2010年02月06日(土)メルシーマリナ(3)

「オートレース25期トークバトル」の最初の方。「オンエアギリギリのトークでレース同様果敢に攻める事を誓います」と言う若井友和の宣誓のあとで紹介された
25期のメンバーの中で「1番最後」に名前が出たのは東小野正道なんで「やっぱり東小野正道で終わるのが1番いいのかなぁ?」とか思ってみたりする。そんな近況。

東小野正道(ひがしおの まさみち、1974年4月4日 - )は、日本のオートレース選手。福岡県出身。25期、飯塚オートレース場所属。

4月4日なら「獅子」とも読めるし、「444」なら「どっかの製薬会社のフリーダイヤルですか?」みたいな考え方も出来るし、1977年で3年後、1986年で12年後だし。
もしも「真里亞が1977年生まれ」とすれば「確かにいわゆるお兄ちゃんポジションとしても成立する」と言う事で。ここで終わるのが1番綺麗だと思うんだが。どうよ。

今日は2月6日。9文字で「Lock」(オートレース場は全場左回り→そもそもバイクが左回り用に出来てるんだから当然と言えば当然だろ?おい)が掛かるはずなんで。
「伊勢崎→飯塚」で「珊瑚(電話投票番号的な意味で。伊勢崎は03、飯塚は05)」も完成するし。これでまだ続きがあったら俺はオートレースに文句を言うよ(笑)
そこはもう本当にフェアにやってくれと。オートレース選手の名前を暗喩として使っておりましたが正解だったら最後もきちんとオートレース選手の名前で終わらせてくれと。
もう俺はこれ以上本当に何も思いつかないおwwwっつー事で。飯塚オートのS級上位(1桁もしくは2桁前半)の選手名はこれで「全部使った」と思うんだが。

「内側の7人を丸飲みの刑にしてやる→EP4金蔵ドラゴンの示唆、で有吉辰也。多分ベアトリーチェの口が悪いのは有吉繋がりだと思ってる」
「釘宮理恵→田中理恵(介錯に絵を描かせたのは多分鋼鉄天使くるみのサキちゃんの示唆じゃないかなぁ?)→田中茂(田中選抜に出てなかった田中が重要とする)」
「高橋貢に35と言う数字を10+10+10+5で年月や期の数を使って35(参考)にして、それと小林ゆうがひぐらしで演じてた役も含めて荒尾聡」

で…だ。この3人使ってまだなおかつ飯塚オートの上位ランクの選手。となると正直思いつく所は東小野正道しか出て来ないんで。あ、敬称略だけど文体の都合で。
基本「敬意」は持ってます。当たり前なんですが。いや、それでも結構飯塚オートって「上位選手が多いんじゃねぇの?」とか言われたら「ごめんもう使ってる」と言う事で。

浦田信輔→島(六軒島)を脱出しろ!ぐらいの暗喩(しんすけ的な意味で) 久門徹→三つ目がとおる→手塚治虫→アドルフに告ぐの暗喩で
平田雅崇→競走車名の「トラノスケ」を「トラが重要なんですよ〜」って言う示唆で使いました(布袋寅泰) 岩科鮮太→趣味テレビゲーム

である程度は参考にさせて頂きましたが「次回予告のチルノネタ」も考慮すればやっぱりチルノだけに「9」で終わらせるべきなんじゃ…。と思ったので「東小野正道」で。
逆にこれ9文字で終わらなかったら「少し…頭冷やそうか…」とか言われて竜騎士の頭が冷やされる事になるんですが。それチルノじゃなくてなのはさんじゃないですか。

竜騎士が千葉県出身だからそこを「船橋オート」と考えたら「1、3、5」で「奇数」が3つ揃って「キスミー(Kiss me)」とかになっていい感じだと思うんだけどなぁ。
「1+3+5」で「9」ですよ。やっぱりここでもきちんとチルノネタを成立させるんだったらここで終わらせるのが1番しっくり来ると思うんだけれどもなぁ。
むしろ「もうこれ以上いじくらないでくれ」とまで思った。ここで終わるのが綺麗な終わり方だと個人的には思っているから。むしろこの先があったら軽蔑する。

「クレイジーDとスージーQ、2つ合わせたらDQでドラゴンクエスト」ですよ。これはもう偶然とは思えないんだ正直言って。「意図的」なんじゃねぇの?(笑)とも思ってる。
だからどう考えたってここで終わらせる以外の内容がもう本当に思い浮かばないんですけれども?的な事で。だから一応はここで終わらせてみる事にする。そんな近況。

2010年02月06日(土)18時04分33秒