2010年02月10日(水)他に思いつかない。

タングステンは、原子番号は74。元素記号はW。金属元素の一つ。原子量は183.84である。スウェーデン語、デンマーク語、ノルウェー語で「重い石」という意味である。
灰白色の非常に硬く重い金属で、クロム族元素に属する。化学的に安定で、その結晶は体心立方構造(BCC)を持つ。融点は3400℃ほどで、沸点は5000℃を超える。
比重は、19.3。希少金属の一つである。元素記号のWはドイツ語のWolframにちなむ(エルヤル兄弟の命名もここから)。これは、タングステン鉱石(鉄マンガン重石)
wolfartから来ており、これが錫鉱石の中に混入すると、鉱屑を作って錫の精製を阻害することから、錫を狼のようにむさぼり食べるという意味で名づけられた。

用途:金属のうちでは最も融点が高く、金属としては比較的大きな電気抵抗を持つので、電球のフィラメントとして利用される。ダーツのバレル(持つ部分)素材の一部、
対戦車用、対艦用として強硬な装甲を持つ攻撃目標を破壊するための徹甲弾(高速徹甲弾)の弾芯、X線遮蔽用の金属のひとつ、戦車等の装甲に純タングステン
或いはタングステン合金が使われる、生体試料の微細な解剖用具(タングステン針)の材料として、ドリルなどの高速度鋼(タングステンと鉄の合金)

14時15分。12時27分。時間にして1時間48分後。148÷2=74。よって「タングステン」だと考える。…俺は基本何もかも真剣にやらないと気が済まないんで。

「花さか天使テンテンくん」は、週刊少年ジャンプ(集英社)で1997年11号から2000年30号まで連載されていた小栗かずまたの漫画作品、および同作を原作とした
アニメ作品である。テレビアニメ版:1998年10月10日から1999年9月25日まで、フジテレビ系列の一部の局で毎週土曜日18:30 - 19:00に放送された(全43話)。
この時間帯はローカルセールス枠だったため、自社制作のローカル番組や系列内外の遅れネット番組を放送した関係で、週末早朝や平日午後等での遅れネット
または未放映となった地域もあった。前期エンディングの「tu-la-la」は現在においてもインスト版がテレビ番組で使用されることがある。

キューピちゃん(声優:石橋千恵)人間の男女を結ばせる役目をする「愛」の天使のひとり。実は暴力ツッコミキャラ。テンテンくんの昔の彼女。別れたきっかけは、
テンテンくんの髪の毛がパーマに見えたから。その後は、本当に付き合っていたのか疑うほどテンテンくんに冷たく接している。蘭林リョウイチ(声優:石川大介)
ヒデユキのクラスメート。さほど嫌な性格ではないが、ナルシストで目立ちたがり屋でかなりぶっとんでいるので周囲から引かれている。

ED「tu-la-la」泉川そら → 1998年2月14日 - シングル「等身大の地球儀」(秀英予備校CMソング)で『泉川そら』としてデビュー。C/W「神様がくれた日」
(テレビ東京系アニメ『異次元の世界エルハザード』エンディングテーマ) → 2.14.広島にて産声をあげる。

「つらら→1(が落ちる)→10から1が落ちる→0→ゼロではなくオーと読む→第13回ウルトラクイズメンフィスの最後の問題の答えはThat's all」

2010年02月10日(水)12時37分14秒