2010年01月20日(水)-sanctuary.

07th Expansionにはすでにメールで送信済み。メールアドレスが2つあるんでどっちに送ったらいいのか不明だったので「作品のご意見ご感想」の方に送信した。
これ「実はその他のお問い合わせの方のメールアドレスに送らないとダメでぇす☆」とか言う事にでもなった場合には「聞いてねぇよ…」とか言って呆れるだけ。
もしかしたらそっちの方に送信するべきなのかもしれないが、すでに「ご意見ご感想」の方に2度もメールを送っているので3度目を送ったら完全に迷惑メール。

よって「個人的にはメールはあんまりこれ以上は送りたくないのとそれとアクセス解析を軽く見ているとどうもこのホストは竜騎士07がアクセスしてるんじゃないか?
と思わざるを得ない様なホストからのアクセスが定期的に記録されている」と言う事で「竜騎士さまがみてる」とでも題して「他意が曲がっていてよ」とか言って
じゃあ自分の説は曲がってない様にしないとな、いやむしろ相当にひねくれ曲がっているんじゃないですか?的な事なんでメールで書いてなかった事象も説明する。

とりあえず「もうとまむさんはこれ以上の答えを考えるつもりがありません。メールでは単純形式にして送った訳なんですがこれ『詳細』も必要なんでしょうかね?」
と言う事で説明でもかけておく事にする。もう答案の締め切りは過ぎていると思うので「もう書いてもオッケーっすよね?」的な軽いノリでも使って書いておく事にする。
メールを送信した名義とここでの名義は違っているがそっちが表名義でこっちが裏名義。それ同一人物ですよ?と言う事で一応その事も含めて詳細を書いておく。

EP4、半透明になったベアトリーチェによる「わたしは、だぁれ?」の答えは「飯塚27期、荒尾聡。」 これ以上の答えは『無い』 と俺は思っている。

郷田のモデルは岡部聡。嘉音役の小林ゆうが「ひぐらし」で演じていたのは北条悟史。これで2人の「さとし」が揃う。高橋貢が選んだ絶対の数字は「3」なので
もう1人の「さとし」が必要となる。「わたしは、だぁれ?」の答えが荒尾聡なら3人目の「さとし」が出現する事になる。嘉音は個人的に羽入ポジションだと思っている。
「見えない→見える」ではなく「見える→見えなくなる」と言う順番が違うだけでキャラクターとしての立ち位置は羽入のそれとほとんど一緒。だと俺は思っている。

縁寿の35点のテストにも意味はある。俺は縁寿が好きなんで縁寿を疑いたくはない。素直に35点はそのまま「ヒント」として考える。荒尾聡が答えならヒントになる。
1番分かりやすいのは「オートレースネットスタジアム」の中にある選手紹介のページ。「データ検索」で高橋貢と荒尾聡のデータを引っ張って来る。

1:高橋貢の選手登録は1991年6月28日 荒尾聡の誕生日は1981年6月28日 荒尾聡が10歳の誕生日を迎えたまさにその日に高橋貢は選手登録を行った。
2:高橋貢がSGを初制覇したのは1997年のオールスターオートレース。荒尾聡がSGを初制覇したのは2007年のオールスターオートレース。「10年後」
3:高橋貢は今年で満39歳 荒尾聡は今年で満29歳 年齢の差は「10歳」。 4:高橋貢は22期、荒尾聡は27期。期の数字の差は「5」

「10+10+10+5」合計は35。これで縁寿の35点のテストはヒントとして成立する。縁寿をバカ扱いしなくても済む。俺もあのテストでは35点しか取らない。
「10」と言う数字を使うと意外にも高橋貢と荒尾聡の間に接点がある事が伺える。別に伊勢崎所属に拘る事は無かったんだろうな。と考えておく。

うみねこを好いている性別の比率を「男性3:女性7」と仮定し主に女性向けと推測。ガァプの「但しイケメンに限る」はヒントとして解釈。うみねこ≒オートレース説が
正解だったら「答えはイケメン選手」としてうみねこを好いている女の子がキュンキュンしちゃうのは「金持ち、イケメン、未婚、好青年」の4つを基準として
それらの全てをおそらく満たす事になる。イケメンの基準は人それぞれ違うんだが個人的に荒尾聡はイケメンだと思っている。俺は女の子では無いので推測ですが。
だったら男が言うなよ。と言う感じもするが「女の子に好かれそうなタイプのイケメン」として「もしも自分が女の子だったら」と言う仮定の元で書いている。

EP3で楼座が真里亞にさくたろうをプレゼントしたシーンのファミレスはやはり荒尾聡の競走車名の1つ「ジョナサン」に掛かっていると判断する。伊勢崎には無いが
本庄には存在している。本庄駅から伊勢崎オートまで無料バスも運行されているので間接的な繋がりは「ある」と言う事でこの説も採用しておく事にする。

高橋貢も荒尾聡も血液型はB型で一緒。荒尾聡の選手登録日は2001年4月1日。すなわちエイプリルフール。エイプリルフールは嘘をついても許される日なので
うみねこの世界が「ぶっちゃけ六軒島では何も起きてませんでしたァ☆ごめーんね♪(笑)」だったとしても「なーんだー(笑)」とか言って「許す」事が出来る。
EP4の真里亞が「許すよ、真里亞は魔女だからね」と言ったのもヒントとして「うみねこの嘘が許せる」日はやはりエイプリルフールの4月1日しか存在しない。

1986年も1998年も20世紀。20世紀を舞台にした大嘘を「21世紀の人間がエイプリルフールと笑って許す」この構図を完成させるには荒尾聡と言う鍵しか使えない。
「21世紀とは、西暦2001年から西暦2100年までの100年間を指す。」だから2000年ではダメで「2001年で」無ければならない。荒尾聡が鍵となる理由。

縁寿に懐いたマモンは五女。飯塚オートの電話投票番号は05シャープ。七姉妹がブレードを持っているのはシャープだからで説明可能。血は「プシャー」か。
ペンタックスの最高級レンズに付けられている名称は「スターレンズ」 カープネタが出てきたのも「オールスター」繋がりとしてそれぞれ解釈可能。

シルクカップで優勝したのも「シルクフラワー(高品質な造花、すなわち嘘)から出たまこと」と解釈すればこれ程面白い展開もない。事実は小説より奇なり。
嘘から出たまこと:人を偽るつもりで言ったことが偶然事実となってしまう事。「荒尾聡選手 グレードレース全場制覇達成!!」と言う事で面白いタイミング。

今日1月20日は飯塚オートでレースが開催されている。おあつらえ向きとも判断する。よって「答えは飯塚27期、荒尾聡」と書いて俺はこの嘘のゲームを終了させる。

2010年01月20日(水)10時25分04秒