2010年03月21日(日)ブルーミンアウター

今日も昨日と同じく長距離自転車サイクリングを実行してきた。理由?「1日だけで本当に脚力がつくとは思えない」そう言う訳で出発。晴天?曇天?雨天?
天気雨も降り出す様な傾向の中を高崎市方面に向かって走ってきた。自転車だけではなく自転車から降りての若干のランニングも加えての傾向で。
スバルのディーラーで「インプレッサマジ格好いいー!」とか思ってぐるぐるとインプレッサの回りを回りながら見てた。まぁ到底買える様な値段ではないんですけど。
インプレッサSTIで300万円ぐらい?そんなお金は持ってませんおwとか思った。でも格好いいのでこの調子で頑張って下さい。何かを。群馬県と言えばスバルなんで。

その後は本屋にでも立ち寄った。って言うか昨日に引き続きワンダーグー高崎店。時々思う事としてはやっぱり本屋に入るとなんかお腹がごろごろするんだよな。
バカとテストと召喚獣を立ち読み。あぁー、確かにあとがきで「小説を書いてる傍ら建築士もやってます」と言う内容も書いてあった。なんかすげぇ人生送ってんな〜。
とか思った。Wikipediaで建築士もやってますって書いてあったんで「本当か?」と思ってちょっと確認してみた。あとがきに本当に書いてあったよ。会社バレは不味いか…。

そしてサイクリングの途中で競馬見てた。先にローズキングダム。馬は悪くない。あれだけ戦前に吹いて吹いて吹きまくった陣営の…まぁなんて言えばいいのか
「そりゃ関係者が走る訳じゃないもんな。走るのは馬だもんな」と言う事でなんだかなぁとか思った。3着でも優先出走権は確保しているし弱いとは思わないが
やっぱりある程度は殊勲に行く必要があるのかな。とか思った。そしてその前の阪神大賞典。トウカイトリック凄いな。勝ったよトウカイトリック。すげぇとか思って見てた。
メイショウベルーガは接戦だったし、久しぶりの競馬と言う事を考えれば天皇賞春も楽しみになって来る様な競馬でしたね。と言うのが俺の感想なんで。
長距離になるとやはり経験や適正が物を言う訳か。トウカイトリックはその辺りもう言わずもがなの一級品と言う事で。長距離と言えばこの馬、みたいな所もあるんで。

これは結構面白い内容の競馬だな。とか思って自転車で帰宅したのが午後5時頃なので大体5時間程度漕いで居た訳か。そう言う事なんで早めに寝る事にする。

2010年03月21日(日)18時01分24秒