2010年04月11日(日)押し倒して結婚

auの携帯を使ってる奴らは情弱みたいな言い方を一昔前の俺だったら書いていただろうな。今?「騙される奴と騙す奴、どっちが悪いかと言えば騙す奴」と言う事で。
そこら辺での微妙な先端の変換。まぁあれだ。客を騙すつもりはないんだけれども結果的にそうしないと自分らの飯が食えなくなるみたいな流れも1つはあるだろうて。

そこら辺での微妙な先端の方向性の転換。それが理由。それにしても旧800MHzはauのキャンペーンの女も知らず「ディレクターも教えとけよ」と思う様な展開で
今頃になって慌てるユーザーの多い事。それだけ「告知が遅かった」と言う企業体質の現れでもあると言う事で。まぁそこら辺。一応チェックすべし(?)と書いておく。

そもそもauも使いようなんだけどな。「WINの持ち込みぷりペイド化で事務手数料無料。auショップによっては1000円からチャージのカードを売ってくれる。
ぷりペイド化した当日のMNPは不可能。翌日になってからMNP可能。新規19800円、MNP4550円のSH-02Bの様な値付けならMNPの方がお得になる」
と言う様な感じで「使いよう」と言う4文字で色々な事が説明出来る。まぁそれでもこの先のauはお先真っ暗と言う事で。えっ?どうして?とか言われたら「法則」で。

…なんか知らないんだけど最近のauは「人とのふれあい」がどうたらこうたらでチョン臭いビデオを店内で流す様になってきた。あー。これは法則発動するわ。
とか思った。まぁいくつか理由も思い浮かんでくるんですけどとりあえずの所は「そう言う事やってるとますます法則が発動するぞー」と言う1行で説明可能。

って言うかauも使いようなんだけどな。キャンペーンの女がカンペ丸読みしている訳だがその読むスピードが早過ぎて他人に聞いて貰おうって言う意識がない。
こうした細かい所で「いい女とそうでない女」の区別をつける事が出来る。そこら辺がある種の「悪い女に引っかからない為の練習」と言う事でこうした使い方もある。

・KCP時代の各メーカーの特徴がにじみ出ている端末をKCP+と言う没個性でもっさり&フォントが見ていて不快な状況のコスト掛かってない作りの端末と交換。
・巻き取りを完了させるのは難しいだろうな。残りあと2年で900万台。いざとなったらauの携帯は不人気で新規一括0円がデフォルトだからこれをアピールするか。
・広告や端末デザインにセンスがない。誰を対象とした広告なのかが明確ではない。そこら辺愚直なまでにドコモは広告の対象を明確にしている。スタイル≒女の子。等。
・キャンペーンガールの制服が汚れている事が多い。きちんと洗ってないのかよ。と思う程に。それと「一昔前の制服」が何故か多数。「新しい制服」はどこ行った。

こんな所か。「サクサク使える端末」を「もっさりもっさりで没個性の携帯」に交換「しなければならない」と言うこの圧迫感。「圧迫感」がユーザーを流出させる。

・最近のドコモショップ(を経営している代理店:ITX株式会社など)は再びDCMXの勧誘を多くして来る。Xperiaはお財布携帯じゃない。そこら辺代理店がいい顔をしない。
・デフォルトで接続させるのがPCサイト。jra.jpでリッチコンテンツ。パケット代金が一気に天井の5985円にまで到達する様な、まさに「瞬間最大風速」。
・XperiaのOSのバージョンが1.6の件について。ドコモのトップが「必ず2.1にバージョンアップ出来るアップデートを実施いたします」と宣言しない限り不満たらたら。
・ドコモショップではドコモの携帯を無料で充電出来ます!と言う半透明の青いボックスにXperiaだと入りきらない件について。入ったとしても割とギリギリ。
・普通の携帯はネット接続にiモード。これが基本月額315円。スマートフォンの場合ネット接続はmopera U。これが基本月額525円。微妙な差だけど高くなる。

と言う内容を知っててXperiaを買ってるんだったら文句もないんですけど知らないで買ってて月額料金を見てぶったまげる様な事になるんじゃねぇの?とも思っている。
以前に宿した感覚を宿し直す。今日の内容。本当の本当に「俺の好きなタイプの女の子」以外に対しては宦官状態。と記すのが比較的分かりやすい様な展開か。

2010年04月11日(日)21時14分15秒