[ 野村監督がベース投げ ] 「ブラウン、吹っ飛べぇ!!」。楽天・野村監督が、自身の後任と目される広島・ブラウン前監督の「十八番」ベース投げを演じた。CSへ
向けた練習で、カメラマンに「何かポーズとろうか?リクエストある?」とサービス。周囲が冗談半分でベース投げを提案すると、嫌な顔一つせずパフォーマンスを
披露した。「重いよ、投げるの大変だ。この世界に50年以上もいて、こんなに重いの知らなんだ」と苦笑いを浮かべていた。(サヨク産経 2009.10.14 19:38)
たった1回しかやった事無いんだが。「そのたった1回」だけで代名詞となっている件について。やはりブラウンはカープの歴代監督の中でも相当なパフォーマーだったな。
カスゴミに注目される事でチームは強くなる。世間からの「目」に晒されると言うのはそう言う事。楽天が今年2位になったのも野村の対マスゴミ効果。野村が消えて
後任が誰になるのかは未だに流動的ではあるが要するに生真面目なだけじゃチームは強くならない。と言うのが良く分かる。それにしても「吹っ飛べ」とは最悪だな。
とりあえずブラウンに謝れ。悪い監督ではないのに1バイトと2バイトの違いをアジャスト出来なかったただその1つの理由だけで歴代監督と同程度の低評価に甘んじる。
感覚としては某スパルタ野球アニメの中でちゃぶ台をひっくり返すシーンが有名だがあれはあの1回だけ。それと似た様な感覚だな。人間のイメージの固定化。
所詮は人間も単なる動物の一種。でしかないこのカスゴミっぷりが哀れで哀れで仕方がない。如何にして冷徹に他人を評価する事が出来るのか。それこそが重要。
[ 「機動力生かす」就任会見 ] 広島の野村謙二郎新監督が14日、広島市南区のマツダスタジアムで就任会見に臨み、晴れやかな表情で心境を語った。
「すごく張り切っている。やるぞという気持ち。今は勝つという思いしかない」と切り出した。43歳は現時点で西武の渡辺久信監督の44歳を下回る最年少監督。
灰色のタイトなスーツに身を包んで、壇上へ。同席した鈴木清明球団本部長は「来季から優勝を目指してもらう。それとともに、長期的な視野に立ち、優勝争いが
できるチームづくりもお願いしている」と説明した。チームの再建を託された野村新監督は「目指すのはクライマックスシリーズ(CS)進出ではない。カープの黄金期も
知るたくさんのファンの期待に応えられるように、優勝を目指して戦う」と言い切った。 2005年の引退以来、解説者として低迷するチームを見てきた。「カープが
やらなければいけない走塁を他のチームにやられた。伝統でもあり、お家芸でもあることを、もっともっと選手にやってもらいたい」。目指すべき戦い方は、しっかりと
頭の中にある。球団も誕生を待望した野村新監督は、切り札でもある。松田元オーナーは「いろいろな発想ができる。とても熱い気持ちが伝わってきた。
落ち着いてチームづくりをしてもらいたい」。黄金期を経験した男に、大きな期待を寄せた。(中国新聞カープ情報 09/10/15)
バカだこいつ。カープの再建?出来ないと断言する。理由?「鋭利で先鋭な鋭い感覚、が存在していないから」と1行で書いておくんだが意味不明だな。
投手:はぶてたりわんわんおしたりバカ犬化したりと言う事で童貞とヤリチンが交錯するそんなカープの若手投手陣。アップアップした時には誰も落ち着けない。
ベテランと言う幹が必要になる。年間を通して試合に出られるだけのチームの投手陣の精神的柱がな。俺が野村だったら高橋建をメジャーからカープに呼び戻す。
打者が横浜の某石井さんを引っ張ってきて添え木とした様に。緩い先発ローテの一角として投げてもらい途中で故障とかさせずに年間を通して活躍させる。
打者:盗塁?ねぇよ。盗塁でチームは息を吹き返さない。極端な話をすれば全打者全打席初球ホームラン。1番東出ホームラン、2番赤松ホームラン、
3番天谷ホームラン、4番栗原ホームラン。これが1番の必勝パターン。しかしそれは無理。ではどうするのか?答えは簡単で「ズムスタの様な広い球場では
ホームランは狙えない。但し鋭い打球を飛ばして滞空時間の短い超長打コース!に叩きつける事は出来る。具体的に書けばポップフライを打たないと死んじゃう病に
掛かっているパパになったあの赤いあいつや或いはアホの子天谷。こう言った連中が滞空時間の無駄に長いどうせ外野フライだろ的な打球を打ち上げずに
内野の頭の上を3メートル程度は余裕のよっちゃんで超えられる様な少し宙に浮き上がって飛んで行く様なライナーを打てるかどうかに掛かっている。
盗塁は確かに成功すれば気持ちいいわなぁ。但しヤクルトの福地でさえ毎回毎回かなりギリギリの所でセーフになっている訳で福地より盗塁が下手だと自滅するだけ。
盗塁はセンスだからな。引退した緒方を見ていてそう思う。カープの俊足の選手で盗塁のセンスがある奴が共にスペ体質の天谷と末永の件について。
無理矢理走らせてスペりましたとか言ったら話にならない。カープは機動力野球?そんな昔のネタを今でも引っ張ろうとするな。昔と今は違う。懐古厨は死ね。