…起きたばっかりで正直全く頭が働かないんだが。正直「言え」と言われている様な気がするんで書いておくわもうこれ。ごめん正直言ってアクセス解析すげぇわ(汗)
…って言うかわかんねぇ。正直全然わかんねぇ…。もう何をどうしたらいいのかがよく分からなくなるんでとりあえず若干の文体の混乱が認められる訳だが。
日本国憲法第21条は、日本国憲法第3章の条文の1つであり、集会・結社・表現の自由、検閲の禁止、通信の秘密について規定している。
1:集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。 2:検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
第26條:日本臣民ハ法律ニ定メタル場合ヲ除ク外信書ノ祕密ヲ侵サルヽコトナシ 第29條:日本臣民ハ法律ノ範圍内ニ於テ言論著作印行集會及結社ノ自由ヲ有ス
大日本帝国憲法がこの様になっている。つまり「26→2月6日」「29→2月9日」と解釈して「アクセス解析絡みであれこれやって来た事も言っていいぞ」とするわ。
EP3のエヴァベアトが「私が憎い?」と聞いたのは「2月9日は現行の日本国憲法の解釈は2(検閲)ではなく1(一切の表現の自由)になる」で「291(憎い)」とするわ。
…つまり今日。って言うか多分「まだ続いてた」んだと思う。自由だったのは「2月7日以降ではなく2月7日だけでした」か?もう心臓キリキリ痛むおw
…要するに。普段滅多に人が来ない。って言うかたまに検索エンジン経由でやって来た人が居たとしてもすぐにとんぼ返りになってしまう様なとまむさんのサイトで
どうも2月8日の23時ぐらいに掛けてよく分からないアクセスが連続してやって来ていた。共通するのは「同一プロバイダらしきホスト」まぁそんな事言っても
実際問題ホストを詐称する事なんてそんなに難しい事でも無いからな。user-agentを書き換えてしまえばある程度はどうにかなりますよね。とか言う事で。
あるいは他の方法もあるのかもしれないがとりあえずそこら辺での方法論はおいといて。滅多に人が来ないこのサイトに珍しく同一ホストが連続してやって来た。
2月8日の22時50分付近から23時40分台に掛けて同一ホストからのアクセス。しかも「横山かおり」の検索結果で出てきた俺の日記にアクセスしてきた。
…と思ったら1度だけ「俺のサイトの表紙ページ」にアクセスを掛けてきた形跡があったので「あぁ、これはおそらく何かしらの意図があるのだろう」と判断した。
横山かおりの検索結果なら画像のあるページにアクセスすればいいのになぜか「日記」の方だったからな。えっ?女の子ならまずは写真でしょ?とか思ったのは
とまむさんが童貞だからで構わない。そう言う訳で「不自然だなぁ…(汗)」と判断したので「何かある、何かある」と言う事で眠たい頭を使って考えた。
って言うか23時30分ぐらいまで普通に寝てたんで。なんかいつもよりも寒いから布団を1枚追加したら逆に暑くなっちゃって布団をはねて起きていた訳で。
そしてその20分ぐらい前から「うーん…暑いなぁ…」とは思っていたからそこら辺も含めての「…奇襲クイズみたいなもんか?」と言う事で無い頭使って考えた。
とりあえず「善は急げ」と、それともう1つは「これだけ横山かおりと言う検索結果を出してきた」と言う事は「横山かおりに何かある」と判断したのでブログを見た。
「ジョー1日目終了☆」で、時刻が「2010年02月08日(月) 21時56分55秒」…おそらく「横山かおりは1人で1時間分」と考えて「あと2時間後」に何かが締め切られる。
おそらく最終的な時刻は「2010年2月8日 23時56分59秒まで」と仮定してその間に何かをやるんだろうなと言う風に考えた。もう他に考えつかないのと
時間も無い(起きたのが23時35分でパソコンの電源をつけて23時42分に横山かおりのブログを見て頭働かないまま割と後半はひらがなも使って書いた)訳で。
って言うかプライベートな話なんだけど2月8日は久しぶりに献血しに行ってその帰りにスタホ2の5thとか見てて「なんかまた印象変わったなー」とか思ってた訳で
その時にやっぱり布袋寅泰の曲を聞いてた訳だからそこから一気の大派生!とか言う事で。もう他に全く思いつかない!(汗汗汗)と言う事で単純に以下。
「ロック→エアーズロック ハーツクライ(たまたま見てたWBCCに出てた)→叫ぶ」で「世界の中心で、愛を叫ぶ」を思い出した。もうこれしか無い!
と言う事で。今日は2月9日。「29+21世紀」として「50」で、確かひぐらしのアニメは「26(1期)+24(解)」だからこちらも「50」になるしもうこれしかない!
