2010年07月03日(土)アレンジャー

今日から山陽オートではGIの平成チャンピオンカップか。岡部聡は今回斡旋を受けてるから賞金額を考えても次節ランキングでナンバーワンになって勝負服?
みたいな事で。多分そうなるんじゃないかなぁ。とか思っている。まぁそんな事はどうでもいいんですが。取られたら取り返せ、最近のオートレースのハンデ位置は
ランクがどうのこうのと言うのを重視しすぎてつまんないハンデ構成になっているから正直言ってランキングとハンデ位置がリンクしてないからぶっちゃけどうでもいい、
車券に関する情報が重要なのであってランキングとか俺には全く関係ねぇし。の3点でまぁ語る価値も無いっすね、あははん☆としか言い様が無い訳なんですが。

まぁ前田淳はせっかくの地元GI開催なのに出走出来ないって言うのが残念だなぁとか思うぐらいですが。山陽オートは開催日数が少ないからな。ほとんどが
「遠征」と言う構図にどうしてもなる。そこら辺も含めると「地元開催って言うのがどれだけ貴重か」「特にSGやGIと言ったグレード開催は」と言う事もあるからな。

前橋競輪は寛仁親王牌。後半3レースで準決勝戦。各レース上位3着までが決勝戦。誰が乗るんだろうな。俺としては木暮稲村の両選手、両方決勝に乗ってくれ。

とまむさんの優先順位は「競馬>オートレース>競輪>競艇」なんで競艇情報はあんまり無い。桐生競艇で現在赤城雷神杯が行われているのは知ってる。
「ボートレースって名前はオートレースとごっちゃになるがなこんボケがぁ!」と言う事項も含めて正直競艇がどんどん嫌いになっていく。そうした現状。

2010年07月03日(土)13時30分40秒