2010年06月07日(月)ビートモタード

[ デジタル一眼レフカメラ 週間売れ筋ランキング(集計期間:5月24日〜5月30日) ] 「1位:ニコン D5000 ダブルズームキット」「2位:ニコン D3000 レンズキット」
「3位:キヤノン EOS Kiss X4 ダブルズームキット」「4位:ニコン D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」「5位:キヤノン EOS Kiss X3 ダブルズームキット」
「6位:ニコン D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」「7位:ニコン D3000 ダブルズームキット」「8位:キヤノン EOS Kiss X4 レンズキット」
「9位:キヤノン EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット」「10位:パナソニック LUMIX GF1 パンケーキレンズキット」(BCNランキング)

前回までのあらすじ。「レンズがどうのこうの」終了。レンズは「広角ズーム」「望遠ズーム」「明るい単焦点を古いレンズでも使えるのがペンタックスのいい所」の3本で。

あぁ。上記のランキングは主に家電量販店での売り上げランキングだからそもそもペンタックスのカメラなんて置いてない店の方が殆どだからあんまり役に立たない。
もう最初からハンデが明確に見えてるんだもん。参考記録程度に取り扱ってまーす☆と言うのがとまむさんの実情なんで。って言うかもう軽くお前らおいおいと。
正直言ってキヤノンとかニコンとか使いにくいんですがぶっちゃけた話。まぁいいや。自分はペンタックスのカメラ使ってりゃそれでいいやー。とか言って終了だけですが。

マイクロフォーサーズが10位に入ってんなぁ。「カメラ屋のカメラ」と「家電屋のカメラ」を一緒くたにしているアホが居るらしい。結局情報弱者は騙されたまま。

情報弱者と言うのは「いつまでも騙される事はない」「何かに騙されたと気づく事自体は割と早い」しかし「それとはまた別の何かに騙される」と言うのが現実なんで。
一体どうして情報弱者と言うのが生まれるのか。答えは簡単で「日本の世界観は縦割り&仲間内身内大好きっ子クラブ」こう言う世界観が「騙されやすい人間を作る」
と言う事で。つまり「縦割り社会を横に進む」と言う概念がないから。とまむさんは割と横っつーか斜め?いやむしろ飛び越えたりとかして好き勝手遊んでる?風味なんで。

例えば。「声優がブログやりました。まぁ同じ声優仲間あるいは同じ声優事務所の連中と飲み食いしました」そんな内容でしかないからな。あとツイッター始めました。
だとか言って。俺ツイッター嫌いなんで。理由?「1バイトの連中が提供しているサービスは2バイトの文化圏に属しているとまむさんには全く合わない」
「文字数制限はとまむさんの様な親指シフト使いにはむしろマイナスポイントとしか言い様がない」「ブログツール自体が余計なソース書きまくりで気に食わない」と。

転送量を考えて「画像は直接貼らない」「基本的にはテキストベース」と言うサイト構成にしてシンプルなCSSで装飾している様なとまむさんの感覚とは正反対なんで。
だから俺は基本「ブログ嫌い」「mixi嫌い」「ツイッター嫌い」で進んでるんで。まさにとまむさんの日本国内での縦割りまくり社会をぶっ千切って進んでる光景ですわな。

だってとまむさんマイノリティだから。まぁ「また俺はマイノリティなのか」とか言ってケタケタケタ笑ってるようなもんなんですが。大体そう言う過ごし方の方が楽しいんで。
携帯電話で2タッチ、パソコン入力では親指シフト。もうこの文字入力方式で何採用しているのかを取ってみてもマイノリティでしかもとまむさん左利きなんで。
もうこの時点でマイノリティだからな。そりゃ「世間の大多数からモテない」「女の子が好きそうな物の大半を嫌ってる時点で女の子にモテない」構図にもなりますわな。

2010年06月07日(月)17時49分56秒