2010年03月16日(火)都の鯉物語(カープ的な意味で)

[ 開幕ローテへアピール合戦 大竹が離脱で ] エース格の大竹が右肩の違和感を訴えて離脱し、広島の開幕ローテーション争いが激しい。
現時点で当確なのは前田健、斉藤、ジオ(アルバラード)の3人。2か3と見られる残りの枠をめぐって5投手が火花を散らす。(中国新聞カープ情報)

いや。「開幕が誰か」じゃなくて「開幕試合を勝てるかどうか」の方が重要だろ。開幕投手が10失点しても味方打線が爆発して38得点して38−10でも勝ちは勝ちだ。
ハナ差でも大差でも勝ちは勝ち負けは負け。ウオッカ…よく考えてみたらホント接戦だよなぁ…。これが本当の勝負強さって事なのかしらねぇ…。実力が付着して
そして「運も」若干の風を運んできてくれる。結局は努力なんだけど心理面で無駄に狭っ苦しくする事もねぇっつーの。まずは「勝てるかどうか」が重要だろうがと。

なんか「この手でつかみ取れ!」とか言うんだが「人間の手なんてそんなに物掴めるって感じでもねぇんだからショベルカーでも持ってきてショベルカーでつかみ取れ!」
とか言った方がなんか素直に受け取れるんですが。比喩だし。比喩なんだからなんでもありだろ?とか思うそんなとまむさんはやっぱりベクトルが若干違ってる風味。

そう言う訳で今年の開幕相手は誰ですか?例の中日マクロスドラゴンズじゃないですか。シェリル落合サムソンリー。銀河どころか銀幕だ。銀幕の妖精だ。
妖精を要請するのはよせぇーい!だ!そう言う相手にどうやって勝つかの方が重要だろうが。ブランコに打たれてボールが銀河の果てまで行かない様にするには
どうすればいいのかの方が重要だろうが。ナゴヤドーム?細けぇ事はいいんだよ!あのアニオタ監督にどうやって策略で勝つかの方が重要。開幕投手とか
ぶっちゃけチームが勝てれば2軍クラスの人間だっていいおwwwとしか思ってないとまむさんが普通に居るんですが。そう言う訳でピントが外れてる。いろんな意味で。

でも中島は西武だお?まめぐじゃない方の中島は中日じゃなくて西武だおwww惜しい。何がどう惜しいのか知らないが何かが惜しい(笑)

「劇場版ナガカワF(フルカウント)〜イツワリノクローザー〜」とかになるのはマジで勘弁してくれとしか思えないんだから先発も重要だけど抑えも重要だろと。

そう言う訳で開幕前だからこそこうやってネタにしていた方が楽しいおwww 開幕したら俺がどうなるかもうよく分からねぇ(笑)とにかく今年こそ優勝してくれカープ。

2010年03月16日(火)06時02分15秒