[ 白物家電はエアコンや洗濯機でパナに一元化、一部では三洋ブランドの継続も ] 特に白物家電においては、すでに大坪社長が事業戦略の一元化を発表しており、
三洋電機の中期経営計画もそれに準拠したものになる。 ジャンル別では、空調部門については「三洋電機は業務用エアコンにリソースをシフトし、パナソニックの
販路活用による販売拡大を見込む。一方で、家庭用エアコンに関しては、パナソニックへの事業一元化を行ない、グループとしての総合力を発揮することになる」
とした。白物家電全体については「冷蔵庫に関しては、中国ハイアールと連携しており、これをどうするのかを考えた上で一元化戦略を考えていく必要がある。
国内の洗濯機事業に関しては、事業の一元化と開発リソースを共有化して、いち早く製品を市場投入していく。それに向けてワーキングチームで検討しているところ。
洗濯機はパナソニックによるワンマネジメントで考えていくのが自然な姿である」などと語り、「白物家電に関しては、開発の一元化、拠点の統廃合、コラボ商品の
投入といった観点で、パナソニックとのシナジーを目指す」とした。だが、「三洋電機のブランド、商流を生かせるというのであれば、三洋電機のブランドを
継続するものもある。事業戦略を一元化するのと、ブランドを統一するのとは別の話であり、その点での基本認識は統一されている」とした。
どーせ三洋ブランドは消滅だろ。大体この手の重役連中が口にする内容など信用性は皆無。こうやってまた身内贔屓の日本人クソゴミ体質が蔓延していく。