2010年06月10日(木)ミニマムドゥパリス

今日は木曜日。バカとテストと召喚獣のラジオが配信されてるのと同時にバカと野村とBクラスの試合が背信されている感じで俺は最初からこうなるって書いてたし。

まぁそんな訳で。実況も解説もバカだな。「さっきの球は振るべきだったでしょう」とかホザくクズ日本人。過去はもうどうしようもない。過去は変えられない。
これからどうするか。そうした着眼点への転換。それが無ければ意味がない。基本的には「過去の事」しか口にしない出来ない思惑がない。それが日本人クオリティ。

とまむさんはネオ日本人なんで。1バイト的な思考が比率としては上。野村がバカな理由は典型的な2バイト思考≒竹槍で戦闘機に立ち向かう大東亜戦争感覚だから。
「気合だ!」「俺たちは勝てるんだ!」「あれだけ沢山練習してきたじゃないか!」的な?思考が典型的なバカの思考そのものだと俺は去年の10月から宣言した。

過去の成功体験1991年の優勝パターンが2010年の現代でも通用すると思っているそんな浅はかさ。現代は本当に様変わりしたよな。実に様変わりした。

「そこの違い」を理解していないから現代のゆとりっ子スタメンゆとりっ子エースを擁するカープとは基本水と油。自ら思念する能力があればブラウン的1バイト思考の方が
現在の感覚では上手に事が運びやすくなると言う事にカープの首脳陣以下アホンダラ連中どもは全く気がついていないし俺が教えた所でもう全然理解出来ない。

「おっさん」と揶揄される脳味噌硬直思考。それがカープクオリティ。向こうが下野ならこっちは上野で向こうが原田ひとみならこっちは払ったチケット代返せ!になるけどな。
何が原田ひとみのおっぱいだか。3次の女の思考を見るに基本は典型的なグループ交際が主だから。「男は割と1対1の付き合いを好む深い感覚のチビチビ酒」で
「女は基本連れション思考のグループ交際でフレンチレストランであっはんやっはんのガールズトーク(笑)」となる。「兄弟船」の感覚を女はまず理解出来ない。

そう言う3次元の女の脳味噌なんで男と言う対象物も基本はグループ交際からの発展が主で学校で恋愛だとか職場で恋愛だとかのシチュが目立つのも
女はじわじわととある男に心を侵食されていく。と言うのが脳の構図なんだから。普段からやさしくしてくれるあの殿方にわたし恋してしまいました的な流れなんで。

俺はまた来世で人類に生まれたとしても絶対に男がいいんで女は嫌ですね。思考が浅はかになる事が多いから。それは学校スタイルの変化である程度改善されるが。

そう言う訳で今日もバカの野村が「上野続投でいいだろ」と言う所で上野梅津青木(高)岸本と「無駄に」ピッチャーをつぎ込んでの竹槍で戦闘機に立ち向かうスタイルを
好んで使うと言うまさに無駄遣い。ブサヨ議員に歳費を支払う様な無駄遣い。と書けば分かるかな、自演とかブサヨとかシナチクとかシンガンスwとかな。

「野村カープは総力戦です!」…アホか。総力戦とか言ってる時点で典型的な2バイト思考。とまむさん2バイト思考も割と好んで使っているけれども基本は1バイト。
「1バイト思考7:2バイト思考3」基本的なとまむさんの脳内比率はこの程度。基本は「スモール思考」だから。プロ野球って今何試合?144試合だったっけ?

じゃあそれで。144試合を戦うのは何故か。優勝する為に戦う。どうやったら優勝出来るのか。試合に勝ちまくれば優勝出来る。144試合って長いよね。
極端な話カープ対ロッテ、先頭バッターの東出がホームランを打って1点獲得して先発の前田健太が打たせて取るピッチングで100球未満の完全試合達成で勝利。

これで「1勝」な訳だ。こうしたスモールを頭に入れておく。楽をしろと言ってるのではなく楽をする為に苦労する。苦労する事で楽になる。苦労の重荷と楽の軽さ。
足して丁度何もなし。っつー事で。「普段はアホみたく苦労する」事で「最小単位で勝てる様になる」逆に言えば「144試合分パフォーマンス維持」を行うには
1試合1試合をヌイて行かないと勝てない。っつーのがよろしく人類と言った趣連中どもの限界なんで。「楽(らく)」と「楽(たのしい)」まぁ送り仮名の有無はあれども
漢字は一緒だからな。「何故努力を行うのか」「その先に楽が待っているから」「最小単位で勝てることこそ至極の悦なり」こう言う思考がバカにはない。

全体のチャートは1バイト思考。「努力って楽しい美しい」「その先に楽が待っている」が2バイト思考。「大勝も辛勝も数字の上ではおんなじ1勝」で再び1バイト思考。

1バイト思考:ロジック優先。あれがこうなってそれがそうなるから結果的にはこうなる。と言った計算表に近い感覚の捉え方。
2バイト思考:感情優先。情緒、恥の文化、皮膚感覚、仲間意識、そう言った相乗効果に近いマイナスがあるからこそプラスアルファが見えて来る感情の捉え方。

どっちがいい悪いでもなく「両方を上手に合わせていきましょ☆」なだけなんで。性テクマンコでチンポ締めつけてうはェ名器ィイくぅうううううう!!!の様な感覚か。
トレーニングで超絶ウルトラマンパワー!を身につけてそれを試合ではミニマムに放ってエネルギーを節約。まさにエコ。この思考スタイルを持つとまむはエゴ。
実際上記の様なそんな東出がどうのこうのって言うのも無理だから。でもベースとなる思考は省エネスタイルって感じで行った方が気持ちいいんで。性的に。
自分の好きな女の名前を挙げての「生ハメして脇マンコしゃぶりつくしてぇ!」なアレっぷりイキっぷりを楽しむ自慰的主張の鋭利な実現に化ける為に努力する。

2010年06月10日(木)21時20分40秒