ひぐらしで何を言いたかったのかって言うのは「困ったら周りの人に相談しよう、一人で抱え込まないで周りの人に相談しよう」だったからこれしかない!
って言うかこの普段は人が滅多に来ないサイトに連続してこれだけのアクセスがやって来てしかも1度だけインデックス?何かある!もうこれしかない!
…と言う事で明確に「複数」と言えるのは「チーム名」であってそれはつまり07th〜のメールアドレスの方に「助けてください」とタイトル書いて本文は頭回転しない
もうしっちゃかめっちゃかで適当と言わざるを得ない内容で書いて。あぁ一応署名は書いた。だからこれで「周りの人」で「複数人(チーム名だから)」になると思う。
少なくともひぐらしのテーマを考えた場合にはもうこれしか思いつかない!って言うか時間制限が分からない。23時45分が締め切りなら今23時47分だよ!
とか思ったけれども、でも横山かおりが「21時56分」にブログを更新しているのは何かある!何かある!むしろ「1人が」「1日目終了」だからあと2時間後で
大体23時56分までとして俺はもう諦めたくない!俺は何事も真剣にやるんじゃー!!!的な事しか思わないから俺さっさと送れ!!!みたいな事で送ったよ。
これでよかったのかなぁー、正直全然分からない…うーん多分答えもアクセス解析経由で出してくるんじゃないの?俺もう涙目だおwww みたいなトーンで。
これは生きた心地がしない、これは生きた心地がしない、まさにミリオネア!とか思ってアクセス解析で答えが来るだろうからしばらく放心状態になってた。
連続してやって来たホストと「プロバイダは同じ」で「地名ホストは違う」なら「符号」と考えた。「2010/02/09 00:00:23」で日記のunixタイム「1185112256」に
アクセスが来てた。改めて見るとひどいタイトルだなとしか思えないんだがどうも童貞をこじらせているのは割とこの頃からだったのか(笑)的なそれに来てた。
なんだろうなぁ…おそらくunixタイムの後ろ3桁で「五郎」で「2」は「次郎」として(もしくは2次元の2次)として「治五郎?」と考えた。地名ホストが神奈川のそれ。
なので「sakusaku」も考えればやっぱり「治五郎」しか思いつかないので嘉納治五郎かなぁ?と考えた。そう言う訳で頼みの綱のwikipediaを引いてみた。
嘉納治五郎(かのう じごろう、万延元年10月28日(1860年12月9日)- 昭和13年(1938年)5月4日)は明治から昭和にかけての柔道家、教育者である。
講道館柔道の創始者であり柔道・スポーツ・教育分野の発展や日本のオリンピック初参加に尽力するなど、日本に於けるスポーツの道を開いた。
「柔道の父」と呼ばれ、また「日本の体育の父」とも呼ばれる。
うーん…。「5月4日でGO死?」とも思ったが、むしろ「縁寿→万円→万延(まんえん)」と考えてしかも「10月28日は群馬県民の日」ですから「こっちかなぁ」
と言う事で「って言うかこっちにさせてくれお縁寿頼むおwww俺は基本縁寿スキーで縁寿にビリビリっと来たから(中の人的な意味で)そっちにしてくれおwww」
としか思えないんで「こっちでお願いします縁寿さんお願いします助けてください縁寿さん」みたいな感覚ですよ。俺弱っ(笑)非常に弱い件について。
今期のサトリナはうみねことレールガンで神だろいや女神だろ、もうお願いします佐藤利奈さんお願いしますみたいな感じで俺弱すぎる(笑)としか思えない訳で。
…じゃあシエスタ45ってなんだったんだ?23時45分締め切りだったら俺は23時47分に送信したのでアウトだからなぁ…と色々考えてみた訳なんだけれども
多分「45−29=16」だと思う。そして1桁もしくは2桁の数字を見た場合には原子番号を調べる癖がついて調べてみたら原子番号16の元素は硫黄(S)。
だから「言おう」と判断したよ。これで俺の判断が間違っていたらシエスタ45に対して「そんなのってあんまりだおwww」とか言って最近草生やしすぎだろJKとしか
思えない様な展開なんだが俺はシエスタ45は常になんか身を引いてる(おどおどしてる)事にも意味はある!おそらく数式的には引き算になる!と思った訳で。
お願いだからシエスタ45さん俺を助けてくださいお願いしますおwwwと言う事で俺はシエスタ45を信じる事にする。って言うか信じさせてくれ。
