2010年02月26日(金)白河利殖タイム

カンムリホルダーが166連敗とか言う事でブサヨマスゴミどもが「連敗記録の数字しか」取り上げてないんであぁこれでまたアホどもが騙されるのかとか思った。
その「内容」を精査する。と言う事がないんで。そもそもどうして連敗するのか。「走らせる」から連敗する訳で。何故「走らせる」のか。答えは「可愛いから」で。

えっ?とか思われるんだが園田競馬の場合出走手当てを考慮すると「1ヶ月に2回出走させると月々の預託料は大体ペイ出来る」金額になっている。
後はまぁ馬に頑張って貰うしかない訳だがまぁ「1ヶ月に2回出走するだけで金銭面の方は最低限なんとかなる」と言う図式があるからこそ走らせる事が出来る。
負けても負けてもやっぱり自分が買った馬って言うのは普通可愛いものだと思うよ?ねぇ。100円でもいいから馬券買ってみなって。「金が絡む」だけで
「ここまで人間熱くなれるのか」みたいな事って良く分かるから。ごめん正直愛は与える事がメインだと思っているけど相手が自分の事を嫌っていたら
それは「余計なお世話」にしかならないんでまずは金だわ俺の世の中の感覚としては。まぁそれで金を使って例えば洋服をグレードアップしたりとかすれば
もしかしたら「気になるあの娘も振り向いてくれる(かも)」ぐらいのお話になりそうですよねぇ〜的な事で。話がそれたが要するにそう言う事で。

むしろ問題なのは「またか」と思わせる事の方が問題だな。ブサヨマスゴミどもは金太郎飴の様な感じの切り方で「連敗連敗連敗」しか取り上げないから「またか」
と言う感情しか生まれなくなる。…最近地方競馬をおもちゃにしまくってるオタども自重しろとか思うんだがまぁ金が入ると言う意味ではありがたい存在だから
地方競馬の主催者からしてみれば追い払う訳にもいかないですっかりおもちゃにされまくって「なんだかなぁ…」と言う様な状態にもなっている。

最近の「オタ絡みの冠個人協賛競走」の乱発っぷりには「またか」としか思えない。とにかく人間「またか」と思わせたらある意味終了しているも同然なんで。
逆に言えばブサヨがnotブサヨの人間の足を引っ張る場合にはこの「またか」と言う手段を使って来る。それで思考停止させたらこっちのもん。みたいな所もあるよな。
まぁそうした連中に対しては「騙されるな」の一言で終わりになる。…個人協賛競走を単発的に打つよりもむしろバンダイナムコゲームス辺りに協力を依頼して

「大井競馬第11競走 バンダイナムコ協賛 アイドルマスター賞」とかやった方がよっぽど話題になると思うんだが。勿論トゥインクル開催の時にやるんだぞ?
そっちの方が面白いからな。遠方からの客は大変だと思うが昼間だと「いつのまにか終わってた」みたいな感覚にしかならないんでやっぱり夜の方が話題になる。

距離は1800メートルで。1200メートルだとすぐに終わってしまうんで。そう言う発想の転換が必要だと個人的には思っている訳だがまぁ日本の企業は
ぶっちゃけた話「お固い」から。正直「動く訳ねぇよな」とか言って自嘲も含めて若干の反吐を吐き散らしている的な事で。最近もやっぱり千早絡みの競走が。

「2月23日(火):荒尾競馬 7レース:72 ちはぺったん杯」「2月25日(木):笠松競馬 4レース:第72回如月千早生誕杯 5レース:如月千早♪15歳誕生日記念」

俺アイマスでは小鳥さんが1番好きなんだが、アイドルの女の子と限定すると千早が1番好きなんで。お前らそんなに胸ネタが好きか?いい加減にしろよ…。
としか思えない。まさにこの状況なんて「またか」と言わざるを得ない様な状況の最たる物。だとか俺は思っている訳なんだが。正直千早が可哀相でしょうがない。
俺だったら「如月千早 蒼い鳥記念」とかなんかそんな風にして一捻りするんだが。まぁそれでもやっぱり「日本企業は頭が固くて動脈硬化」と考えると色々と無謀だろ。

2010年02月26日(金)13時07分40秒