2010年06月30日(水)きっとあなたはいつかの降らすて

山陽オートレース場において開催される、「GI第16回平成チャンピオンカップ」の出場選手が、下記のとおり変更になりましたのでお知らせいたします。

欠場選手:前田淳(山陽)、永井大介(船橋) 正選手追加:池田政和(船橋)、浦田信輔(飯塚)

こう言う残念な内容を見ると改めて「オートレース選手と言うのは常に危険と隣り合わせの職業なんだな」と言う事を感じる訳だが。そうした趣。そんな近況。

2010年05月14日(金)ノンブレイク

東京MXで放送された「How to モンキーベイビー!」での「How to オートレース」もネットに上がってたんで見た。あんまり「殺す気か!」とかそう言う様な
「生死に関わるセリフ」はやめておけ。としか思えない。「こえーよ!」あるいは「速すぎや!」ぐらいのベクトルの方がいいな。そこら辺で多少の不快感が残る内容。

…と書いた。「浅く広くをやろうとすると知識が無くてアホ丸出しでみっともなくてレベルが低くしか見えない」事におけるテレビの欺瞞。上記の日記を書いた事を
今回の出場選手変更の事で思い出す俺が居る。「浅はか」と俺が書いた事がこうして現実の物になってしまう。あぁ、今頃気づくのか?テレビのブサヨどもは。
その「タンデム走行に付き合ってくれた選手」が永井大介な訳で今回他落が原因での欠場と。結局の所は「人間性」と言う物が評価の対象となる。そうした現実。

2010年06月30日(水)14時12分07秒