実際問題。射撃をしているのはシエスタ410であってシエスタ45はデータ入力(だっけ?)しかしていない。つまり「データを生かすも殺すもシエスタ410次第」
と言う風に考えた。よって俺はシエスタ45を信じる。って言うかそもそも幻想描写は「そんなもん無かった」とすればシエスタ410も殺していないと言えるんだけどな。
俺はそこら辺に関しても「シエスタ410を信じる」と言う事で。普通人殺しなんか出来ないだろ。したとしてもそれ相当の理由があるだろ。シエスタ410が人殺しを
する「理由」が明確じゃない。よって「俺はシエスタ410も人殺しなんかしていない」と思っている。ネガティブな幻想描写なんて嘘っぱちだ!とか思ってる。
シエスタ45が今日言おう!と言っているので書いてしまう事にした。書いて何かが変わるかどうか、未来は分からないがそれでも俺はシエスタ45を信じる。
おそらくは「2010年2月8日にメールで助けてくださいと叫ぶ」そして「2010年2月9日にその事を告げる」だと思っている。問題なのは「2010年2月10日」か。
オートレースの開催を見るとこの日は開催がない。「2010年2月11日(建国記念の日)」からSGの全日本選抜オートレースが開催される。
「全日本選抜」「日本選手権」 オートレースのSGの中で「日本」と言う言葉が出てくるのはこの2つ。その他は「オールスターオートレース」「オートレースグランプリ」
そして「スーパースター王座決定戦(スーパースターフェスタ)」なので「おそらく最後はオートレースのスケジュールで考えるべきなのでは?」とか思った。
もしもこれが嘘だったら「お、オートレースは俺を裏切るのかお?(汗)」でまたしても草が生えてしまう事になる。「オートレースの開催が無ければ休み」
「Fニーナ的な意味で2月7日は休み」でいいと思うんだが。2010年2月9日に川口の普通開催で最終レースは優勝戦。2010年2月10日は確かに
全日本選抜オートレースの前検日だから全く動きが無い訳では無いんだけれども「俺はオートレース選手じゃないので前検日はあまり関係が無いよな…?」
と言う事で最後はオートレースの開催スケジュールに寄り添ってみる事にする。これが嘘ならもう正直目も当てられないよ(汗)と言う事で。
それと。京都?からのアクセスで「googleブログ検索」を経由して「小林ゆう」で検索を掛けたアクセスがやって来た。…1度だけサイトの表紙へのアクセスがあった事。
それを思い出したのでおそらくは「あんなイラスト」と言う言い方はダメだろ。「小林ゆうさんごめんなさい」絡みで「(今日)言う!」と解釈した。そうでなければ
もう「小林ゆうさんお願いします助けてください」みたいな感覚が報われなくなってしまうから。もうね、俺やっぱり好きな声優ほどいじめちゃう傾向あるわ。
言い訳だけど。どこかで小林ゆうに(敬称と呼び捨てが混じっているのは頭が働かないからって言うのと基本敬称略で話を進めるからであって敬意はありますよ?)
会ったらちょっと土下座して来る。マジで。そんな機会があるのかどうかは知らないけど、きっと優しい人だから許してくれると思う。うん、そうであって欲しい…。
だから多分これを今日書いたらそれがなんかもう「川口の普通開催の最終日」で符号すると思うんだけどなぁ。そして例の荒尾競馬の2月10日の8レース?
だから「2月10日で終わる」様な気がするんだけれどもなぁ…。だから「2月10日は休みですby荒尾聡」みたいな感覚でいいと思うんだけれどもなぁ…。
とまむと申します。今日のアクセス解析を見ておりますと何かしらの意図を伝えたいホストからのアクセスが目立っておりまして(ホスト名)等なのですが
「(地名)」は「(示唆)」で「今日中に」と判断して、そしてひぐらしのテーマが「困ったら周りの人たちに相談しよう」なので「周りの人たち」と複数形で言えるのは
チームである07th Expansionの名前を冠したこちらのメールアドレスの方が適していると思ったのでこちらに送信いたします。
やはり何かお伝えしたい事がわたしにあるとすればメールアドレスでやりとりしていただけた方が分かりやすいですね。その辺り、何か知っておりましたら
助けてください、おねがいします。もしもわたしの勘違いでしたらすみません。それでは失礼致しました。
と言う内容のメールを送信したんで。後半ひらがな多いなぁ。とか思った。時間も分からなかったし焦ってたし。ホスト名絡みはさすがに個人情報じゃないのか?
