昨日は割と良く寝てしまった。そんな感じで朝5時頃に起床。起床して録画しておいたバカとテストと召喚獣を見る。…つまらなくはないんだが面白くもない。
何が?とか言われたら「試験召喚戦争」と言うバカテスの根幹を成すシステムの必要性がどうしても理解できない。勉強して学力向上。それは別に
クラスごとに競い合わなくても向上出来ると個人的には思っている。「誰かと競い合わせる」よりも「勉強って楽しい。知識が身につくって面白い」そっちの方を
とまむさんの場合には主眼と考えているんで。むしろ面白いと感じさせる様な授業や勉強のベクトルやテスト後のフォローやらそう言った事柄の方が重要だと俺は考える。
どうしてもそれが納得出来ない。とまむさんはむしろ学校では他の教室にも積極的に入り浸って「せっかく同じ学校になったんだからどっかの誰かが勝手に決めた
『クラス分け(笑)』なんかに振り回されてんじゃねぇよお前…」としか思えない。「なんとかちゃんクラス別になっちゃったね(泣)」とか言う状況を見てしまうと
「今生の別れじゃあるまいし…」と言う事でむしろ他のクラスで何やってるのかと言うのは普通に探り入れてる様な感覚なんで。…あー。だから俺はマイノリティなのか。
まぁいいや。それが理由なんでこの試験召喚戦争と言うシステムの必要性に納得出来ない理解出来ない。むしろ「勉強って楽しい」と思う様な経験の方が重要。
と考えている。…まぁそれじゃあどうしてとまむさんはこのアニメを見てるんですかとか言われそうなんで答えておくんだが「女の子が可愛い」で終了する(笑)
とまむさんは割と他のクラスの女の子とかにも「何組の誰々って可愛いなぁ」みたいな事でもこっそり思っておりました的なそう言う感覚を普通に持っていたんで。
えぇえぇむしろとまむさんがFクラス沙汰だったらあの中ではムッツリーニに1番近いですよ、さすがにあそこまで露骨では無いけどな!(笑)
だから「あぁ姫路さんは可愛いなぁ」「あぁ美波は可愛いなぁ」「あそこまで思われて鈍感な明久ってちょっおまっ(笑)」ぐらいのベクトルで見ている訳なんだが。
何あの両手に花。他のクラスの女の子も可愛いなぁおい!とまむさん涎垂れちゃうよハァハァwぐらいの感覚で見てるんでぜひとも最終回も楽しみにしております。