2010年02月06日(土)メルシーマリナ

改めて「整合性」でも確認してみる事にする。全てのEPで高橋貢の暗喩が出てきたとすればやはり「オートレース選手」で終わりにするのが割と理に適っている。

「高橋貢東小野正道」で漢字8文字。「無限」に「夢幻」を突きつける事にならないだろうか。「たかはしみつぐひがしおのまさみち」で16文字。これはよく分からない。
むしろ「7+9」で「泣く」と解釈した方がいいと思っている。EP1で朱志香がわんわん泣いてたのは多分ここに当てはまるんじゃないのか?と思っている。

今日は2月。「2月」を「two→to」と考えて「確実に」。6日に「9文字」を足す事で「69(Lock)」として「to Lock」で「確実に鍵が掛かった事になる」とはならないだろうか。
「Lock」と「Rock」では意味が全然違う。以前出した「布袋寅泰」「BELIEVE ME, I'M A LIAR」の話から「(音楽的な意味での)ロックが嘘」なら本当はこっちになるはず。

「右代宮朱志香≒神山雄一郎」説の「誕生日が1週間違い?」で「かみやまゆういちろう」で10文字。そこから「1(週間)」引けば「ひがしおのまさみち」で9文字。
ヒントとして成立しない事もない。「BELIEVE ME, I'M A LIAR」は逆に「I'M A LIAR,BELIEVE ME」とすれば「RockではなくLockが真」と考える事も可能か。

2月はFebuaryで、単純に「F」を取り出せば「2月7日」で「F27→Fニーナ」でしかも日曜日だから「好きな色は赤」とも符号する。だから「2月7日から自由」と考えてみる。
京都競馬場は右回りだから「Rock」で「逆に考えるんだ」としてヒントにすれば「逆なら左」と言う事でオートレースは全場左回り(そもそもバイクが左回り用に出来ている)
だからむしろこっちの方が確実に「L(Left)」と言える。「BELIEVE ME, I'M A LIAR」で「WORLD BREEDERS' CUP MILE」なら「I」がなければ「MLE」か?「LEM」で
レム睡眠になりそうな感覚。ただしレム睡眠は「REM睡眠」なので似て非なる展開。むしろ「ai」を足して「MILEai」で「laimei」で「雷鳴」の方が群馬県的な意味でも自然。

「2月6日に9文字を足して、to Lock」「普通出かける時は鍵を掛ける」「Febuaryの2月7日でFニーナとして高橋貢」「FをFree(自由)と考えたら2月7日から自由」
ぐらいの感覚が割とすんなりと通る訳だが。「2月7日から自由」なら「最終日は2月6日」となって「丁度6日は東小野正道のブログのタイトルの数字にも符号する」
から「これで終わりでいいんじゃないかなぁ?」「って言うか2月7日から自由って高橋貢が言ってるんだとしたらこれで嘘つきだったらさすがに目も当てられないぞ…」

だから。もしもこれ以上があったとしたらさすがに俺も泣くわ(笑)「た、た、高橋貢が嘘つきだったって言うのかお?」みたいな感じで。「絶対王者」なので絶対真実。

2010年02月06日(土)13時03分58秒