2010年01月19日(火)真夏の余の夢

彼女曰く「真実に辿り着いた者ならば、偽書を作り出し広めることの意味があることが理解できる」ということなのだが…。

誰かに答えを教えたいんだけれども答えを直接言ってはいけない。けれども別ルートでのヒントを与える事は可能。だとしたら「ヒントとして偽書を出す」意味はある。
「八城十八≒GACKT」として答えは川口オート。けれども「答えを直接言ってはいけない」のでヒントを与える事にした。と解釈する。…いや、それ以前にその括弧書き。
それが合っているかどうかも定かではございませんが。しかしとまむさんの場合には「他に全く思いつかない」と言う理由につきごり押しの様な形で行きますんで。

ベアトリーチェの正体は高橋貢。但し「わたしは、だぁれ?」と言った時のベアトリーチェは半透明になった。「ベアトリーチェ≠半透明になったベアトリーチェ」とする。
よって「ベアトリーチェの正体は高橋貢≠わたしは、だぁれ?の答えは高橋貢」となる。そもそもベアトリーチェの正体は高橋貢と書いてる時点で頭がおかしい話だが。
お前はアホなんですか?って言うかアホの子なんですか?としか思えないので「やっぱり最初の前提からして間違ってるのかなぁ」とも思っておく事にする。ごり押し。

他に全く思いつかないのでごり押しする。竜騎士07は千葉県出身。船橋市。もしくは船橋市周辺の自治体に在住していれば船橋オートを知っている可能性はある。
「わたしは、だぁれ?」の正体が高橋貢ではないとしても、ベアトリーチェの正体が高橋貢であれば「金字→近似値」よって「高橋貢に近い誰か」になる可能性は探る。
ベアトリーチェは金字を登場させてはいないが「金の蝶」「金色の蝶のブローチ」を登場させてはいる。「黄金の魔女ベアトリーチェ」と言う異名も持っている。

早川清太郎?浅香潤?それとも伊勢崎所属に拘らない方がいい?その答えは未だに不明。「ベアトリーチェの正体は高橋貢」と言ってる時点でどうかと思うが。

「EP1:金蔵が指輪を返した相手はベアトリーチェ」「EP2:ドレスベアトが楼座にたこ真里亞を喰わせようとした」「EP3:楼座と真里亞を殺したのはエヴァベアト。
エヴァベアトはドレスベアトからベアトリーチェの座を譲り受けている」「EP4:グサグサとやられたのはベアトリーチェ」 全てのEPにおいて高橋貢の暗喩となった(?)
現象にはベアトリーチェが何らかの形で関わっている。EP2が少しイレギュラー気味ではあるが狼と羊のパズルはEP2でのみ登場している。他のEPでは登場せず。

うみねこを好いている性別の比率が分からないのだが皮膚感覚では男性3:女性7の様に感じたので「主に女の子に好かれている作品」とする。
うみねこ≒オートレース説が正解だったら「イケメン選手が正体だったら許されるのでは?」と考えておく。問題なのは「イケメンの基準が分かりません」なんですが。
自重しない次回予告でガァプも「但しイケメンに限る」と口にしているから案外そのセリフは真理を突いてるんじゃないかなぁ?と思っておく事にする。基準が不明だが。

伊勢崎市の市外局番は「0270」語呂合わせで「王になれ」と読めなくもない。「市外→死骸」「市街地→死骸血」とも考えられないか?グロい話で恐縮だが。
ちなみに。市外局番が「072」となっているのは大阪府(06及び075、074地域を除く)枚方市、寝屋川市など。玉村町の市外局番も「0270」
玉村町の郵便番号370-1102は「玉村町飯塚」超強引だが「みな王、いい鬼」と読めなくもない。「いい鬼→鬼ごっこ」ぐらいしか思いつかないが。

2010年01月19日(火)21時53分23秒