2010年01月02日(土)時々非礼を働く事がある

いせさきのなく頃に 美脚のおっぱいソムリエ右代宮清太郎 伊勢崎の魔女貢ベアトリーチェ 癒した方がいい系の病人横山かおり 答えは黄金のキラットが導く先…。

キラット「うー!うー!キラッ☆うー!」 横山かおり「そのキラッ☆するのを止めなさいって何度言ったら分かるの!」 キラット「抱きしめて!銀河の果てまで!」
横山かおり「だから止めなさいって言ってるでしょ!」 パーン キラット「うー!」 こう言うネタでも書いてバカ笑いしてた方が普通に気が楽になる件について。

横山かおり「この子がなんて言っていじめられてるか分かる?ザスパ草津の試合で伊勢崎オートを宣伝しに行った時にフラッシュを炊かれて中の人の顔が
ハッキリと写った心霊写真の様な写真がJリーグのオフィシャルサイトに掲載されちゃって心霊写真wwwとか言われてJリーグ自重wとか言われたのよ!?」

キラット「うー。探すー。ランカの薔薇、1人で探すー、うー…」(その時Fウルフに跨がったドレス姿の貢ベアトリーチェが傘を差し出した) こう言うネタの方が面白れぇ。
それとハゲ。横山かおりなんだが「1986年生まれ」の「埼玉県出身」だぞ?使えない事もないぞ?どっかで使っとけ?(笑)マジでマジで(笑)そんな事務所プロフィール。

うみねこの東西南北は「東:東出 西:2×4=8 南:高山みなみ 北:秋田(あ、北)」で説明可能。まぁ説明したからなんだって感じもするんですが。

[ 高橋貢ぶっちぎりV!史上最多タイSG15冠締め…スーパースター王座決定戦 ] ゴールして間もなく、2着に敗れた永井があきれ顔で駆けつけた。
「貢さん、速いよ。全然、付いていけなかったです」。胸を張って、王者が答える。「すごかっただろっ!!」。同じ伊勢崎所属の浅香が、「完ぺきでしたね」と
祝福すると、ここでも会心の笑顔で「そう、パーフェクト!!」と応じてみせた。(スポーツ報知)

貢ベアトリーチェ「イッツパーフェクト!」 清太郎「うまそうだな!俺にはウェンディーズのパティをスライスして、ハンバーガーを作ってくれ」 こう言うネタの方が面白れぇ。

「アニメうみねこ最終回は、個人的にちょっと納得がいかなかった アニメスタッフに、青の真実でリテイク要求を突きつけたいです!」 ハァ?じんグウジ。お前バカだろ。

あぁダメね。全然ダメ。お前バカだろ。ホントに何も分かってねぇんだな。アニメ版?原作の松岡修造の様な熱さは消えているが推理に必要な材料は十分に残ってた。
元々アニメ化なんて難しい作品で原作が好き勝手に分量を増やせるのに対しアニメは全26話で推理に必要な材料を消してしまう訳にはいかないんだから
むしろ情報の取捨選択に関して言えば相当に頭がハゲ上がる苦労をしたであろう事はもはや言うまでもない。と言う事で。とりあえず「バカがいるぞー!」はい論破。

マジレスすると青は真実ではなく「推測」英語で言うなら「maybe」の範疇を出ない。今世紀最後のウルトラクイズの準決勝で説明可能。
福留が「赤と青の封筒どちらを選びますか?」と聞いた。アイマスクをしていて視界が塞がれている挑戦者はその場で立って「赤」もしくは「青」の封筒を選ぶ。
赤を選んだら青の封筒の中身を見る事は出来ない。青を選んだら赤の封筒の中身を見る事は出来ない。つまり「選ばなかったもう片方の封筒の中には
一体どんな問題が入っていたでしょう?」と言われてるだけの事。それを「青→推測」で答えていくしかない。ただそれだけの事。魔女が真実を知っているかどうかは
魔女(と言う名の観測者)の「生きていた年代」「封筒の中身を知っているか知らないか」等によって左右される。魔女はブレる。正解の合否判定はあくまでも
魔女の「知識」の範囲内でしか行えない。魔女が1985年に死んでいたら2009年の事なんて知っている訳がない。魔女はブレる。の説明はこれで可能。

アニメの内容?割と佳作。名作とは言えないが推理すると言う点においては十二分に楽しめた。よって佳作。じんグウジ。お前バカだろ。「バカがいるぞー!」はい論破。

2010年01月02日(土)23時28分00秒