、膨大な数の天体の分類を行った。
デラウェア州のドーバーに造船業者、州議会議員の娘に生まれる。母親は天文学に興味を持っており、アニーもその血を受けついだ。1880年に当時の女性のための
学校としては最もレベルの高いマサチュセッツ州のウェルスレー・カレッジに進んだ。マサチューセッツの気候により病気になり、聴力をほとんど失うことになった。

Cannonは北緯19.9度、東経81.4度の全長56キロに及ぶ月のクレーターにつけられた名前。名前の由来はアニー・ジャンプ・キャノン。その人。紗音のモデル。
キャノンとシャノン。「キ→シ」で「岸」が完成する。「メイド」は「maid」以外にも「made」の意味がある。嘉音を作ったのは紗音。「新しいお友達」ぐらいの位置づけか。
EP5で夏妃が秋が好きだとは紗音にしか語った事が無いと言うのはこの暗喩。「シ→キ」で四季。つまり秋以外でも「四季でさえあれば」春夏冬でも別に良かった。
紗音がEP2で鏡を割ったのは「社の前で」割った事の方が重要。「紗音→シャノン→キャノン→観音」の暗喩。紗音が死んだら「Die紗音」つまり「大観音」となる。
1998年に北海道亀田郡のリゾート施設「モンテローザ」が閉鎖されている。その中に高さ45メートルの黄金大観音があった。シエスタ45の暗喩のもう1つはこれ。
紗音が鏡を割った時にカッパみたいな物を着ていたがあの白いカッパは「高崎白衣大観音(群馬県高崎市)」の暗喩。群馬県で大観音様と言ったらこれしかない。

つまり紗音は観音さまの象徴。その観音さまに罪を着せようとした譲治はまさしく神に反発する悪魔。反神。転じて阪神。金蔵の遺言で炙り出したはずの
中央競馬ネタも譲治は兵庫県出身なので阪神競馬ではなく園田競馬を生贄にした事になる。園田競馬場は兵庫県尼崎市にある。「尼が先」つまり尼さんの事。

尼(あま)、または尼僧(にそう)とは、20歳以上の未婚、もしくは結婚経験があっても沙弥尼(しゃみに)の期間を経て出家した女性のこと。
もしくは修道女。修道誓願を立て禁欲的な信仰生活をする女性のこと。いずれにしても「清楚」が求められる女性の事。転じて「結婚したと悟られたくない」とする。
つまり「楼座は留弗夫と再婚したけれどもその事を留弗夫と明日夢の息子である戦人には悟られたくない」と言う思いが紗音を作り出したとする。作ったのは楼座。

譲治をキングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスで例えたが園田競馬と言えば連敗記録で話題となったエリザベスクィーンが目立った競馬場。
2007年の2月に岩田を乗せて1度は「連敗脱出か!?」と言う構図は作り上げている。うみねこEP1の発売は2007年の夏コミ。ネタとしては間に合う。
岩田を乗せたが3着に終わってその時には「116連敗」と言う不名誉な記録を作り上げてしまった。キングジョージ6世と同様ここにも「6」と言う数字がある。
つまり譲治と楼座は「同じような立場」でもあり「立場が入れ代わる事」もあり「反発する立場でもある」と言う事の暗喩。これを「楼座≒エリザベスクィーン」説とする。
EP4で金蔵が牛でも丸焼きにしてやろうかは江夏の21球の暗喩と書いたがその江夏豊も兵庫県尼崎市出身。「牛でも丸焼きに≒江夏の21球」説の補強とする。
阪神尼崎駅北側の尼崎中央・三和・出屋敷商店街は、全店一丸となって阪神タイガースの応援をしている。シーズン開幕前から掲げるマジックボードが有名。
尼崎市と西宮市は隣り合っている。尼崎市の「左」に西宮市。エリザベスクィーンはその後初勝利を挙げている。諦めなければ未来は開かれる。(ニコ動sm4120854)

尼崎出身のお笑いコンビに「ジェシカ」と言うのがある。俺は初耳だが。2004年にデビューしたらしい。門脇聡子(かどわきさとこ)と石原加奈子(いしはらかなこ)
の2人。前者はひぐらしっぽいな。例のトラップ女。後者は…まりあ†ほりっくか?俺の「うみねこ≒まりあ†ほりっく」説の補強とする。所属事務所は松竹芸能。
松竹芸能と言えば真里亞が「いい子で居なさい」と言われていた事も暗喩として例のゲームセンターCXでお馴染みの有野がコンビを組んでいるよゐこも所属。
確かにひょうきん族もゲームセンターCXもフジテレビ系ではあるけれどもまぁこれも暗喩の一つとして考えておく事にする。有野「こっち楼座無双1人やで」