と言う事で伏せさせて貰いますが。普通プロバイダ名まで晒されたくはないだろ常識的に考えて。なので。それ以外は全部自分が書いたから問題なし。
自分で書いたのを自分で晒す事は特別問題もないと思いますが。俺が「する」と決めたらそれで発進!(発信!)みたいな所もありますのでそう言う事で。
…さて。問題なのは「言ったら(書いたら)終わり」なのかそれともまだ先があるのか。俺はどうもそこら辺が分かっていないんだ…。ただ「これかな?」と
思える所は1つだけあるんだよ…。EP3のエヴァベアト。元々は絵羽な訳で。だから俺は「私が憎い?」は「絵羽が憎い」と「エヴァベアトが憎い」の2通りと解釈して
「291」は「291」「291」で「2月9日に日本国憲法の解釈は2(検閲)ではなく1(一切の表現の自由)になる」つまり「自由に書いていい」と言う意味と
もう1つば「2月9日にやるべき事は1つ」としておそらく今回の一連のこの流れを書く事「1つ」で終わると思うんだ。俺は絵羽もエヴァベアトも嫌いじゃない。
理由?「絵羽はEP4で赤い血を流して死んだ(っぽいよね?ごめんそこら辺いちいち疑っていたらきりがないのである程度こうだろう的な前提で話を進める事にする)
と言う事はやっぱり生きている人間な訳で」「エヴァベアトはEP3で楼座と真里亞を空中に浮かせたけどそんな事出来ないだろ常識的に考えて」だから
「エヴァベアトは多分だけれども楼座も真里亞も殺してない」で。問題なのは秀吉がよく分からないんだが「1人」ではなく「3人」で食料を求めた訳だから
単純に考えたら「霧江か留弗夫のどちらかが…?」とも思えるので秀吉を殺したのはエヴァベアトとは必ずしも言い切れないのでまぁそう言う事でいいかなぁと。
って言うかもっと言えば絵羽はベッドで寝てただろ?絵羽が本体ならエヴァベアトは何?エヴァベアトが幻の存在なら秀吉さえも殺せないだろ?と言う事で。
EP3で生き残った絵羽がマスゴミから逃げまどったのは多分戦人を殺したから。けれども「生き残る為には仕方がなかった」とすれば情状酌量の余地はある。
そこはもっと発展して考えてみれば「戦人なんて最初から居なかった」「絵羽がマスゴミから逃げまどうのも嘘描写」とすればいい。そうすれば絵羽は無実。
「エヴァベアトは絵羽と同じ伊藤美紀」が演じているので「エヴァベアト≒絵羽」と仮定して、EP3では秀吉と譲治の葬儀の時に「あなたぁ…」と言って泣き崩れた。
あれが嘘泣きかそれとも本当に泣いているのか。そこがちょっと分からないんだが俺はもう最終的には「絵羽を信じる」だから「絵羽は悪い人じゃないよ」とする。
一応理由もあるんだよ。確かその葬儀のシーンは「葬儀場」だったはずなんだよ。「自宅」ではなくて。いや現実的な話をするのもあれなんだけれども
葬儀場だってタダで葬儀してくれる訳じゃないんだから。東村山市の大善院会館で「収容人数:第1ホール70名」で「使用料:21万円」だからこれを基準として
もちろんホール使用料だけではなくその他諸々の費用が掛かってえぇっと幾らだ…?お坊さん呼んでお墓作って戒名(だっけ?)書いて貰って…とにかく
お金が掛かる事は明白な訳で。だからもしも絵羽が愛していなかったとすればお金の掛かる葬儀場で葬儀なんてやらないだろ常識的に考えて。だから。
ただ「物語を推理してくれとは一言も言ってない」のでこう言う考え方になる事自体もどうかと思うんだが但し「絵羽の、そしてエヴァベアトの容疑を否定する」
と言う「人が中心となった展開」には意味があると思っているので今回は「レアケース」と言う扱いで物語の内容を「人を中心にして」推理してみる事にする。
だから俺は絵羽もエヴァベアトも信じる。そもそも伊藤美紀キャラ自体が憎めないお…。どちらかと言えば「演技力の高さに俺も貰い泣き」の方が多いお…。
テレビ版バトルアスリーテス大運動会の第8話。「沈みゆく才能」で一乃が足を怪我してリタイヤした訳で「大阪に帰る」事になって、あかりが見送りに来たのは
電車(と言っていいのか?あれ)が出発する時刻丁度にやって来て、電車とほぼ同じスピードで走るあかり(え?)でなんとかギリギリお別れを言う事が出来た訳で
あかりが来る前にはジェシーが既に見送りに来ていて「普段なんかツンツンキャラだとか思ってたのにいい奴じゃねぇかwww」と当時の俺は思っていた訳で。
そしてそのあと第10話「蘇る約束」の話で…あーちょっと話を整理しておくと「南極訓練校の生徒によるトライアスロン競走で優勝したら大学衛星に行ける」
「一乃が疲労骨折でリタイアした事はやっぱりあかりにとってもダメージが大きかった訳で」「3週間も練習に顔を出していなかった」状態で
