2010年03月23日(火)青と緑の同心円の和

「離党も議員辞職もしません!」→したらトップも辞めろって話になるから辞めないと言うよりも辞められないだけ。やっぱブサヨって息を吐く様に嘘をつくんだな。

そんなブサヨはどうでもいい。やる事をやるだけ。今日は「セキチュー行くか」「コジマでポイント使える決算対象商品の中で俺が欲しがりそうな物を見つける」で。
とまむさんのパソコンは使って今年で8年目、今どきDVDドライブも付いてない様なマシンではあるがまぁそれなりに今でも使えているんで。しかしそろそろ次も考える。

F-09Aの設定なら終了。「待ち受け貼り付け」と「テンキー長押しメニュー」と2つのショートカットに加えてメイン液晶タッチで現れるランチャー画面も含めて
とにかくどこからでもアクセスする事が可能になった。左サイドキーで画面消灯も即可能。音楽ファイル聞いてる時に液晶がメインに出ていると
「今とまむさんは誰のなんという曲を聞いているのか」で消費電力かかってしまうんで即消灯出来ると言うのは便利なシステム。ポイントで卓上ホルダも買った。
500ポイントに残り105円は現金で支払った。卓上ホルダを買った理由?「外部接続端子にイヤホン端子が取り込まれた。端子を使う機会が急激に増える。
抜き差しを繰り返しているとコネクタに負荷が掛かる。ドコモショップでの充電で無ければ卓上ホルダを使っておいた方がいい」と言う事で。横長の卓上ホルダ。
ワンセグ見るなら丁度良い出来。ビックカメラでもそれなりに昨日までは廉価で売られていた訳だが正直コジマの方が安かった。しかし高崎は全体的に安値傾向だった。

そんな状況報告。横長の卓上ホルダでタッチパネルでワンセグか。アニメばっかり見てますが。色々と動いていく。「アプリで方位磁石」も含めて
SA702iにあった便利機能の殆どがF-09Aにも搭載される事に結果なってその上であれやこれやと言う事で機能の使い分けを実施する事で自らを高めていく。

「ER-4Sにドコモショップで以前キャンペーンで貰った白の外部接続端子用イヤホン変換コネクタ&ドルビーモバイル:ON&イコライザ:ロック」で高音質。
正直高音低音音域のバランスまで含めての録音品質がこれで暴かれるぐらいの勢いになる超絶「お気に入り音質」で聞こえにくかった音も聞こえてくると
「こう言う音も入っていたのか」と思う様な感触と言う事で。多少サイト表示に使っているスクリプトも修正を掛けて若干の高速化も施した。いい傾向。生きる事が楽しい。

2010年03月23日(火)06時10分36秒