東島「これが楼座の恐ろしいところなんですよ」有野「お前楼座の何知っとんねん(笑)」 有野「(真里亞)くぐれっ!」 有野「おのれベアト!」
鶴岡「あ〜と黄金郷まで何十里♪あ〜と黄金郷まで何十里♪じゅ〜う里♪は〜ち里♪まってておくれベアトちゃん♪」 有野「(皆殺しにして)争い無くなったぞー」

これでうみねこの関西系キャラクターの説明が可能。「縁寿が上陸した島は淡路島(その周辺の島も含む)」「7人のヤクザは大阪のテレビ、AMラジオ局の合計数」
「絵羽が地獄から戻ってきたのは淡路島の四国方面から来た事の暗喩(地獄→四国)」「縁寿が行くのは明石海峡大橋方面」「EP3で縁寿が自殺しようとした時に
現れたベルンカステルの正体は通せんぼクイズ」「うみねこ≒アメリカ横断ウルトラクイズ説」「第13回ウルトラクイズのメンフィスで出された問題がうみねこの
ストーリーの暗喩」「第10回ウルトラクイズの決勝戦の精神力と集中力が真里亞に必要な2つの能力」「第14回ウルトラクイズの決勝戦の最後の問題の答えが
勇気」「小山駅の両毛線ホームは6番線と8番線であって7番線が無い」「小山駅の水戸線ホームは15番線と16番線で女性の年齢に当てはめると
片方は結婚不可能な年齢だがもう片方は結婚可能な年齢とも言える数字となっている」「今世紀最後のウルトラクイズのニューヨークでは赤と青の封筒が出てきた」
「金字とは近似値クイズ。すなわち近いけど違う!と言う意味」「縁寿に懐いたマモンは強欲のマモン、強欲→GO YORKでニューヨーク」「朱志香は自由の女神」
「うらねこ(仮)のおっぱいネタは4人分(朱志香、紗音、熊沢、秀吉)転じてアメリカのニューなんとか州の暗喩」「独立当時のニューなんとか州は3つ。その後に
ニューメキシコ州が加わった。転じて4兄弟は本当は3兄弟にダウトが1人と言う事の暗喩」「第13回ウルトラクイズのショットオーバーで金蔵の死因は説明可能」

「EP2狼と羊のパズルの狼とは高橋貢。羊は伊香保グリーン牧場」「狼と羊のパズルは狼と『羊のパズル』と言う鍵かっこの位置となる」「ドレスベアトは
オートクチュールの意味で人を殺せば(血がつけば)死臭がするので刺繍と転じてオートレースが完成する」「源次のモデルは森且行」「郷田のモデルは岡部聡」
「全てのEPで高橋貢を暗喩する描写がある」「高橋貢は左利き」「貢と言う漢字も真里亞と同じく左右対称」「船橋オート近くの京葉線の南船橋駅の開業が1986年」
「京葉線には京の文字がある」「葉(よう)を葉(は)と読んで転じて歯とすれば真里亞が探していたのは真里亞の歯とする説も補強される」「うみねこ≒オートレース説」
「六軒島の「6」、オートレース場は全国に6ヶ所。「軒→県」で6ヶ所のオートレース場は全て「××県」に存在している。北海道東京都大阪府京都府には無い」碑文は
「碑文朱志香説(これだけは最低限解かないと意味が無い)」「碑文伊勢崎国定足利小山説」「碑文日光宇都宮小山説」「碑文羽越本線羽後本荘説」で説明可能。
「さくたろうの存在は萩原朔太郎(前橋市)、うりゅーの口癖は競艇選手の瓜生正義で群馬県内だと競艇は桐生市、マフラーは新型マフラーが話題となっている
事でもお馴染みのオートレースのマフラー(伊勢崎市)すなわちさくたろうは群馬県の暗喩でマフラーが赤いのは真っ赤な嘘つまり金蔵≒前橋市、蔵臼≒伊勢崎市、
留弗夫≒桐生市の暗喩から蔵臼の存在は真っ赤な嘘と言う暗喩」「国定から両毛線で小山方面で6駅行けば足利駅、足利駅と足利市駅は違う所にある駅」
「尼崎市には尼崎競艇、桐生市には桐生競艇、転じて協定で留弗夫絡みで譲治と協定を結んだ」「ナイトスクープでモンキーターンをやってみたい!の企画」
「尼崎競艇では締め切り間近を伝える音楽は、シューベルト「野ばら」のオルゴール音が使用されている」「園田競馬に園田オートレース場開設も2年で廃止」
「郷田のモデルは岡部聡説にちなんで犯人の考え方は三者三様(岡部聡は山陽オートでの競走成績第1位)」

これだけのネタを提出してきた訳なんですが。「関東と関西」「ギャンブル(競馬、競艇、競輪、オートレース)」「鉄道ミステリー」「ウルトラクイズ」鍵はそこら辺。
果たしてこれだけのネタの内どれだけ合っててどれだけ間違ってるんでしょうね!?と言うのが今日のうみねこEP6の発売開始直前にまとめておく俺のネタと言う事で。

2009年12月30日(水)09時20分32秒