高崎のジャマダは新規5250円クーポンは定価からの値引きで一括0円からの値引きではないのでそこら辺注意。オプション未加入で数千円プラスの分を
相殺する事は不可能なんでそこら辺一応書いておくわ。なんかそんな事を聞いた事を思い出したので書いておく。加入オプションはまぁ「普通よりもちょっと多い」ぐらい。
もしかしたら、ジャンパー組の「お姉さん」辺りに頼み込めばDCMXぐらいは免除して貰えるかもな。台数的な意味で。特に「なんとかA」の様な1世代前のそれに関しては。
…いや。そもそも今例えば「SH-06A」と「SH-01B」の様なAとBの違いで全体的にはBの方が圧倒的にもっさりしてるんで。普通に買うならAの方がマシだろ。
そしてそろそろLTEへの展開も秒読み段階へと入ってきている。既にデモンストレーションも活発化して来ているからな。個人的には今無理してW-CDMAの
F-01BやSH-01Bを買うよりも「LTE待ち」の様な感覚と言う事で現在安売りの対象となっている「SH-07A(ダブルワンセグとか言われてもそもそもブサヨ臭い
テレビ(笑)なんかを今更自慢げに見ている連中って言うのがなんと言うか信じられなくてその代償として全体的にずんぐりむっくりとなったそんな本体では
とてもとても若者のテレビ見ないニーズを掴んでいるとは到底思えないチップセットの速度の割には本体とコンセプトで減点されている様な状態)」辺りが
まぁまぁ「シャープ携帯の中では比較的安売りされる可能性が高い端末」とでも書いておきますか。そう言った展開で。個人的にはそんな事でも思った訳だが。
って言うかドコモ売りの店員もLTEとか普通に知らないんだな。別にいいんだけど。いちいちそう言った所まで考えている人間の方が普通に少数派。それが普通。
とまむさんも現在使っているSA702iがテンキーのプラスチック部分がSA700iSと比較してコストダウンされているのでそろそろミシミシギシギシ言う様になって来たんで。
しかし漢字誤変換をアンドゥして再変換が掛けられるって言うのは便利だね。そこら辺での「2台持ちがデフォ」で「用途に応じて使い分ける」みたいなやり方が
なんか今後のますますのデフォルトになっていきそうですわ。とか言う事で。LTEに対応した端末で、そろそろスパゲティコードをなんとかしてくれ。としか思えない。
・SA702iの将来も考えてW-CDMAラスト携帯でも手に入れておきたい所 ・買うならF-09Aの1択しか無い訳だが不人気のピンク以外の色は大体売り切れてる
こんな所か。まぁ基本的には「行動は3月に入ってから」みたいな感触なんで。色々と「静かに即座に眼底からの示唆をしっかりと掴んで口づける」様な雰囲気で。