2009年12月31日(木)ムーンライトクロス

とりあえず俺の所有するレンズを総動員してみた。って言うか大晦日にマジで横山かおり伊勢崎に来るんすか?(笑)バカじゃねぇの?(笑)としか
俺は本気で思えなかった訳だがとりあえずの所は「幾らデジタル一眼レフを所有していてもヘタクソな奴は下手」と言う構図から「俺が撮るしかねぇか」で来場。

あー。やっぱキモオタってキメぇな。普通に俺はパンピー側についていながら「あーやって横山かおりバンバンフラッシュ使って撮影するなんてノーナシもイートコだねぇ」
とか言ってパンピーと笑いあってたそんな構図でも作ってたんですが。何がキモいのか。「外見」「話題の内容」「写真の撮り方がワンパターン」この3つか。だな。

とりあえず「ハゲ」「デブ」「たわしの様な髪型」「喫煙者キモス」「ダセぇ装飾品」「ダセぇジャンパー」と言うのが嫌われる要素。あぁキモい。って言うかマジでキメぇな。

今日の横山かおりは私服でした。ふーん。いや別に服とか云々言うよりも中身の方が問題だから。やっぱり病み上がりだな。顔色が悪過ぎた。
日本選手権オートレースの4日目の様な顔色の悪さだった。元気な時を10とするとせいぜい6か良く見積もっても7程度。正直「病欠でも良かったな」と言う程度。
俺はもう心配になったがな!もう家帰れ!ネットでスーパースター王座決定戦見ればええやん!とか普通に思った。横山かおりの体調を心配したのは俺1人だけ。

お出迎えで手を赤くして終了。抽選会は…やる前に館内放送とかで「抽選会をやります」ってアピールしねぇとダメだろ何考えてんだよ不親切だな伊勢崎オート。
で終了。トークショーは…まぁ相手が悪かったな。あの群馬テレビのおっさん。正直話題がつまらないって言うかつまらなすぎる。「あぁダメだな。全然ダメだぜ」
これ以外に言う事が無い。むしろ俺がトークショーの司会をやった方がおっさんの100倍は面白い話が出来る!と言う自負が普通にある。何を話すのかって?

「荒尾と有吉がスタート行くと宣言してるんだが正直1枠の方が0オープンだったら普通に有利だと思うんだけど俺は永井が行くと思うけどどう思う?」
「今年伊勢崎オートのイメージガールをやってきてどうよ?案外スタンドってボロくて汚いよな。ここは市長さんにお願いして改修して貰おうぜ?(笑)」
「うみねこのなく頃にって言うゲームもしくはアニメがありまして、そこに出てくる郷田と言う料理人の顔が山陽の岡部聡に似てるんですけどどう思う?」

この3つだな。横山かおりにうみねこの話をしても良かったんだが「普通に考えたらあんなグロなモン女の子に見せるもんじゃねぇだろJK」と思って止めた。

写真撮影しているキモオタどもを見て思ったんだがどうしてみんなあーやってストロボなんて使うかねぇ。俺?俺は全然使ってないですが。レンズ絞り開放で対応した。
まぁ確かに室内だから少しは暗いし逆光だからますます顔は暗く写ると言う事でカメラ泣かせのシチュエーションだとは思うけどストロボなんて使ったら不自然だろ?
そう言う光を目に浴び続ける横山かおりの苦しみとかお前ら理解出来ねぇの?とか思った。とまむさんは基本風景撮影しかしないのでレンズは暗くてもいいです。
大体F11辺りにまで絞って使ってる事が大半なんで俺。あぁ今日も赤城山が綺麗だねぇ赤と言えば縁寿の髪の毛の色ですよあぁん縁寿ぇぺろぺろぉおぉおー!
とか言ってもう最近は縁寿が可愛くて仕方がないんで俺の心はもう縁寿にビリビリと来ちゃいましたよ縁寿さまぁ〜☆とか言って黒子状態ですよお前自重しろよマジで。

まぁ縁寿はおいといて「そんな暗いレンズ使ってる奴ってアホだろJK」「キットレンズなんて暗いのが当たり前だろJK」「コンデジのレンズに期待なんかすんなよJK」
「コンデジだとズームで寄れないから自分が近づくかテレ側ギリギリいっぱいで寄るかしてF5.6とかになってんだからバカだろJK」とか言ってゲラゲラ笑ってた。

ん?俺?俺は普通にF2.8とか使ってたんで。開放でもいいんだが「開放から少しだけ絞るのが美味しい所」なんでF2のド開放からは少しだけ絞って使ってた。
いやぁやっぱり人物撮影には絞りは開放気味のそれに限るね!まぁ滅多に人物撮影なんかしないんだけどね!(笑)僕は富竹フリーのカメラマン!(笑)

みたいなひぐらしネタでも使いながらのまぁ簡易的な撮影〜。と言う事で。まぁ病弱で病み上がりの横山かおりさんお疲れさまでしたもう休めマジでお前(笑)
それとキモオタはもう横山かおりに振る話題からして「ダセぇwww」としか思えないのでまぁ頭の悪さはもうどうにもならないのでそのままおっ死んじゃって下さい(笑)

今回の写真に関しては「わざとシャッタースピードを遅めにしての、それとわざとピンポケ気味にしての躍動感を狙った写真を多めに撮った」と言う事でいつもと違う。

2009年12月31日(木)14時28分46秒