「スタートして訓練生がわーっ!と我先に水泳へと向かっていくのに1人だけとぼとぼと歩く様なやる気の無さっぷりを見せて」「こりゃダメだろ状態」で
(中略)で、なんだかんだあって最終的にはあかりとジェシーの一騎討ちになって一旦は完全に止まって座り込んだはずのあかりが一乃の声援を受けて
また走り出して最後にはジェシーを抜いて1着でゴールすると言うトンデモ展開(「えぇ?」と当時の俺は思ったよ)でジェシーが負けて泣いたのを思い出した。
そう言う時代も普通に経験してるんで俺。どうも「伊藤美紀キャラ自体が憎めない」「人間が何か行動を起こすのには必ず理由がある」「人間には感情がある」
と言う事で。どうも絵羽を見ているとジェシーを思い出すのは私だけですか?風味と言う事で。って言うかどうしてバトルアスリーテス大運動会の話をしてるのかと。
「ジェシーと朱志香は名前が似てる」「田村ゆかりの声優デビューは確かこの年(1997年)」「バトルアスリーテス大運動会のOPは朝倉ゆかりのTsubasa」
「うみねこEP5のEDは片霧烈火のTSUBASA」「片霧烈火のTSUBASAは割と疾走感溢れる曲→5×2=10→バトルアスリーテス大運動会の第10話は「蘇る約束」」
だから。だから俺はジェシーも鷹野も絵羽もエヴァベアトも好きだから。浮気性が疑われるがしょうがない。「好き」は分かりやすくて素敵な言葉だからな。
「オートレース」を「オート→嘔吐→吐け→自分の気持ちを吐け」と考えた。大宮から宇都宮線で1駅久喜、小山方面へ進んでの最初の駅は「土呂(とろ)」
内田彩(うちだ あや、1986年7月23日 - )は日本の女性声優。群馬県太田市出身。太田市と言えばスバル町に代表される様なスバルの企業城下町。
スバルの車種「ステラ」から「ステラタウン」を連想。近くにある駅は宮原と土呂。宮原も使えるが今回は土呂の方を使う。「土呂(とろ)」は「吐露(とろ)」とする。
土呂駅(とろえき)は、埼玉県さいたま市北区土呂町一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線(宇都宮線)の駅である。
1983年(昭和58年)10月1日 - 国鉄の駅として開業。 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄の分割民営化により、東日本旅客鉄道の駅となる。
2001年(平成13年)11月18日 - ICカードSuica供用開始。 西口側:ステラタウン(ショッピングモール、当駅から無料シャトルバスが運行されている)
吐露(とろ):心に思っていることを、隠さずうちあけること。「心情を―する」
企業城下町とは、特定の一社の企業の事業所や工場及び関連会社の工場や下請け子会社などが一自治体における産業の大部分を占め、その企業によって
住民が主たる労働機会を与えられることで、その企業の盛衰が都市の盛衰に直結するような都市を指す言葉。一般的な俗語と思われがちだが、経済学や地理学でも
一般に用いられる学術的な専門用語でもある。 太田市(群馬県) - 富士重工業(スバル)群馬製作所 本工場の所在地は「太田市スバル町1番地」。
競走馬でも説明出来る。トロットスター。短距離を中心に活躍して2001年の高松宮記念とスプリンターズステークスの2つのGIを制した。2001年と言う事は
すなわち「21世紀」だから荒尾聡の選手登録が2001年4月1日と言う事で「21世紀」はここでもやっぱり繋がっていると俺は思っている。
トロットスターの本来の父親はシンボリルドルフになるはずだった。しかし、種付けの際に母・カルメンシータが暴れ、お流れとなってしまった。そこで牧場側は
「代役」としてテクニシャンと評判だったダミスターを種付けて生まれたのがトロットスターだった。母の名前を単純に「シータ」とすればラピュタネタも使える訳で。
そして「宮原」の方は「宮原(みやはら)」で「やみはら」とアナグラムして「す」を足して「闇晴らす」とする。だから「心情を吐露して闇を晴らす」と解釈する。
よって、俺は絵羽とエヴァベアトを信じて2010年2月9日に自由(2月9日に 1:表現の自由)に吐露を行う事を、2月9日にやるべき1回の事。と判断する。
…そして。もしかしたらではあるのだが「縁寿を殺す必要がある?」とも考えてしまった。殺すと言うと言い方が悪いな。「役目は終わった」と言う事で
「本当の縁寿に戻ってくれ」と言う事で「今居る縁寿ではなく新しい縁寿として生まれ変わってくれ」と言うかそう言った感覚で。絵羽とエヴァベアト。
