コンデジ。各社ソフトの違い。携帯カメラよりは綺麗に撮れるコンデジでのデータをmicroSD経由で携帯にインポートしてメール使いホーダイを使ってメールで投稿。
パケット代無料。問題なのはどの会社のカメラを使うべきなのか。答えは簡単。「ペンタックス」これで終了する。リサイズ可能な解像度。VGAが上限とか嘘の様な
ゴミソフト。そんなソフトをコンデジに採用しているメーカー。ニコン。使えない解像度なんて無いのと同じような格好になってしまう。よってペンタックス。
Optio E90:10M撮影のデータをリサイズ → 7M、5M、3M、VGA、XGA にリサイズ可能。3MかXGAにリサイズするのを良く使いそうだな。とか思った。
決算時期にはOptio E80が6480円と安かった訳だがOptio E90のラバーは確かにコンデジでも割と持ちやすくなるパーツだと実感する。在庫とこれからの価格と
画質云々でデジタル一眼レフを使えない、あるいは出す程でも無いかな、と言う様な状況下と限定すればOptio E90の値下がりを待った方がまぁまぁの展開かと。
このクラスで非球面レンズを使ってある程度画質にも拘ってしかも単3電池2本で動くと言うのはペンタックスの強み。これが売れない理由が解せない。まぁそう言う事で。