[ NTTドコモ向けLTE無線基地局装置の出荷を開始 ] 当社は、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(以下、ドコモ)に2006年10月にLTE無線基地局装置の開発・製造
メーカーとして選定され、ドコモと共同でLTE無線基地局装置の開発、評価を進めてきました。このたび、2010年12月に予定されているLTEサービスに向けた
商用基地局装置(本体およびアンプ)をドコモに出荷を開始しました。LTEには、下り最大150Mbps、上り最大50Mbpsの高速伝送スピードや接続時間の短縮と
ネットワーク内での処理時間の短縮などを実現する低遅延といった特長があります。これによりLTEは、従来の移動通信システムでは実現できなかった高度で
多彩なサービスが提供できるほか、効率的な周波数利用が実現できるなど、国際標準規格の次世代移動通信システムとして世界各国で導入が期待されています。
このたび出荷を開始したLTE無線基地局装置は、12月にサービス開始予定のドコモLTEサービスで利用されるものです。現在の3G(FOMA)サービスからLTEサービスに
スムーズな設備移行ができるよう、省スペース化、高施工性、3GとLTEのアンテナ設備の共用を実現しています。(富士通 2010年3月19日)