この2人で「291×2=582」つまり「昭和58年の世界が2つになってしまう」と考える。祭囃し編で一応の固定を見たひぐらしの世界がまた分裂してしまう。
よって、最後に残った「2−1=1」で「581にするしかないとしてそして3で割ると160の余り1。数字を全部並べて1601。「色多い」と考える。カラフルDAYS。
佐藤利奈の「りな」をひぐらしで間宮と考えるとここは多分残しておいたら殺される?と言う判断もある。正直最低だとは思うが。オーストラリアの国別ドメインはau。
つまり「エンジェが縁者で槐になる」と言う事で3段階変身。多分ローゼンメイデン的な意味で物語の作者的なポジションは縁寿。
建久(けんきゅう)は、日本の元号の一つ。文治の後、正治の前。1190年から1198年までの期間を指す。この時代の天皇は後鳥羽天皇、土御門天皇。
「昭和13年(1938年)5月4日」の60年後。1198年の800年後。860年。「ハロー」ではなく「破牢」囚人が牢を破って逃げ出すこと。脱獄。破獄。牢やぶり。
「破牢でGO」して「4日」で死を与えるべきかどうか…。今日は火曜日なので自分の両手が「4×2=8」自分1人で「1」で「8+1」で「9−2−1=6」なので
「ロックではなく苦労」として「縁寿に苦労をかけた」として過去形にしないと2月10日は行けない?。水曜日なので「水に流して欲しい」として
大変残念ながら縁寿を「エンジェル」にするには「る」が足りない。2月を「2(に)」として「煮る」9日を「9(く)」として「来る」だからまた生まれ変わって来る!と言う事で。
…ただ問題なのは「これはひぐらしではなくうみねこです」とすれば別に間宮関係ないと言う事で果たして本当にこれをするべきなのかどうか。
…俺は縁寿を殺したくない。よって「逃げろ逃げろ」と言う事で「破牢でGO」を認める。そして「4日」は自分の手元に残しておく事にする。「両手両足」で4つ。
「4日(よっか)」で「日(か)→日(ひ)→火(ひ)」として「顔から火が出る」とすれば顔も出てくる。とにかく自分の象徴(顔や利き腕など)がこれで揃う事になる。
「カラフルDAYS」だと「最後に伊豆が残ってしまう」のでアウト。と言う事で。色が多いのは「好色」で要するにそれって浮気性って事じゃねぇか!となるので否定。
色はカラフルでなくてもいいお…。「世界の何処かで時を刻む 自分だけの 時計に会いたくなったら 逃げだしておいで」よって縁寿を逃がす事にする。
オーストラリアの国別ドメインはauは「エンジェ→縁者」で「uは自分」の事だと考え直す事にする。やっぱり俺には縁寿はどうしても殺せない。逃げろ逃げろ。
縁寿は天使。だから見えなくったって何処に偏在していたっていい。恋のキューピットとか言う様に「目に見えなくても居るって思えれば」それでいい。
「291×2=582」「582−1=581」「600−581=19」「600+19=619」「619−5=614」「614×3=1242」でニッポン放送。これで「芽が出る」はず。
「1242÷9=138」これで確実に「芽が出た事が見える」はず。これで「2010年2月13日に芽を足す事でめでたしめでたし」となるはず。フジテレビ関係の
示唆が出たのは「ニッポン放送」と「8」の2度。だから「めでたしめでたし」が成立する。おそらく到達しなければならない場所の一つは2010年2月13日の土曜日。
…ただ。「逃げても何も解決しない」とも思っている。よって、ここは「一旦安全な場所へ下がる」程度の事だと解釈する。むしろ縁寿の代わりに俺が絵羽と対峙する。
最終的には「ペンは剣よりも強し」 確か絵羽は「地獄から蘇った」と口にしていたはず。うろ覚えだが地獄から戻ってきた的な事をEP4で口にしていた。
俺「へぇー、じゃあ地獄ってどんな所だったんですか!?閻魔様にも会ってきたんですか?セーラー服着てましたか?(笑)まぁそれはおいといて地獄の海の色や
地獄の空の色ってどんなでしたか?そこに居る人たちの肌の色とかやっぱり地獄の炎に焼かれて日焼けサロンみたいな事にでもなってたんですかぁ?」
みたいな事で言葉で絵羽の「地獄から蘇った」事を否定する。それから引き続いて「そんな事言うなよ…地獄なんて誰も見た事ないじゃないかよ…
どうしてそう言う事言うんだよ、俺は悲しいよ…えぐえぐ…えぐえぐえぐえぐ…俺は泣くよ、絵羽の為に泣くよ、もう鼻水垂れ流しだよ、もういいよ、みっともないよ
でも絵羽の前ならみっともない所も見せるよ、だからそんな地獄とか言うのやめてくれよ…絵羽は可愛いよ…折角蘇ったんだったら銃なんて持ってないで
