2010年04月04日(日)当然の流れも含めて

[ 非常に厳しい状況 木村拓コーチの容体悪化 このニュースのトピックス:巨人 ] 巨人の清武球団代表は4日、くも膜下出血で倒れて入院した木村拓コーチの
容体について「いい方向にはいっていない。悪化の一途をたどっている。非常に厳しい」と説明した。(ブサヨ産経 2010.4.4 18:43)

[ だから広島のことについても触れてくだしあ ] 木村拓也は広島で長くやってきたわけで。まあその頃から今も現役の選手ってのは少なくなったのは否めないけど。
栗原健太や今期から広島に帰ってきた高橋建辺りが思い浮かんだが。案外いるな。06年のシーズン途中の移籍だし。監督コーチ陣も含めたらそもそも
野村謙二郎もそうだしな。本当に心配だよorz 漏れは西武だから木村拓が所属したことはないが。

それがブサヨの特徴。なんでもかんでも巨人中心主義。プロ野球12球団の中で未だに読売巨人軍とか言って「軍」と名乗っているこの違和感。戦争か?おい。
そうじゃないだろ。スポーツだろ?としか思えない。そこら辺「ブサヨマスゴミどもによって作られた虚構」が混じってる。「虚塵(きょじん)」と表現するのが丁度いい。
選手はあんまり関係ないよ。主にアカの思考が見えるナベツネと虚構を作ってるブサヨマスゴミのアホンダラどもがウザいだけ。そこら辺の臭さが今回滲み出ている。

「所詮はそれがブサヨクオリティ」「ファンが知ってればそれでいい」俺はそう思っている。皮肉にも、今回の一連の流れでそれが証明されてしまった格好だなと。

あぁ。カープ連敗?知ってる。過去はどうしようもない。連敗した分連勝してとりあえず借金をチャラにする。それしか考えていない。問題なのは投手力。
ルイスの抜けた穴がどうのこうの?…いや、それ以前の問題。別にルイスがどうのこうのだとか大竹の離脱が痛いとか言うつもりは全くない。

セリーグの場合、猫も杓子も巨人巨人。この「大巨人さま中心思考」と言うきな臭い絶対的な悪癖をぶち壊さない限り勝てない。そこら辺の「人間のマインド」の物語。
これが「絶対的に圧倒的に有利不利を生み出しているスーパーバイアス」だと俺は考えている。今のカープの監督の野村は「元広島テレビ野球解説者」と。

広島テレビ(日本テレビの系列局)、日本テレビと言えば巨人戦中継、そこにも関わっている → 「そこ」を足蹴にする様な事が出来るか? → 出来ない 以上。

とまむさんの感覚だと「他局」と思っている。例えばの話だが「元ヤクルトの古田氏がカープの監督に就任」とかな。野手と投手。2つのマインドを知ってるのは捕手。
だから古田氏。長年ヤクルトに関わってきた事でフジテレビとの仲が出来ている。日本テレビの息の掛かった巨人に遠慮する必要が全くない。それと高津コーチ。

これぐらいの事をしないと勝てない。別に今の監督やコーチや選手を悪く言うつもりは全くない。「日本のプロ野球に存在している大巨人さまと言う悪癖思考」を
ぶち壊さない限りカープの優勝はない。つまり「そうした虚実を虚実だと白日の元に晒す事」しかない。その為には「裏に潜む連中を引っ張り出す」しかない。

広島テレビ(日本テレビの系列局)、日本テレビと言えば巨人戦中継、そこにも関わっている → 「そこ」を足蹴にする様な事が出来るか? → 出来ない。

例えば本気で大巨人さまをぶっ倒す様な試合を繰り返して日本テレビ系列の関係者にいずれ野村がカープの監督を辞めた時にじゃあまた解説者としてお願いを…。
になるとは到底思えない。そう言う事で。どこかでカープの野村監督には「対巨人」に対する心のストッパーが働いてしまう。俺はそれを危惧してきた。そう言う事で。

2009年10月13日(火)正式に決定したか。

さて今回のノムケン監督受諾。これでカープが強くなる?んな訳ない。やる事が出来なければノムケンは巨人の犬!やっぱりテメぇはナベツネテレビの解説者の方が
お似合いだったんだよバーカ!と言う風にしか言われないからな。って言うか俺がカープの監督をやった方が普通にチームも強くなるんだがそれは無理なので省略。

