2010年05月31日(月)プゲー

[ 【球炎】優勝する気はあるのか ] スコア以上の惨敗である。毎度おなじみの2死からの失点に、追い付かない程度の打線の反撃…。5月からこんなことは
問いたくなかったが、もはや抑えきれない。広島の選手と首脳陣の皆さん、本当に優勝する気はあるんですか。もうあきらめたんですか。昨季までの監督が率いる
楽天に4連敗。43年ぶりに2けた借金を抱えて5月を終えた。今日味わった屈辱とストレスを逐一挙げるには、とても行数が足りない。絞りに絞って指摘したいのは、
八回の攻撃である。2−4に追い上げた2死二、三塁で、打者は石原。それまでの3打席の内容はさっぱりだったものの、ベンチは動かなかった。雪辱への期待に
懸けたのだろうが、あえなく凡退。結果論であっても、仙台まで駆け付けたファンはこの勝負手に納得できまい。DH制のあるパ・リーグの本拠地球場で、ここまで
起用した野手は1試合平均10人。スタメンを信頼したい気持ちは分かるが、もっと臨機応変に控え選手を起用するべきだろう。捕手3人制のメリットも
生かし切れていない。「ビッグレッドマシン」の時代ならともかく、今はベンチ全員の力を有効活用しなければ目標は遠ざかるばかりだ。(加納優)

今頃言うなよ。情報弱者。

2010年05月31日(月)01時58分19秒