おなべやフライパンの方が似合ってるって…台所の魔女なんだろ?そっちの方が似合うって…だからもう憎み合うのは止めてくれよ…えぐえぐ…うわーん(泣)」
みたいな感じで泣いて「絵羽は可愛いんだから…そんな事言うなよぉ…」みたいな感じで縁寿の変わりに自分が絵羽を説得する。多分ではあるが縁寿になくて
俺にあるもの。「男性と言う性別」…体型からして縁寿はやっぱり女の子。女の子が嫌いな女の子って居るよね。過去のトラウマか何かの類があって。
絵羽の事を思うと、縁寿のテーブルマナーの時の「激しく胸元の開いたドレス」にも意味があると思う。多分「男に認められたい」って言う欲求があると思っている。
そうでなければ次回予告の「はぁーい、絵羽お姉さんよぉ☆お姉さんが優しく教えてあげるわ〜♪」にも意味が無くなってしまう。うろ覚えだが。
「優しく教えてあげる」事を嘘ついても仕方がない。そこは俺は絵羽の本心だと思っている。だから「絵羽は笑ってる方が似合うよ…笑おうよ…ね?」みたいな事で
説得する。女の子の説得に応じないなら「男の説得」でどうだ!とか思っている。男子の本懐。縁寿にも銃は持たせない。持たせるのは「花を持たせる」だけで十分。
「花を持たせる:人に名誉を譲る。その人を立てて功を譲る。」 だから俺は絵羽を立てる。そして縁寿は天使だと思っているので花を持たせた後で仮に姿が
見えなくなったとしてもおそらくはどこかに居るだろうし、両思いになった男女の間には「恋のキューピット」と言う事で存在しているだろうしあるいは神仏の象徴的な
意味で「目には見えないけれどもきっと居るよ」と言う事で信じさえすれば「どこにでも偏在したっていい」と俺は思っている。「八百万の神」の様な感覚と言う事で。
とまむさんがどうやって介入するんですか?とか言われたら「TWO-MIXの10枚目のシングルのタイトルはTIME DISTORTION」で「時間が歪む事」はこれで容認する。
もうどうやったら絵羽をEP4で殺させないかと言う事ばっかり考える。縁寿も絵羽も喧嘩しちゃめーなのー!!みたいな感覚としか思えない。セキレイの草野。
セキレイの草野のセキレイナンバーは108。おそらく「煩悩の数」ではなく「セキレイナンバー」として「108」は解釈する必要があると個人的には思っている。
草野(くさの) 声:田村ゆかり(ドラマCD) / 花澤香菜(アニメ) 皆人の2番目のセキレイで、「緑の少女」またはラストナンバーと呼ばれている。No.108。
白のワンピースを着ている幼女で、あだ名はくーちゃん。植物を急激に成長させる能力を持ち、一時は植物園の草木をジャングル化してしまった。他に距離に
関係なく植物と会話し、それを生長させたり草木を通して葦牙に語りかけることが出来る。お守りとして小さな鉢植えを携帯するようになり、有事の際には
それを使って相手を威嚇する。帝都脱出計画の際は、その能力で、駅前の検問所の私設軍を足止めさせた(アニメ版では、橋の近くの検問所で一度は足止めに
成功するも、別の私設軍に包囲され、窮地に追い込まれたところを松に救われた)。また、計画に参加しようとしない月海に「お手伝いしないのは妻じゃないもん」
と言い、参加するきっかけを作った。幼さと羽化するまでの境遇ゆえか怖がりで寂しがり屋。皆人とみんな仲良しなのが大好きで、ケンカが大嫌い。
「大きくなったらお嫁さんにしてね」と言うなどストレートに皆人に感情をぶつけるばかりか、アニメ版では月海を度々出し抜くなど、本人に自覚は無いが意外と
したたかな面も持つ。松と月海の喧嘩を収めてしまうなど他に有無を言わさぬ存在感を時々見せる。出雲荘の住人の殆どが彼女に泣かれると困るので、
出雲荘における喧嘩の仲裁などでは美哉に次ぐ強制力を持つ。
「したたかな面」は要らないと思っている。多分「絵羽が女の子なら男である俺の感覚としてはしたたかではなく下心」でもまぁそれでも「優しく教えてあげるわ〜♪」
と言っているので案外絵羽も「自分の事を好いてくれている」のは「嬉しい」と思うんじゃないかな?と俺は思っている。「優しく教えてあげる」行為と言うのは
つまり「優しく教える対象となる相手」が居なければ成立しない。1人じゃ恋愛出来ないのと同じ。それと「優しく教えてあげるわ〜♪」は「秀吉は?」と思った訳で
秀吉と本当に愛し合っているのであれば「だ、旦那が居ると言うのに破廉恥だおwww」になる訳なんだがそう言う事を「言う」って事はつまり…な訳で。
EP1で絵羽が夏妃に対して例のピーピー入ったあそこら辺のセリフ。多分「夏妃はなんだかんだ言って朱志香を産んだ」事が羨ましかったんだと思ってる。
