2010年03月22日(月)ブートライス

いわき平開設59周年記念競輪は今日が最終日でしたよ。村上博幸が優勝。実況で「ダービー王」と言われると一瞬「えっ?」とか思う俺は競馬脳。
とまむさんの優先順位は「競馬>オートレース>競輪>競艇は良く知らないねん…(汗)」と言う事で。見たいレースが重なったらどっちを優先するかみたいな事で。

そう言えばブサヨ民主党(汗)の支持率(笑)が急落していたな。まぁツッコミ所は満載なんだがそれをシンプルに出来るかどうかが人間のひとつの在り方だと思ってる。

・支持率と言う数字は当てにならない。100人に聞いて支持すると答えた人が30人なら30パーセント?そんなに単純じゃない。日本人の場合は、とにかく
曖昧にして答えないで悪い言い方をすれば逃げる様な性格が割と多い。日本は島国なんで近代に入るまで外国人と言う概念がそんなに無かった。だって
海を超えてやって来ないといけないんだもん。自分の意思を明確にする。手を挙げて発言する。と言うのがあまり得意では無い。それが日本人の民族性。
だから正確には「支持する」「支持しない」「どちらでもない」の3つを議論のテーブルに持ってこないといけない訳だがブサヨはそう言う数字は平気でいじくるバカだから。
だから100人に聞いて「何人が答えなかった」も含めないと話にならない。「支持する:30人」「支持しない:50人」「答えなかった:20人」こう言う数字の考え方。

・誰に聞いたか。何時聞いたか。どこで聞いたか。聞いた人間に特殊スキル(ブサヨ連中、労使連中、公務員連中、害人)の有無。こうしたデータが無い。意味が無い。
・支持率が高い事と良い政治をしている事は別。麻生太郎なんてブサヨのウンコ報道で相当にその乖離が加速している様な状況じゃねぇか。役に立たない。

ツッコミ所は上記の3点で簡潔にまとめあげる。「マズゴミは平気で嘘をつく、位の感じで」だな。もっと正確に書けば「マズゴミは平気で嘘をつく」だけで十二分。
もっともっと正確に書けば「マズゴミになんか頼ってないで動ける範囲では自分で動きましょう」ぐらいの事もありかもな。ひとつの話を思い出した。

去年の6月頃?もうちょっと後か?横山かおりが伊勢崎オートにやって来た時に確か荒尾聡に取材お願いしますか何かで紙を渡してその時の質問事項の中に
「高橋貢選手はどうしてあれだけ早いんですか?」みたいな内容をもうちょっと違うベクトルで聞いてみて下さい的な事を書いて渡した様な記憶がある。

なんで?とか言われたら「試走タイム見ても上位と下位では0.03ぐらいしか違わない(天候晴れ、良走路、実力が拮抗していれば特に)にも関わらず
どうしてこう明確な着差が生まれるのか。ランキング上位の選手が上位たる理由と言うのは傍目から見ていてもさっぱり分からない。じゃあこう言う時には
一緒に走ってる選手に聞いてみて、選手だからこそ分かる微妙な違いを聞いてみましょう」みたいな理由なんで。そうした奥の話が分かればオートレースは
もっと面白くなる。とにかくとまむさんは選手じゃないから一緒にレースした事なんて無いからな。あったらすげぇよ。俺は誰だよ(笑)と言う事にしかならない。

こうした「何を聞けば面白くなるのか」と言うのは「専門性」が無いと分かりづらい面がある。ニュースサイトねぇ。上っ面だけを取り上げるから誤解されやすくなる。
最近はブログさえも放置してTwitter沙汰になってる大手ニュースサイトの管理人連中。別に何を使おうがそれは自由なんだがTwitterの中身を見てみると
正直「馴れ合い」と言う4文字しか出て来ない。とまむさんは割と恥の文化って感じのベクトルも持ってるんでその手の馴れ合いは押し入れにしまっとけ。
としか思えない。使うのは自由だが。特定の分野の特定の人間と馴れ合いすると新しいスパークが脳内で生まれてこない。とまむさんがTwitterを使わない理由。

…まぁログをあっちに残している時点でログ消失&ログ形式の互換性の無さ、で微妙としか思えない様な展開なんですが。むしろこれからは「専門性」が重要。

あ、その時に聞いた質問の答えは確か「コーナーが早い(コーナーに入る時、そしてコーナーからバックの直線に立ち上がる時が早い)」と言う答えを貰った。
それを聞いて改めてレース映像を見てみると「あぁ確かに。コーナーから出る時に外からぐわんとレース足を見せている」と言う事でなるほど納得。と言う事で以下。

[ 荒尾選手取材!! ] か:そうなんですか!!!!お大事にしてください(>_<)キューポラ杯でも優勝戦で対戦した、ここ伊勢崎の高橋貢選手の
ココがすごい!!っていうところ、ありますか?☆ 荒:高橋貢選手は…とにかくコーナーが速いですね!! か:なるほどー☆ では、オートレースを知らない人に
オートレースの魅力を一言で伝えるとしたら…何ですか? 荒:…迫力!!!! か:確かに!! 近くで見れば見るほど迫力ありますよね☆
ちなみに…ドラクエやってらっしゃるって伺ったんですけど… 荒:あ!!やってますよ!! 以下ドラクエネタ。笑(横山かおり 2009年8月4日 07時48分43秒)

2010年03月22日(月)18時10分34秒