伊勢崎オートの優勝戦。1着池田政和。2着仲田久門の争いで接戦も仲田。接戦を尻目に池田政和が試走1番時計で人気に応える走りで快勝。おめでとうございます。
昨日の準決勝で審議対象にはなったが結果セーフだった。と言うのも含めて今回の走りは全体的に輝いていた。と言う事でいいだろうな。そんな感覚と言う事で。
今日の優勝戦の優勝者とは横山かおりが2ショット写真を撮影します☆と言う話は今日の横山かおりから聞いていた。2回目のお出迎えを終えて引き上げようとする
横山かおりに客の男のうちの誰かが「今日誰が優勝すると思います?」と横山かおりに聞いてきた。「もちろん高橋貢選手だと思います☆」みたいな事を口にした。
そんな横山かおり。「今日誰が優勝すると思います?」「もちろん高橋貢選手に期待したいと思います☆」「いや今開催の動きを見ている限りでは池田政和だと思う」
「着順とか試走とかあと朝練の動きを見ている限りでは池田政和の動きがいいんで。あとは今日の試走タイム次第と言う感じなんだが池田政和だろうなぁ」
と口を挟んだのはとまむさん。……何余計な事してんの?なんでそんな口を挟む様な事してんの?とか言われたら「伊勢崎の選手もろくに覚えていない」横山かおりに
船橋の選手の名前まできちんと覚えとけとか言う話はまず無理。とまむさんが「いけだまさかず」と言う名前を口にする事で横山かおりの記憶に残ってくれればそれで。
と思って口を挟んでみた。結果池田政和が優勝したのでとまむさんが口を挟んだ行為は無駄ではなかったな。本当にそんな行為したんですか?とか言われたら
「横山かおり本人に聞いてみれば分かるよ。たぶん覚えてるから」で。あぁとまむさん口を挟んどいて良かった。とか思うのが現在のとまむさんの心境。
これで下手に名字しか覚えてない。あるいは名字も知らない。とかだったら大変失礼な行為でしか無い。と言う事で。名前の響きだけでも覚えておけば
横山かおり本人の口から「池田政和選手おめでとうございます」の一言も添える事が出来る。添える事が出来ないのと添える事が出来るのとでは全然違う。