2010年03月11日(木)moon climb

人間。大体生きてきた人生の中身は顔の輪郭や表情に凝縮される。嫌な顔になるな。いい顔になれ。俺が最近頭の中で巡らせる内容と言うのはまぁそう言う事で。

出演者:竜騎士07先生(原作者)、大原さやかさん(ベアトリーチェ役)、佐藤利奈さん(右代宮縁寿役)、斉藤佑圭さん(ルシファー役)、米澤円さん(レヴィアタン役)
3月のイベントの出演者がこの人選。この並びはウルトラクイズで説明可能。「第16回アメリカ横断ウルトラクイズの第9チェックポイント、アトランタ」で説明可能。

アトランタ:大西肇(呉服屋の若旦那)、下村淳一(新撰組)、田中健一(ミニラ)、鎌田統(マイケルJフォックスごめんなさい)、松井良則(越後おやじだオッペケペー)

竜騎士07≒大西肇:この物語を「はじめに」考えたり書いたりした人物。
大原さやか≒下村淳一:大原さやかは京都が大好き。新撰組が主に活躍した場所は京都。
佐藤利奈≒田中健一:縁寿と言えばマモン。強欲、転じて「GO YORK」すなわちニューヨーク。第16回アメリカ横断ウルトラクイズの優勝者。
斉藤佑圭≒鎌田統:カープ的には齊藤悠葵。転じて勇気。勇気を以て告白した人。マイケルJフォックスは自らがパーキンソン病である事を告白。
米澤円≒松井良則:米沢市は山形県。転じて栗原健太。嫉妬のレヴィアタン。嫉妬は相手が居ないと出来ない。背番号5が2つ並ぶと「55」で背番号55と言えば松井。

次回予告「M78 → ウルトラマン、ウルトラセブン等のウルトラと言う概念」「七姉妹が杭になる → 杭が複数あって杭ズ → クイズ」で「ウルトラクイズ」
紗音は推定で16歳なんだから「第16回ウルトラクイズ」 チルノは「9」なので「第16回ウルトラクイズの第9チェックポイント」 物語はアトランダムなので「アトランタ」と。

アトランタでの「クイズ 私がママよ」で最後に抜けた田中健一が指名した女の子の名前が「ジェシカちゃん」だから「うみねこ≒ウルトラクイズ」説は成立すると思っている。

2010年03月11日(木)21時53分27秒