自転車で外出。F-09Aの歩数計。F-09Aは歩数計も内蔵されているので何歩歩いたかと言うのが分かる。正確でなくていい。大体でいい。自転車も込めると
大体1日「6800歩」程の表示が出る。この表示が増えていくのは少しだけ楽しいね。とか思って自転車で心臓力を鍛える様なそう言った今日この頃。
以前にとまむさんがどこかで書いた「めざわりテレビでママチャリのスピードを偽装したとか言う展開」を「本当にそれぐらいのスピードが出る様な脚力を身につけろと
言う風に解釈すればいいんじゃねぇの?富国強兵、みんながみんな伏見俊昭バリの脚力を身につければそれでいいんじゃないですか?」と言う話を書いた。
それは普通に今でも今後も続いている。自転車を漕いでコジマ。K-xの価格を聞いて来る。通常商品とカラーバリエーションの価格を聞いて来る。心臓を使って。
そしてまた自転車。途中で伊勢崎オートに立ち寄って出走表を獲得しておく。こっちを見ながら見たいレースの時間を調べて逆算してレース鑑賞。そんな感覚で。
F-09Aの卓上ホルダ。10円玉を3枚程重ねた物を後ろに挟むとワンセグを見たりする時の画面の角度が丁度良くなると書いたが「挟む物は消しゴムでもオッケー」
と書いておく。厚みで言えば消しゴムの方が柔らかく、しかもゴムなので机にも「ある程度」引っついてくれる事がいい感じでの固定となって来る。まぁそう言う事で。