厳しいながらもなんだかんだ言ってきちんと朱志香を18歳まで育てたんだから夏妃は立派なお母さんだと思うよ?うん。ただ逆に言えばその事が絵羽は
羨ましかったからこそピーピー入った「下女」「端女」「借り腹」とか言ったんだろうなぁと。…ただ、俺が個人的に思っているのは「絵羽はそんなに口の悪い人じゃない」
と思っているので「その描写は嘘」として、本心としては「…私も子供が欲しいな…」ぐらいだったと思っている。それを脚色したらピーが入ったと俺は思っている。
だから、セキレイの草野のしたたかな面は除いて、ただただ純粋に「絵羽の事を好いていけば」きっと事態はいい方向に変わっていくと俺は思っている。
女の子の説得で上手く行かないなら男が説得すればいいだけの事。もうあとはわんわんぴーぴー泣きながら絵羽の名前を口にする様な感覚で純粋に。
縁寿も。どんな理由があってもやっぱり人殺しは悲しい話だと俺は思っている。縁寿は優しい子だと俺は思っている。だからこそ人殺しはして欲しくない。
女の子の縁寿の説得に応じないなら俺が説得するしかない。そんな風にして「介入」するしかないと思っている。実際、次々と新キャラが登場してきたのは
そう言う「介入」の示唆だと思っている。でも「女の子」ばかりで「男の子」の介入が殆ど無いのはおそらく「そこが重要」なんだと思っている。それで縁寿と絵羽が
「俺の」仲裁で仲直りすれば、縁寿も「心残り」が無く、縁寿が「エンジェル」であればおそらくは心残りもなく姿が見えなくなると思っている。そこには血も何も無い。
あるとすれば一筋の風がひゅっと吹いた。ぐらいの事だと思っている。「はぁーい、絵羽お姉さんよぉ☆お姉さんが優しく教えてあげるわ〜♪(うろ覚え)」は
やっぱり「優しく教えてあげたい」と言う「気持ち」と「優しく教えてあげたい相手が欲しい」と言う「気持ち」がないとあぁ言う事は言えないと俺は思っている。
なぜそう思うのか。浜松オート。以前から「伊藤信夫(先輩)と佐藤貴也(後輩)」の話はしてきた。先輩が伊藤で後輩が佐藤。それでいてどちらも実力者。
と言う関係があるのは浜松オートだけ。浜松オートのレースヴィーナスは詩織。「しおり」として「本に挟む物」として、転じて「口を挟む」として、さらに転じて「仲裁」
とする。「仲裁(ちゅうさい)」には「ちゅう(キスの暗喩)」も入っているのでおそらく真里亞がキスをして見せたのはそう言う事の暗喩も含まれていると思っている。
多分「絵羽を幸せにする方法」が無ければこの物語は終わらないと思っている。絵羽が幸せならおそらくエヴァベアトも現れない(?)と思っている。
いや…おそらくエヴァベアトは絵羽の娘なんじゃないのか?とも思っている。衣装がちょっと黒っぽいだけでやっぱり根はいい子だと俺は思っているんだが。
そこら辺の解釈が正直よく分からない。「エヴァベアトは悪の象徴なので居ない方がいい」のか「エヴァベアトは絵羽の娘なので居た方がいい」のか、それとも
「エヴァベアトは単純に絵羽の過去の時代なのでまぁ絵羽が幸せになれば1つに戻ります、いい意味で」なのか。そこは「ご想像にお任せします」なのかなぁ。
ただ、わざわざ「大学生(?)ぐらいの絵羽」が「お父様!」って言ったシーンを省みると、やっぱり「エヴァベアトは単純に(略)」と考えるのが比較的落ち着く訳で。
そもそも「娘」と定義するには「息子」の可能性だってあるよ?と言う事で女の子が生まれると決めつけるのはちょっと違うな。そこは神様のさじ加減次第だと思ってる。
よって、俺は絵羽とエヴァベアトを信じて2010年2月9日に自由(2月9日に 1:表現の自由)に吐露を行い、闇を晴らし、縁寿と絵羽とエヴァベアトを救う事。を、
2月9日にやるべき1回の事。と判断する。「9÷2=4.5」で「いちご」の存在から「4.5−1.5=3」として「EP3以降の内容をどうやって幸せに持っていくか」
「縁寿と絵羽とエヴァベアトをどうやって救うか」と言う内容を書く事を2月9日にやるべき1回の事。と判断する。霞?「かすみ草→霞(は)嘘」で説明可能。せいぜい
「DEAD OR ALIVE」の霞として「生きるか死ぬか」の暗喩かな?と思っている。だから「縁寿と絵羽とエヴァベアトを生かす事」を書くのが今日成すべき事だと考える。
絵羽は「生きていて貰う」事。縁寿とエヴァベアトは「鍵として利用する(利用するって言い方はあんまり好きじゃないんだが他に適切な言葉が今は思いつかない)」
と言う意味での「生かす」と言う事で。よく「このチャンスを生かして頑張るんだ!」みたいな言い回しをするじゃない?そんな感じで。そう言う訳で「生かす」事にする。