ばんえい記念。勝ったのはニシキダイジン。2着カネサブラック3着ナリタボブサップ。負担重量1トン(牝馬980キロ)と言う最高に重たいソリを引いての競走。
勝ちタイムも今年は4分24秒8。と言う事でやはり4分台の決着となる程に重たいソリを引っ張っている。全馬にまずはお疲れさまでした。と言う気持ちを書いておく。
そんな今日この頃。高松宮記念ではやはりファイングレインの惜敗に悔しがってみた訳だがこの辺は人馬一体で無いとGIは勝てないと言う事になるのか。
個人的にはもっと前々で競馬をした方が良かったとも思わなくもないがそれも結局は仮定に過ぎない。調子を戻してきた。と言うのは朗報だな。と思っている。
高松宮記念が終わった後は去年の5月ぐらいに発表されたGoogle Maps APIのV3を試しに触ってみた。現在とまむさんが使っているのはバージョン2。
こちらが正式バージョン。V3はLabsの中。出てすぐに飛びつこうとするとあれこれと迷ってしまう。先人の情報が当時はまだ掲載されていない。なので今。
多少触ってみての感想はバージョン3はバージョン2とは大分違っていると言う事で。メリットデメリットが明確になっている。それとバージョン3はまだ発展途上。
「描画速度は確かに2よりも3の方が若干早い」が「2で出来た事が3で出来ない」と言う事で一長一短。とまむさんが現在使っている状態と似たスクリプトを書いたが
「forループで複数のマーカーを同時に表示させる」所までは再現出来た。後はどうやってリンクから地図を動かして情報をマップ内に渡すのか。その辺りで詰まる。
いずれはバージョン3の方が充実してくると言う事で先にある程度触って「書き方(作り方)」を実感できたと言うのはメリットだと思っている。そうした近況。