・1バイトと2バイトの考え方の違う連中を口先だけではなく本当の本当に考え方を両方のそれにアジャストを掛けてチームが一丸となった本当の「チーム」が作れるか。
・ゴミ売りを中心とした大政翼賛会状態の日本プロ野球にドデカい穴を開けられるかどうか。注目される。と言う事で選手は強くなる。その視線をゴミ売りが独り占め。

この2つ。この2つを実現させる事が出来なければ誰であろうと無能。ブラウン?ブラウンは前者が出来なかった。後者はそれなりにやった。広島と言う
地方のチームにしてはそれなりに話題になったからな。主に退場時のパフォーマンスと5人内野の2つにおいて。とにかく生真面目な日本人監督はそれが出来ない。
真面目にやった所で注目されないんだが?マジで。ファニーでファンキーなブラウンの様なやり方をノムケンが出来るかどうか。…まず無理だな。想像出来ない。

パリーグで楽天が2位にのし上がる事が出来た理由は2つ。「例のぼやく年寄り監督にカスゴミ連中どもが金魚の糞よろしく付いていき話題を提供し続けるおかげで
選手がチームがマスゴミフィルターを通して世間から注目される様になってきた。注目されると強くなる。何故かは知らないがそう言うロジックがこの世には働いている」
「楽天ってなんか寄せ集めのチームみたいに思われているんだけれどもチーム結成時から所属していた選手なんて言うのはもはや全体の半数程度な件について」

と言う事における「血の入れ替えと血眼による注目」の2つが理由。ゴミ売りとあと阪珍ぐらいしか注目されない腐ったカスゴミフィルターの中で楽天はまぁ
それなりに健闘した方なんじゃないですか?パリーグは他にパフォーマー的な球団が無いのも功を奏した。唯一それに近かったのはロッテだがバレンタインはクビ。
それ以前に女占い師で暗黒パワーが増幅された暗黒球団なんかに注目する奴ぁ誰も居ませんな。後藤が始球式で落馬。今思えばそれがチームの惨状の具現化か。

監督と言うのはグラウンドの外でどこまで話題を提供する事が出来るか。だからな。そう言う意味ではブラウンは良いパフォーマーだった。退場しまくったり
ベースを投げたり5人内野を展開したりするのは他の監督には無い要素。これは…もしもブラウンがゴミ売りの監督だったら連日連夜東京のカスゴミ連中によって
オモシロおかしく報道されているレベル。…最も。そんなチンカスマスゴミなんかにいつまで注目しているんだよ赤子の様な無能日本人どもが。とか言って反吐も出すが。

ノムケンは…まぁカープを強くする事は無理だろうな。1つ目はともかく2つ目は自らの監督クビになったあとの解説者復帰と言う安パイルートを塞ぐ事になる。
「1バイトの連中と2バイトの連中で練習メニューを変え思考にアジャストさせる事で快楽のリピドーが身体を駆けめぐりチームへ粉骨砕身の意識が選手に沸くかどうか」
「世間の注目をカープに向けさせる事で視線を集めてチームを強くする。と言う具体的なパフォーマンスが出来るかどうか」俺が監督ならこの2つをやる訳だが。

…と書いた。真面目なだけでは人はついてこない。バカばっかりやっても「この人大丈夫か?」としか思われない。ホント、そこら辺の舵取りのセンスが求められる。

2010年04月04日(日)世界

日本語を打てば打つ程脳内が破壊されていく感覚をモロに受けるこのストレスは異常な物。ローマ字入力がこれほどまでに日本人に合っていないと言う事で。
ガラケーとか言って日本の携帯をバカにしている奴がバカ。 これが絶対的な感覚となる。ブサヨ的な思考。「グローバル化(笑)」などと言った妄言に惑わされるな。

…と書いた。安易な「グローバル化」とか言うブサヨの妄言に惑わされるな。まずは日本人としてのしっかりとした矜持が必要。それを用いて1バイトの思考を行う
連中と付き合っていく。文字コードの違いで1バイト2バイト言ってるだけなんで。別にそこに優劣はない。「まずは自分がしっかりする事」ただそれだけなんで。
この思考の違いをある程度頭の中に置いた上で。ブサヨの思考はとんでもないゴミ思考であると認識した上で「じゃあどうするのか」それをファニーにやりましょう。

「♪足の速さは 誰にも負けない 風を切り走れ 木村拓也〜」 それと病気にも負けるな。以上。

2010年04月04日(日)20時26分48秒